教材を活用した発達支援 発達臨床研修セミナー大阪 「発達的視点を踏まえた学習指導の進め方」 障がいのある子どもたちへの発達支援は簡単なもの ではありません。様々な発達段階、多様な課題に対応し ていかなければならず、頭を悩ませています。 今回の研修は、発達という視点から教材を活用した発 達支援を考えるものです。ここで紹介する教材は、高価 な専門的教材ではなく、身近なものを使って自分で作れ るような教材です。 多彩な教材や教具を効果的に学習に生かしていく方法 は、障がい児の療育や特別支援教育の学習場面や療育 場面、家庭での学習にもそのまま取り入れることのでき る内容です。 発達臨床研修セミナーでは、感覚と運動の高次化理論にある 発達観に基づき、様々な手作り教材を紹介しながら、それをどの ように学習に活かしていくかを実例を通して考え、具体的活用方 法を紹介していきます。 ご参加をお待ちしています。 日 時: 2015年3月26日(木) 10:00~15:00 所: 大阪市立男女共同参画センター 南部館(クレオ大阪南) 場 大阪市平野区喜連西6-2-33 電話番号:06-6705-1100 定 員:50名 (定員になり次第、締め切り。) 締 切:3月23日(月) 資料代 :1,000円 資料代は当日受付にて、お支 払いください。資料には講座での資料の他に、 代表的課題領域の教材と使い方の解説をした DVDもお渡しいたします。ご活用ください。 DVDには、次の代表的課題領域についての説明があります。 1,前庭感覚・固有感覚に働く教材 7,両側統合・片側優位を促す教材 13,弁別、マッチング教材 2,触覚・蝕運動感覚に働く教材 8,身体図式・運動企画を促す教材 14,記憶容量と表象に関わる教材 3,聴知覚・視知覚に働く教材 9,位置・空間知覚を促す教材 15,並びの選択と抽出の教材 4,因果関係理解につながる教材 10,聞く力見る力を促す教材 16,言葉と概念形成に関わる教材 5,始点・終点の理解に関する教材 11,細部知覚につながる教材 17,状況や感情理解に関する教材 6,目と手の協応動作に関する教材 12,全体知覚につながる教材 18,文理解と文作りに関する教材 プログラム 受付 9:30 10:00 教材を用いた発達支援 (感覚と運動の高次化理論の概要) 12:00 感覚と運動の高次化理論の基本的な考え方を、実際の映像や教材を 交えながら分かりやすく解説していきます。 12:00 昼食 ~ 書籍、教材データCD、研修用DVD等の販売 各種教材展示 13:00 実践現場での活用について ~チェックリストと教材データベース~ ~ 活用方法として、アセスメントチェックリストと教材共有ネットワークの効果 的な使い方を紹介します。また教材を使った学習の様子を見ながら、環境設 定、教材の提示の仕方、学習の進め方について考えます。 15:00 申し込み方法 メールにて件名を「セミナー申し込み」とし、お名前と所属と研修場所(京都・大阪・滋 賀のいずれか)を下記までご連絡ください。申し込み登録番号を返信いたします。資料の 都合上、必ず事前申し込みをお願いします。定員を超えている場合は、その旨ご連絡い たします。ご了承ください。 申し込みアドレス 2010101usa@ gmail.com 問い合わせ先 関西発達臨床研究会 奈良県磯城郡田原本町秦庄201-5 事務局代表 高橋 浩 [email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc