111101 市立長野図書館 150331(改);1 刷 100 ~実践編~ 善光寺平南部の中心地域である「篠ノ井」について、資料の探し方を紹介します。調べものの参考 にお使いください。 【凡例】 ★ ( )内は本の背についているラベル。置いてある場所を示しています。 ★ ラベルに“R”がついている、または“館内”というシールが貼られている本は貸出できません。 館内でご利用ください。 ★ 貸出できない本でも、必要な部分のコピーはできます(1 枚…10 円)。 1.篠ノ井について調べるキーワード まず、これから調べるもののキーワードを集めるとポイントを絞って情報を検索することが出来ま す。 「あっ太君」 (館内検索端末)でこれらのキーワードを使って検索すると詳細情報がわかります。 〈キーワードの例〉 篠ノ井、川柳、塩崎、東福寺、共和、更級郡、茶臼山、遺跡、川村驥山…など 2.入門的な情報源 百科事典、専門事典、年鑑、白書などの参考資料を見て、本を探す前にテーマの基本的な情報を得 ることで、より探しやすくなります。参考資料コーナーは2階にあります。 『長野県百科事典 補訂版』信濃毎日新聞社(N030/ナ) 『長野県の地名(日本歴史地名大系 20)』平凡社(R291.03/ニ/20、N290/ニ) 『角川日本地名大辞典 20 長野県』角川書店(R291.03/カ/20、N293/カ) 『更級郡埴科郡人名辞書』象山社(N283/サ) 『角川日本姓氏歴史人物大辞典 20』 (R288/カ)……など 111101 市立長野図書館 150331(改);1 刷 100 3.キーワードにあった図書を探す 図書館の資料は原則としてテーマごとに分類されて書架(本棚)に並べてあります。 長野図書館の蔵書の中から、篠ノ井に関する資料の一部を紹介します。長野県に関する資料は2階 郷土資料コーナーにありますのでご覧ください。 【篠ノ井について調べる】 『長野県町村誌 第 1 巻』郷土出版社(N290/ナ) 『長野市誌 第 7 巻 歴史編 現代』長野市(N213/ナ/7) 『長野市誌 第 9 巻 旧市町村史編 旧更級郡旧埴科郡』長野市(N213/ナ/9) 『更級郡誌 全(復刻版) 』名著出版(N218/サ) 『篠ノ井の歴史と暮し』龍鳳書房(N213/オ) 『篠ノ井の風土と歴史』篠ノ井史跡等ボランティアガイド養成(N213/シ) 『篠ノ井風土記』長野新聞社(N213/ヤ) 『思い出のアルバム 長野 篠ノ井 松代 上水内』郷土出版社(N213/オ) 『昭和のはじめ長野市街地案内図』光風舎(N213/シ) 『御弊川区誌』御弊川区誌刊行委員会(N213/オ) 『歯の神様』銀河書房(N382/コ) …御幣川には、はくさんさんといわれる歯の神様があります。 『下堰沿革史』更級郡下堰土地改良区(N614/シ) 『塩崎村史』塩崎村史刊行会(N213/シ) 『語り継ぎたい郷土の歴史』山田 昭雄/著(N213/ヤ) 『目でみる塩崎 120 年』塩崎小学校開校 120 周年記念事業実行委員(N376.2/シ) 『篠ノ井地区文化財説明板ウォーキングガイド&マップ』篠ノ井地区文化財説明板設置事業実行委員会 (N213/シ) 【篠ノ井の遺跡について調べる】 『長野市誌 第 12 巻 資料編 原始・古代・中世』長野市(N213/ナ/12) 『更級埴科地方誌 第 1 巻』更級埴科地方誌刊行会(N218/サ/1) 『長野市の埋蔵文化財』長野市(N202/ナ) 【篠ノ井の自然について調べる】 『長野市誌 第 11 巻 資料編 自然』長野市(N213/ナ/11) 『長野の大地』ほおずき書籍(N454/ナ) 『大切にしたい長野市の自然』長野市(N400/タ) 【茶臼山植物園・恐竜公園について調べる】 『恐竜公園たんじょう物語』和田 登/作 PHP研究所(91.6/ワ) 『長野市誌 第 9 巻 旧市町村史編 旧更級郡旧埴科郡』長野市(N213/ナ/9) 【川村驥山について調べる】 『長野県美術大事典』郷土出版社(N700/コ) 『墨美 №299 川村驥山生誕 100 年驥山館開館 20 周年記念』墨美社(728/カ) 『天馬のように走れ』ひくまの出版(Y728/カ) 【篠ノ井の民話について調べる】 『篠ノ井の民話』1 巻~3 巻 篠ノ井有線放送電話農業共同組合(N388/シ) 111101 市立長野図書館 150331(改);1 刷 100 4.新聞記事から探す 新聞や雑誌は図書に比べて新しい情報を提供してくれる資料です。 古い新聞は書庫に入っています。 ご覧になりたい年月日を指定の上カウンターまでお問い合わせ下さい。 *信濃毎日新聞朝刊(昭和 55 年~) ・夕刊(昭和 58 年~) *朝日新聞*日本経済新聞*読売新聞*毎日新聞*産経新聞 *中日新聞*THE JAPAN TIMES …各 10 年分 *長野市民新聞(平成 8 年~)*週刊長野(昭和 60 年 5 月~)など 例) 『信濃毎日新聞』 2015 年 2 月 22 日 30 面「長野・篠ノ井「長谷寺」の算額」 2015 年 2 月 12 日 18 面「篠ノ井歩いて気持ち良く」 2015 年 1 月 25 日 34 面「地域に伝える学習の成果」 2014 年 4 月 19 日 29 面「パルセイロ色で篠ノ井に彩り」 2014 年 1 月 14 日 22 面「校歌作詞 まどさんに感謝」 ※昭和 55 年以前の信濃毎日新聞は館内 2 階にある信毎データベースにて閲覧することが出来 ますので、そちらもご利用下さい。 5.インターネットの情報源から調べる インターネットでも、新しい情報を得ることができます。ただし、あらゆる情報が氾濫しているの で、信頼できる情報かどうか見極める必要があります。いくつか見比べて判断するのがよいと思いま す。篠ノ井に関するサイトには、次のようなものがあります。 『驥山館』http://kizankan.or.jp/ 『茶臼山動物園』http://www.chausuyama.com/ 『はじめての!茶臼山自然植物園・恐竜公園』http://www.chausuyama.com/kyouryu/ 『長野市公式ホームページ』篠ノ井支所:http://www.city.nagano.nagano.jp/ トップページから 組織からさがす > 支所 『ながの観光 net』 http://www.nagano-cvb.or.jp/nagano/sightseeing/03_area_106_shinonoi.html 『信濃毎日新聞[信毎 WEB]』 http://www.shinmai.co.jp/ 『ながの観光コンベンションビューロー』http://www.nagano-cvb.or.jp/convention/ 111101 市立長野図書館 150331(改);1 刷 100 6.南部図書館で調べる 「篠ノ井」に関する資料は南部図書館に多く所蔵しています。 南部図書館にしかない資料は予約サービスをご利用いただければ取り寄せることができます。カウン ターまでお問い合せください。 開館時間:午前 10 時~午後 6 時 休館日:毎週火曜日・毎月末日(館内整理) ・年末年始・蔵書整理期間 ★その他、詳細は長野市立図書館ホームページ・利用案内をご覧ください。 http://library.nagano-ngn.ed.jp/ 〒388-8006 長野市篠ノ井御幣川 1201 電話 026-292-0143 FAX 026-292-0559 7.篠ノ井に関する相談事例の紹介 今までに長野図書館であった篠ノ井に関する相談事例を一部紹介します。 【篠ノ井岡田にある玄峰院について知りたい】 『曹洞宗』グリーン美術出版(N180/ソ/2)p53 8.最後に 調べたいキーワードによって書架の場所が異なります。また、貸出ができない資料も多くあります のでご不便をおかけしますが、分からないことはお気軽にカウンターまでお尋ねください。
© Copyright 2024 ExpyDoc