・Boys, be ambitious~少年よ,大志を抱け~・

・Boys, be ambitious~少年よ,大志を抱け~・
夏休みに北海道へ行きました。クラーク博士像で有名な札幌の羊ヶ丘展望台を初めて訪れましたが,草原やコスモス畑などとても
きれいで,時折吹く風がさわやかな草の香りと木々が揺れる音を運んで,視覚だけでなく,嗅覚・聴覚でも自然を堪能出来ました。
よくTVで取り上げられるクラーク博士像は,一部がポストになっており,専用の用紙(100円)に自分の「大志の誓い」を記入し
て投函することが出来ます。投函した紙は永久に保管され次回訪れた際に「誓い」に対面出来るということを知り,私も投函してき
ました。
博士の本名はウィリアム・スミス・クラーク。明治9年に来日し札幌農学校に赴任しました。日本に来る前はマサチューセッツ農
科大学(現マサチューセッツ大学)の学長であり,8ヶ月間札幌に滞在したのち帰国したそうです。
さて,クラーク博士といえば「Boys, be ambitious (少年よ,大志を抱け)」の言葉で有名ですね。数年前には白い犬が主役の
CMで使われていましたが,この言葉には続きがあるのを知っていますか。諸説ありますがこのようなものだとされています。
“Boys, be ambitious.
Be ambitious not for money or for selfish aggrandizement,
not for that evanescent thing which men call fame.
Be ambitious for the attainment of that a man ought to be. “
「少年よ,大志を抱け。
お金のためではなく私欲のためだけでなく名声という空虚な志のためでもなく
人はいかにあるべきか,その道を全うするために,大志を抱け。」
これは,クラーク博士が日本を去るときに札幌農学校の生徒に贈った言葉です。続きを読むと彼
の生徒に対する深い想いを感じませんか。私は自分のためだけではなく,まわりの人に「思いやり
の心」をもって生きること,そのためにはどうすればいいのかを考えさせる言葉だと思います。み
なさんは,どのような「大志」を抱きますか。
1年A組 副担任 鬼頭 義紀
・体育大会を終えて・
2学期の最初の大きな行事が終わりました。みなさんは思い出に残る体育大会にすることが出来ましたか。個人の参加競技だけで
なく,大縄跳び,全校応援など,仲間と協力して行う内容もありました。行事はひとりひとりの頑張りも大事ですが,仲間と協力し
て,自分の勝手な行動で仲間が嫌な思いをしないということもとても大切です。そのためには自分が何をするべきかを考えながら行
動しなくてはいけません。次の大きな行事は文化発表会です。文化発表会では合唱コンクールがあります。仲間と協力して成功する
ことが出来るように頑張りましょう。「体育大会を終えて」から一部を紹介します。
・ぼくが特に頑張ったことは2つあります。1つ目は大縄跳びです。なぜなら1時間以上練習して,本番では練習の時よりも少し記
録が伸びてよかったです。2つ目は二人三脚です。なぜならペアとの息がちゃんと合っていてすごくよかったです。体育大会では,
1年生のクラスでは最下位だったけど,全力で出来てよかったです。係では忘れることはなく,ストップウォッチを押すタイミング
が合っていてよかったです。あと,A組の人の応援をしたり,全校応援の時,大きな声で出来たりしたことがよかったです。体育の
時にやったとおりの実力が出せてよかったです。 A組男子
・初めての体育大会をやって,単純にとても楽しかったです。私は100m走で一番最初に走り,すごく緊張したけれど,走ったグ
ループの中で2位になれて嬉しかったです。また大縄では,一番最初にやった時に比べたらたくさん跳べたので良かったけれど,1
位にはなれずとても悔しかったです。なので来年はたくさん跳べるように頑張りたいです。また混合リレーや二人三脚リレーの時に
一番応援しました。リレーになるととても応援したくなりました。先生たちのリレーはすごく面白かったです。来年もやってほしい
です。体育大会をやってクラスの絆もより深くなった気もするし,応援している時も楽しくしゃべることが出来て砂田橋の友達とも
より仲良くなれた気がしてとてもよかったです。A組は優勝出来なかったけれどとても楽しくて絆も深まったのでよかったです。ま
た今度の合唱コンクールもみんなで頑張ってとてもいい合唱コンクールになるといいなと思いました。 A組女子
・体育大会を終えて,自分が一番頑張った事は旗だと思います。旗の絵には私の案が選ばれたので,選ばれたからには自分が頑張ら
ないとと思いました。旗の制作にはたくさんの人が自分から手伝ってくれてすごく嬉しかったです。毎日遅くまで残って大変だった
けど,旗が完成して他のクラスと並んだ時,自分達がつくった旗が一番だなと思いました。もし自分のクラス旗が一位に選ばれなく
ても,自分の中でみんなで協力してつくった旗は一番上手に出来た旗です。きっとこの旗は自分の中の大切な思い出になると思いま
す。C組に優勝はとられてしまいましたが,とても楽しい体育大会でした。来年こそは自分達のクラスが優勝して,あの優勝旗を教
室に置きたいです。来年の体育大会がとても楽しみです。 B組女子
・初めての体育大会は緊張したし疲れたけどとても楽しかったです。競技では1位ではなく2位だったけど,座席に戻ると友達が「お
疲れ様」とか「すごかったね」と言ってくれてすごく嬉しかったし,その言葉を聞いて元気になりました。係の仕事は反省する所が
たくさんあります。正直最後まで何をすればいいのか分かりませんでした。来年体育大会で係をやる機会があれば,先生に係の仕事
を聞いたり,自分にやれることを探したりしていきたいと思いました。この体育大会で特に思い出に残っていることは,応援リーダ
ーの全校応援です。夏休みの練習は暑くて辛かったけど,本番が終わってしまうとやっぱり寂しいです。また,法被を着て,鉢巻を
着けて,本番前応援リーダーのみんなで円陣を組んだ時,頑張ろうという気持が高まり,楽しみながら型をやったり,ソーラン節が
出来たりしました。でも,ソーラン節の振り付けは太ももが筋肉痛になるくらいきつかったです。この体育大会でクラスの子とより
仲良くなったと思います。学年競技の大縄は負けたけど,大きな声を出したり,昼休みに大縄の練習をしたりしたときは団結してや
るという意識がより一層大きくなりました。私はこの体育大会で1-Bが4月よりも絆が強くなったことを忘れずに大切な思い出に
したいと思います。 B組女子
・ぼくは1500mでははじめは完走出来ればいいやと思っていました。でもぼくがしっ
かりとやらずに1点や2点の差でクラスが負けたらいやだなと思ったので,2位以上は取
ろうと思いました。ぼくは4月に計った時は6分50秒くらいですごく遅かったので勝つ
ことが出来るか不安でした。でも本番は記録を50秒くらい更新して2位になることが出
来ました。走っている時はものすごく苦しかったけど,友達や先生の応援が本当に元気を
くれました。大縄では家のパソコンで大縄のことについて調べて,プロジェクトチームで
並び順や掛け声,跳び方も決めていきましたが,自分が縄を回すことになって不安でした。
練習の時,初めは2,3回しか跳べていなかったので疲れなかったけど,10回以上跳ん
だらもう苦しかったです。でも授業や昼休みの時間で練習していくうちに慣れていって本
番前日ではまったく疲れませんでした。回すスピードも安定してきたので,後はみんなに頑張ってもらうだけでした。本番では目標
100回で何回か挑戦したけど,56回で終わってしまいました。でも1-Cがだんとつで1位だったのでよかったです。総合得点
も1位だったし,大会記録が1-Cから2つも出て,ドッジボールは弱くても1-Cはやっぱり強いなと思いました。苦しかったり
もするけど体育大会はすごく楽しかったです。 C組男子
・優勝出来てとても嬉しいです。全員が頑張れたので皆に感謝したいです。大縄は70回を超えて1位だったので嬉しかったけど,
100回は超えなかったので,来年以降は100回以上を目指したいです。自分の種目の二人三脚も,ペアの人と息を合わせて練習
の成果が出せました。応援も普段苦手だけど声を出しました。あと,いつもの友達のイメージが変わったこともありました。例えば
普段大人しくてあまり体育系じゃなさそうだと思っていた子が意外にも走るのが速かったり,声を出すのが苦手そうな子が頑張って
声を出したりしたのを見た時です。いつもと違う一面が見られてよかったと思います。また,先輩達がハイレベルな戦いをしている
のを見て,こういう風に活躍したいなと思いました。特に大縄やリレーです。大縄ではとても多く跳んでいました。そうすると当然
跳ぶ時間も長くなるのに,全員高く跳んでいてすごかったです。あと,休憩をほとんどしないで多く跳ぶことが出来るクラスもあっ
て驚きました。逆に上手に休憩を入れているクラスもあり,どちらも考えてあって良いなと思いました。リレーではもう最後まで目
が離せなくて,見ている方も楽しかったです。最後まであきらめずに全力で走っている姿を見て,こういう風になりたいなと思いま
した。今年は初めての体育大会でしたが,優勝も出来,自分の力を出そうと頑張ることが出来,友達の新たな一面を見ることが出来,
さらに次の目標も出来たのでとても楽しかったです。思い出に残って体育大会が好きになりました。今回学んだことや経験したこと
を生かして,文化発表会や,また来年の体育大会も頑張りたいです。 C組女子
・10月中旬以降の主な予定・
・10月20日(月)~24日(金)教育相談
・10月29日(水)授業参観
・11月 4日(火)~7日(金)あい・あい・あいさつ運動
・11月13日(木)文化発表会(作品展示)
・11月14日(金)文化発表会(芸術鑑賞・合唱コンクール)