の り す く の 小児 方 せ ま 飲 ・ 使い方 -おくすりの話 vol.14 - 薬剤部 米澤 禎貴 お子さ ん やお 孫 さん に お 薬 を 使 う と き 、 中 々 上 手くできず困ったことはありませんか? 今回はそ のよ うな 場 合 の く す り の 使 い 方 ・ 飲 ま せ方をお話させていただきます。 小さいお子さんに使う薬としては、シロップや粉薬、錠剤、坐薬 などがあります。 年齢や好みなどで個人差はありますが一般的な使い方を下記に記 載します。 基本的な使い方・飲ませ方 シロップ 粉薬 服用時に軽く振って、哺 液体に溶かそうとすると苦味が出ることが 水で飲みにくい場合は、 坐薬に水をつけて滑り 乳瓶やスプーン、スポイ あります。少量の水を加えてペースト状に 飲むタイプのゼリーで をよくし、形のとがっ トなどで飲ませましょう。 し、味を感じにくい頬の内側や上あごに塗 飲みましょう。飲んだ た方を先にして指の 歯ぐきとほっぺの間に何 りつけます。もしそれでも嫌がったら少量 あとは、口の中やのど ツメが隠れるくらいに 回かに分けて、少しずつ のジャムと練ってみるのも手です。 の奥に残っていないか 奥に入れる。 流し込むと飲ませ 他にも、少しずつアイスと一緒に食べたり、 チェック。 やすいです。 工夫してみてください。 保存方法 冷蔵庫に保管、基本的に 長持ちしません。 1~2週間くらい過ぎたら 捨ててください。 錠剤 日が当たらず、湿気の少ない場所に保管。 坐薬 基 本 的 に 冷 蔵 庫に保管。 室温保存の も の も あ り ま す。 ちょっと 一 工 夫 !! 苦味のある抗生剤 チ ョコ アイ ス、 ミ ル ク コ コ ア な ど 味 の 濃 いも のに 混 ぜ て み ま し ょ う ! 漢方薬 甘いジャム、 ハチミツなどに 混ぜてみましょう! ※ 1 歳 未 満 の 乳 児 に は ハ チ ミ ツ は 使 え ま せ ん。 水の代わりに炭酸飲料を口に含んでから飲んでみまし ょう! × ヨー グル ト、 ジ ュ ー ス な ど 酸 味 のあ るも の は 苦 味 が 増 し ま す 。 漢方のザラザラ感が苦手なら お湯で溶かして電子レンジで加熱してみて。 漢方特有のにおいも飛び、驚くほど飲みやすくなります! 飲み忘れたときは? 指定の時 間 に 飲 み忘 れ た り 、 お 子 さ ん が 飲 ん で く れなかった場合、眠っていたりした場合、 次に飲む 時 間 との 間 が 下 記 の 表 く ら い 空 け ら れ れ ば、気がついた時点で薬を飲ませて大丈夫。 次の時間 が 迫 って い た ら 、 そ の 時 間 も あ と に ず ら して飲ませましょう。 ぐっす り眠 っ て体 力を 回 復 さ せ る の は 、 病 気 の 時にはとっても大切なこと。 無理に起 こ して 飲 ま せ る と 機 嫌 が 悪 く な っ て 、 逆にお 薬 を 飲 まな く な っ た り し て し ま い ま す 。 ただし 、 1日 3回 飲 む 薬 1日2回飲む薬 1日1回飲む薬 なかに は時 間 を 守 ら な く て は い け な い 4時間以上 6時間以上 8時間以上 お薬も あ るの で気 を つ け て く だ さ い 。 今まで お 話 して きた も の は 一 般 的 な お 話 で あ り 、薬によっては例外もあります。 当院には 小 児 科 はご ざ い ま せ ん が 、 ご不明な 点 や疑 問 な こ と は か か り つ け の 小 児 科 の お医者さんや 薬剤師 にい つで もご 相 談 く だ さ い 。
© Copyright 2025 ExpyDoc