受 験 案 内 - 長野県警察採用サイト

平成27年4月16日
平成27年度
長野県警察職員採用試験(大学卒業程度)
受
験
案
内
受付期間
(持 参 ・ 郵 送)平成27年
(インターネット)平成27年
第1次試験
平成27年
5月11日(月)~5月29日(金)
5月11日(月)~5月26日(火)
6月28日(日)
注1:申込みは、持参・郵送又はインターネットのいずれか一つの方法により行ってください。
注2:郵送による場合は、消印により5月29日までに差し出したことが分かるものに限り受け付けます。
ただし、日本国外から郵送する場合は5月29日の必着とします。
注3:この試験は、平成28年4月に採用する予定の警察職員(大学卒業程度)の採用試験です。この試
験と同一日程で実施する長野県職員採用試験(大学卒業程度)との併願はできません。
長野県警察本部
〒380-8510
長野市南長野幅下692-2
フリーダイヤル 0120-314-031
電
話 026(233)0110
内
線 2631~2635
長野県人事委員会
〒380-8570
長野市南長野幅下692-2
電
話 026(235)7465
「ライポくん」
長野県警察シンボルマスコット
この試験の実施に際して収集する個人情報は、この採用試験及び採用のために必要な範囲でのみ利用します。
1
試験の名称、試験区分、採用予定人員及び職務内容
試験の名称
警察職員
(大学卒業程度)
試験区分
行
政
鑑識法医
採 用 予 定 人 員
職
内
容
警察行政に関する企画立案調査、
10名程度
若
務
連絡調整等の業務に従事します。
科学捜査研究所における鑑定・検
干 名
査等の業務に従事します。
注:採用予定人員は、欠員の状況等により変更となる場合があります。
2
受験資格
(1) 生年月日等
ア 昭和55年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた人
イ 平成6年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒
業した人又は平成28年3月までに卒業見込みの人(これと同等の資格があると人事委員会が
認める人を含む。)
注:受験資格の学歴と「同等の資格がある」と認められる人の例は次のとおりです。
・外国の大学の卒業(通算修学年数が16年以上となるものに限る。なお、この場合は、資
格について事前に警察本部警務課警察職員採用センターに確認してください。)
・防衛大学校、気象大学校大学部(修業年限4年のものに限る。)の卒業
(2) 次のいずれかに該当する人は、受験できません。
ア 日本の国籍を有しない人
イ 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む。)
こ
ウ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、又はその執行を受けることがなくなる
までの人
エ 長野県の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
オ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊す
ることを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
3
試験日時及び場所
試
験
第1次
試
験
日
時
6月28日(日)
入室開始 9:00
着
席 9:15
(昼食11:50~12:35)
(試験日程については
4の(1)を御覧くださ
い。)
試
験
会
北信運転免許センター
長野市川中島町原704-2
長野市
更級農業高等学校
長野市篠ノ井布施高田200
松本市
第2次
試
7 月 下 旬 頃
( 第 1 次 試 験 合 格 者 に
験 文 書 で 通 知 し ま す 。 )
試験地
長野市
松本蟻ケ崎高等学校
松本市蟻ケ崎1-1-54
長野県庁(予定)
長野市南長野幅下692-2
注1:第1次試験の試験地は、受験者の希望するいずれかの地とします。
注2:試験会場については、後日受験票で指定します。
- 1 -
場
4
試験方法、内容、配点等
(1) 試験の日程及び内容
ア 第1次試験
試験の日程
教 養 試 験
(2時間)
9:50~11:50
試験区分
内
容(丸数字は出題予定数)
公務員として必要な一般的な知識及び知能についての大学
卒業程度の選択解答制による択一式筆記試験
行
政 出題分野は、次のとおりです。
【知識分野=30題出題20題選択解答】
鑑識法医
社会科学⑬、人文科学⑩、自然科学⑦
【知能分野=20題必須解答】
文章理解(英語を含む。)⑧、判断推理⑦、数的推理・資
料解釈⑤
行
政
専 門 試 験
(2時間)
専門的な知識及び能力についての大学卒業程度の選択解答
制による択一式筆記試験
出題分野は、次のとおりです。
【50題出題40題選択解答】
政治学②、行政学②、憲法④、行政法⑤、民法⑥、刑法
②、労働法②、経済原論・経済政策(経済事情を含む。)・経
済史(経済学説史を含む。)⑮、財政学④、社会政策③、国際
関係③、経営学②
12:50~14:50
鑑識法医
論 文 試 験
(1時間30分)
15:25~16:55
専門的な知識及び能力についての大学卒業程度の選択解答
制による択一式筆記試験
出題分野は、次のとおりです。
【50題出題40題選択解答】
化学㉓、生物学⑪、衛生②、遺伝学⑥、生理学⑥、解剖学②
一般的事項についての論文試験
行
政
字数制限はありませんが、答案用紙はA3判罫紙1枚(片
面使用)です。
鑑識法医 【評定項目】
論理性、文章力、理解・判断力、構想力
注1:出題予定数は変更する場合があります。
注2:論文試験は第1次試験日に実施しますが、採点は第2次試験で行います。第1次試験
日に論文試験を受験しなかった場合は、第1次試験に合格しても第2次試験を受験する
ことができません。
- 2 -
イ
第2次試験等(日程等については、第1次試験合格者に文書で通知します。)
試
験
第 2 次
試
験
等
内
容(評定項目等)
適性検査 職務遂行上必要な適性についての検査
口述試験 態度、表現力、協調性、積極性、判断力、堅実性 、創造性
職務遂行上必要な健康度について、医療機関において作成され
身
体
検
査
資
格
調
査 受験資格の有無及び申込書記載事項の真否についての調査
た健康診断書に基づく検査
(2) 試験の配点及び合格基準
第1次試験の合格者は第1次試験の下記の基準を満たす者の合計点の上位者から決定します。
最終合格者は身体検査及び資格調査の合格者のうち第2次試験の全ての基準を満たす者の合計
点の上位者から決定します。
なお、最終合格ラインに同点者がいる場合は、口述試験の得点の上位者から決定し、口述試
験も同点の場合は、第1次試験の合計点の上位者から決定します。
試験の配点
第1次試験
(800点満点)
第2次試験
配 点
基
準(合格判定の必要最低基準)
正答率4割(160点)。ただし、平均正答率が
教養試験 400点 4割に満たない場合は、その試験区分の平均正
答率
正答率4割(160点)。ただし、平均正答率が
専門試験 400点 4割に満たない場合は、その試験区分の平均正
答率
論文試験 250点 100点
口述試験
(1,000点満点)
5
3人の試験員のうち、2人以上の評定が7段階評
750点 定で上位4段階以上であり、かつ、下位2段階以
(適性検査含む)
下の評定がないこと。
持参・郵送による申込方法
(1) 受験申込書の記入方法
ア 黒又は青の万年筆かボールペンで、本人が記入してください(電算入力票・受験票も同
じ。)。
イ ※欄は記入しないでください(電算入力票・受験票も同じ。)。
ウ 受験希望地欄は、長野市・松本市のうち、希望する試験地に〇印をしてください。
エ 記入事項を訂正する場合は、訂正する部分を横二本線で削り、その上に正しく記入してく
ださい。訂正印は必要ありません(電算入力票・受験票も同じ。)。
オ 写真欄に写真を貼ってください。
カ この試験は、長野県職員採用試験(大学卒業程度)と同一日程で実施するため、併願はで
きません。申込み受付後は受験希望地の変更はできません。
(2) 電算入力票の記入方法(電算入力票の裏面に記入例があります。)
- 3 -
ア
試験区分、最終学歴及び出身地は、次表により該当のコードを記入してください。また、
性別は該当する数字に○印をしてください。
【試験区分コード】
行
政
011
鑑識法医
015
【最終学歴コード】
中学校
1
高等学校
2
短期大学
3
4年制大学
4
大学院
5
その他 6
注:高等専門学校及び各種専門(専修)学校は「その他6」、大学中退は「高等学校2」を
記入する。
【出身地コード】
県
内
90
県
外
91
イ
氏名、生年月日を記入してください。氏名は、漢字、カナとも姓と名の間を一文字空けて
ください。また、カナは濁点、半濁点とも一文字とします。
【記入例】
ナ
カ
長
野
゛
ノ
太
タ
ロ
ウ
郎
(3) 受験票の記入方法
ア 申込みをする試験区分に○印をし、氏名及びふりがなを記入してください。
イ 写真は、申込時には必要ありません。(受験当日に貼付して持参してください。)
ウ 受験票の裏面に、受験票の送付先住所及び宛名を記入し、52円切手を貼ってください。
(宛名の「様」は消さないでください。)
(4) 受付期間
平成27年5月11日(月)から5月29日(金)までの間です。
(5) 提出先
長野県内の各警察署、交番、駐在所若しくは警察本部警務課警察職員採用センターへ持参又
は郵送してください。持参する場合は、5月29日の午後5時までに提出してください。
郵送による場合は、封筒の表に「受験申込書在中」と朱書きの上、簡易書留等確実な方法で
送付してください。消印により5月29日までに差し出したことが分かるものに限り受け付けま
す。ただし、日本国外からの郵送の場合は、5月29日までに到着したものに限り受け付けます。
送付先
〒380-8510
長野市南長野幅下692-2
長野県警察本部 警務課 警察職員採用センター
なお、申込書類に不備があるときは受理できない場合がありますので注意してください。
(6) 受験票の交付
受験票は6月中旬に郵送します。なお、6月23日(火)までに受験票が到着しない場合は、
警察本部警務課警察職員採用センター(026-233-0110 内線2631~2635)まで連絡してくださ
い。
6
インターネットによる申込方法
(1) 長野県警察採用案内ホームページ(http://www.police.pref.nagano.lg.jp/)にアクセスして、
「電子申請」中の「受験申込みを使うには」(インターネットによる受験申込みの方法)をよ
く読んでから手続を行ってください。
(2)「ながの電子申請サービス」に申請者情報登録を行い、ID等の発行を受け、「ながの電子
申請サービス」にログインし、必要事項を入力し、受験申込みを行ってください(注:電子メ
- 4 -
ール(申請到達連絡)が申込み終了後間もなく自動送信されます。この申請到達連絡が送信さ
れない場合、受験申込みは受理されていませんので、必ず確認してください。)。
(3) 受験票を交付する旨の電子メールを6月中旬に送信するので、受信したら、受験票をダウ
ンロードし、印刷してください。
なお、6月23日(火)までに電子メール(審査終了通知)が到達しないときは、警察本部警
務課警察職員採用センター(026-233-0110 内線2631~2635)まで連絡してください。
(4) 受付期間
平成27年5月11日(月)0時から5月26日(火)24時までの間です。
注1:パソコンの動作環境により利用できない場合もあります。また、受験票の印刷(A4判)
のためプリンタが必要となります。
注2:受付期間中は24時間申込みを受け付けますが、保守点検等によりシステムが停止すること
があるので注意してください。
注3:使用するパソコン、通信回線上の障害等によるトラブルについては、一切責任を負いませ
ん。
7
合格発表
第1次試験の合格者には、7月上旬に個々に書面で通知するほか、県庁東側掲示板及び県内各
警察署の掲示板に合格者の受験番号を発表の日から1か月間掲示します。
最終合格者には、8月下旬に個々に書面で通知するほか、第1次試験と同様の場所に合格者の
受験番号を掲示します。
また、いずれの結果についても、長野県警察ホームページ及び長野県人事委員会ホームページ
に合格者の受験番号を発表の日から1か月間掲載します。
なお、電話での照会にはお答えできません。
8
合格から採用まで
(1) 最終合格者は、人事委員会の採用候補者名簿に登載され、任命権者(長野県警察本部長)は、
この名簿から採用者を決定します。
なお、採用候補者名簿の有効期間は、原則として名簿確定の日から1年です。
(2) 採用は、原則として平成28年4月1日の予定です。
9
給与等
(1) 初任給
試
行
験
区
分
初
任
給(平成27年4月現在)
政
約186,300円
鑑 識 法 医
約203,000円
(参考)○ この初任給は、給料月額に地域手当を加えたものです。
○ 給与改定等があった場合は、この額とは異なった額となります。
○ 官庁・会社等の経歴のある人は、一定の基準で加算されます。
(2) 諸手当
6月、12月に期末・勤勉手当(ボーナス)が支給されます。また、条件により扶養手当、
住居手当、通勤手当、特殊勤務手当等が支給されます。
10
試験結果の開示について
この採用試験の結果については、長野県個人情報保護条例の規定に基づき口頭により開示を請
求することができます。(次表参照)
口頭開示請求等をしようとする場合、次のいずれか一つの方法で請求してください。
- 5 -
(1) 郵送による開示
第1次試験日に返信用の封筒(郵便番号、住所、本人氏名、受験番号とともに「親展」及
び「開示希望」と記入し、82円切手を貼った長形3号封筒)を提出することにより、開示内
容を記載した書面を次表の開示期間開始日から1週間以内に発送します。なお、第1次試験
日に請求しなかった場合、郵送による開示はできません。
(2) 窓口での開示
受験者本人であることを明らかにする書類(学生証、身分証明書、運転免許証、旅券、健
康保険の被保険者証又は合格通知等)を持参し、長野県庁8階の人事委員会事務局まで受験
者本人が直接おいでください。
平日(土日、祝日以外の日)の午前9時から午後5時までの受付となります。
開 示 内 容
開示請求できる人
第1次試験の教養試
験、専門試験の点数、 受
合計点及び順位
験
者
全
開
示
期
間
合格者は最終合格発表日から1年
員 間
不合格者は第1次試験合格発表日
から1年間
第2次試験の論文試
験、口述試験の点数、
合計点及び順位
身体検査の結果及び
資格調査の結果
開示場所
長 野 県
人事委員会
事 務 局
(県庁8階)
第 2 次 試 験 受 験 者 最終合格発表日から1年間
総合判定及び最終合
格者の順位
11
試験問題の例題等について
第1次試験の教養試験問題、専門試験問題の例題及び平成26年度の論文試験の課題を次の方法
で公表しています。
・長野県ホームページへの掲載
【第1次試験の教養試験問題、専門試験問題の例題】
http://www.pref.nagano.lg.jp/jinjii/kensei/soshiki/soshiki/boshu/jisshi/reidai.html
【平成26年度の論文試験の課題】
http://www.pref.nagano.lg.jp/jinjii/kensei/soshiki/soshiki/boshu/jisshi/index.html
・長野県行政情報センター(長野県庁西庁舎1階)及び各合同庁舎の行政情報コーナーでの閲覧
12
その他
この試験について不明な点は、下記にお問合せください。
長野県警察本部警務課
フリーダイヤル0120-314-031
電話026-233-0110 内線2631~2635
長野県人事委員会事務局
電話026-235-7465
- 6 -
試
験 場
案 内
長野市
図
長野市
北信運転免許センター
(長野市川中島町原704-2) TEL026(292)2345
1
2
更級農業高等学校
(長野市篠ノ井布施高田200) TEL026(292)0037
鉄道…篠ノ井駅下車―徒歩約20分
バス…川中島バス―運転免許センター・篠ノ井線
「運転免許センター入口」下車
N
N
北信運転免許センター
篠ノ井駅
ガソリン
スタンド
自動車
販売店
唐臼
運転免許
県道長野
センター入口
・上田線
至上田
篠ノ井駅入口
(布施高田)
交差点
至長野
ホテル
篠
ノ
井
駅
自動車学校
レストラン
北信運転免許センター
松本市
・篠ノ井駅より徒歩約15分
更級農業高校
厚生連
R18
至松代
至松代
歩道橋
県
道
長
野
・
上
田
線
篠ノ井総合病院
至 上田
至 松本
至長野インター
松本蟻ケ崎高等学校
(松本市蟻ケ崎1-1-54) TEL0263(32)0005
至 長野
松 本
蟻ケ崎
高 校
至大町
バス停
蟻ケ崎
高校前
・松本駅より徒歩約20分
・アルピコ交通バス
北市内線(西まわり)
松本駅前乗車 等
蟻ケ崎高校前下車
スタンド
北松本駅
女鳥羽川
N
松本駅
バス停
至 名古屋
新宿
松本駅前
松本バス
ターミナル
注1:採用試験当日、採用試験会場の駐車場は使用できませんので、バス、電車等を利用してくだ
さい。
注2:自然災害、悪天候などにより、第1次試験の実施に変更が予定される場合は、長野県のホー
ムページ( http://www.pref.nagano.lg.jp/jinjii/kensei/soshiki/soshiki/boshu/index.html )で
お知らせします。
なお、第1次試験当日に、やむを得ず、試験の実施を変更する場合は、長野県のホームペー
ジのほか、ホームページの携帯サイト( http://www.pref.nagano.lg.jp/mobile/index.html)で
お知らせするとともに、試験会場にて電話による応対も行います。
(バーコードの読み取りに対応した携帯電話をお持ちの方は、
右のマークからURLを読み取ってアクセスできます。)
注3:当日の携行品は次のとおりです。
受験票、鉛筆(HB3本以上)、ボールペン、消しゴム、鉛筆削り、昼食、
上履(スリッパ可)とビニール袋(下足用)
注4:携帯電話等通信機器をお持ちの方は、入室前に電源を切り、かばん等へ入れてください。
-7-