須和間幼稚園概要 1.園名 ・東海村立須和間幼稚園 2.所在地 ・茨城県那珂郡東海村大字須和間440 ・電話 029-282-4631 ,Fax 029-282-4631 3.沿革 年月日 事柄 昭和 50 年 4 月 1 日 東海村立須和間幼稚園として創立 昭和 53 年 4 月 1 日 保育室(1学級)増設 昭和 55 年 4 月 1 日 保育室(1学級)増設 昭和 58 年 4 月 1 日 保育室(1学級)増設 平成 11 年 4 月 1 日 3年保育開始(1学級定員16名) 平成 16 年 4 月 1 日 Nenn 保育室(1学級)増設 平成 17 年 4 月 1 日 保育室(1学級)増設 平成 19 年 5 月 7 日 預り保育開始 平成 23 年 4 月 18 日 東日本大震災の影響により村松幼稚園に移転 平成 23 年 9 月 1 日 東日本大震災の影響により南台仮設園舎に移転 平成 24 年 8 月 1 日 須和間幼稚園本園舎に移転 備考 学級数 3学級 4.学級編成と園児数 学年 組 年長 つばめ 7 9 16 ひばり 7 8 15 ゆ り 9 7 16 ば ら 9 7 16 うさぎ 6 10 16 38 41 79 年中 年少 計 男児 女児 計 備考 5.経営の概要 (1)本園の教育目標 ・人間性豊かに,たくましく生きる幼児を育てる。 (2)めざす幼児の姿 ・心も身体も丈夫な子 ・思いやりとやさしさのある子 ・自分で考え行動する子 ・表現豊かな子 (3)本園の経営方針 ・園内外の遊びを通して,心身ともに健やかな発達をめざした幼児の育成。 ・豊かな自然環境の中で,さまざまな体験活動を通し,豊かな感性を育てる。 ・保護者,園児,教員相互の信頼関係を築き,安心で安全な園生活に努める。 (4)開かれた幼稚園づくり ・月1回3歳児を対象とした未就園児「のびのびクラブ」の実施。 ・高齢者クラブ,保育所,小・中・高校生等,地域の人々との交流と情報交換。 ・社会人講師の活用による保育の活性化。 ・降園後の園庭開放による職員や保護者同士の交流。 6.経費 (1)村経費 2,436,000 円 (2)PTA経費 864,250 円 (3)保護者負担費(1 ヶ月あたり) 種別 保育料 教材費 牛乳代 絵本代 PTA 会費 合計 3 歳児 5,000 円 800 円 1,000 円 390 円 800 円 7,990 円 4 歳児 5,000 円 800 円 1,000 円 430 円 800 円 8,030 円 5 歳児 4,000 円 800 円 1,000 円 430 円 800 円 7,030 円 7.生活の流れ (1)年少(3 歳児) 月 火 水 木 金 9:00 登園,朝の活動 登園,朝の活動 登園,朝の活動 登園,朝の活動 登園,朝の活動 9:30 保育活動 保育活動 保育活動 保育活動 保育活動 8:40 11:00 降園 降園 11:30 12:00 お弁当 お弁当 お弁当(9月~) 13:00 降園 降園 降園(9月~) 14:00 14:30 17:00 ※月曜日は,1月から弁当,午後1時降園になります。 (2)年中(4 歳児),年長(5 歳児) 月 火 水 木 金 8:40 登園,朝の活動 登園,朝の活動 登園,朝の活動 登園,朝の活動 登園,朝の活動 9:00 保育活動 保育活動 保育活動 保育活動 保育活動 9:30 11:00 11:30 降園 12:00 預かり保育 13:00 ↓ 14:00 ↓ 14:30 17:00 ※ 降園,預かり保育 降園,預かり保育 ↓ ↓ ↓ ↓ 降園,預かり保育 降園,預かり保育 ↓ ↓ 8.年間の主な行事 学期 一 月 主な行事 4 1学期始業式,入園式,記念撮影,家庭訪問 5 視力検査,親子交通安全教室,親子遠足,歯科検診 6 親子レクリェーション,創立記念日,内科検診 7 七夕・夏まつり,プール,1学期終業式,エンジョイサマースクール 二 9 2学期始業式 10 運動会,秋の遠足 11 祖父母の集い 12 生活発表会,個別懇談,おたのしみ会,2学期終業式 三 1 3学期始業式,修卒記念撮影,まゆ玉づくり 2 節分,お別れ会,お別れ遠足 3 ひなまつり,卒園式,3学期修了式 ※ 誕生会(毎月),避難訓練(毎月),交通安全教室(毎月) 9.園地,園舎配置図 (1)敷地面積 3319.0 平方メートル (2)園舎面積 715.0 平方メートル (3)園舎配置図 トイレ トイレ うさぎ組 遊戯室 (年少) つばめ組 (年長) ト イ レ ひばり組 テラス (年長) ゆり組 テ ラ ス (年中) ト イ レ シャワー 室 ばら組 (年中) 資料室 湯沸室 職員室 トイレ 物置 更衣室 玄関 資料室 ト イ レ
© Copyright 2024 ExpyDoc