静岡地区重症心身障害児(者)支援ネットワーク活動報告と課題(平成26年度) 1. 討議内容 4月(事務局) ・今年度の定例会の開催方法・議題の検討 ・ケアマネジメント研修の推薦者検討 5月(定例会) ・ 「静岡市重症心身障がい児(者)支援体制充実のための基本方針」についての昨年度総括と27年 度を見据えて26年度の重点課題 静岡市からの報告と質疑応答 ・今後のネットワーク会議の議題検討 6月(定例会) ・静岡中央特別支援学校より平成26年度卒業生の進路状況について 学校からの現状、課題報告と質疑応答 7月(事務局) ・拡大ネットワーク会議の開催方法検討 ・8月以降のネットワーク会議の議題について 8月(事務局) ・県ライフサポート事業の内容確認 ・人工呼吸器装着児の学校での支援を考える勉強会の報告 9月(定例会) ・県ライフサポート事業の内容確認 県障害福祉課 小林さんからの説明・質疑応答 ・富士市・生活介護らぽ~とのライフサポート事業の実践説明 らぽ~と小林施設長からの説明・質疑応答 短期入所の利用状況、利用調整について 生活介護事業所の新規開設について 10月(定例会) ・ 『重度の身体障害がある方に関する調査結果』 静岡市からの報告 11月(事務局会議) ・ 拡大ネットワーク会議の最終内容等打ち合わせ 12月 静岡地区拡大ネットワーク会議 於:中央特別支援学校 『事業所説明会』 1月(事務局会議) ・人工呼吸器をつけた子の親の会(バクバクの会)定期総会への支援について 2月(定例会) ・ 人工呼吸器装着児の学校での支援策について 『難病患者介護家族リフレッシュ事業(就学支援事業)』事業説明 県健康福祉部疾病対策課、静岡市保健予防課 3月予定 (定例会) ・ 中央特別支援学校今年度卒業生の進路と、在校生の現状報告 ・ バクバクの会定期総会の概要と協力依頼 ・ 今年度活動報告 2. ネットワーク内での課題と具体策など ・支援の質の向上のため共通研修の企画 ・ネットワーク構成メンバーから事業所への反映 ・事務局での役割分担 等 3. 圏域の重症心身障害児(者)部会への移行の進捗状況など ・自立支援協議会部会、プロジェクトにはなっていない ・ 「静岡市重症心身障がい児(者)支援体制充実のための基本方針」では、この場がニーズの把握 の場として位置づけられている 今後も継続の予定 4. その他 ・人工呼吸器装着児の通学保障プロジェクト 静岡県重症心身障害児(者)を守る会を事務局とし、6回の勉強会を開催 提案書を作成し、静岡県教育委員会へ提出予定 ・災害時避難支援プロジェクト 「重症心身障害児者自宅避難支援ネットワーク構築事業」とし、昨年度より静岡県社会福祉協 議会より助成をうけ、研究中。11月22日シンポジウム実施 作成 27 年 3 月 19 日
© Copyright 2025 ExpyDoc