第 21 回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会 ランチョンセミナー 13 7 月19 日(日)12: 20∼ 13: 20 日 時 平成 27 年 会 場 第 9 会場 福岡サンパレス パレスルーム A 〒812-0021 福岡県福岡市博多区築港本町 2-1 心臓リハビリテーションと 陽圧療法併用の有用性について 座 長: 牧 田 茂 先生 埼玉医科大学国際医療センター 心臓リハビリテーション科 教授 講演① Adaptive servo-ventilationを用いた 睡眠呼吸障害ならびに心不全治療の実際 演 者: 高 間 典明 先生 群馬大学医学部附属病院 循環器内科 助教 講演② 心臓リハビリテーションクリニックにおける 心不全患者への ASV 使用経験 演 者: 林 宏憲 先生 林ハートクリニック 院長 参加方法 ランチョセミナー 受講には入場整理券が必要です。 定 員 180 席 セミナー開始 10 分 後に整 理 券 は無 効となります 。予めご了承ください。 共 催 第 21 回日本心臓リハビリテーション学会学術集会/フィリップス・レスピロニクス合同会社 第 21 回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会 ランチョンセミナー 13 日 時 : 平成 27 年 7 月 19 日(日)12:20 ∼ 13:20 会 場 : 第 9 会場 福岡サンパレス パレスルーム A 講演① Adaptive servo-ventilation を用いた睡眠呼吸障害ならびに心不全治療の実際 高 間 典 明 *1 倉 林 正 彦 *1 *1 群馬大学医学部附属病院 循環器内科 睡 眠 呼 吸 障 害と心 不 全が密 接に関 与して いることは多くの 論 文 で報 告されている。実 際 当 院において 心 不 全 で 入院した 症 例 の 93 % に お い て 、心 不 全 発 症 時 点 で 既 に な んらか の 睡 眠 呼 吸 障 害 を 有して い ることも 判 明して い る 。しかしながら実 際には、この 時 点で睡 眠 呼 吸 障 害 治 療を行っていた症 例はかなり少数であり、糖尿病や脂質代 謝異常などと同様に心危険因子と言われているにもかかわらず、睡眠呼吸障害は軽視されているのが事 実である。 治療に関しては、Continuous positive airway pressure( CPAP )が閉塞性の睡眠呼吸障害に有効で あることや 心 臓に対 する有 効 な 効 果 も 多くの 論 文 で 報 告され て いる。2 0 0 5 年には CANPAP study によって 中枢性の睡眠呼吸障害を有する心不全症例に対しても CPAP が有効であることも報 告された。しかしながら、一方 ではこのような症例群においても CPAP 無効例が存在することも 2007 年のサブ解 析で報 告されている。 ( A SV )は 20 01 年にチェーンストークス呼 吸に対 する治 療デバイスとして Adaptive servo-ventilation 開発された。本 邦では近 年になって睡 眠 呼 吸 障 害や心 不 全 の 治 療デバイスとして使 用されるようになってきた。 しかしながら、どのような機序でどのような効果が有り、どのような症例で最も有 効 な の かなど未 だ 解 明しな け れば ならない 問題も多く存 在しているのも事 実である。 本 セッションで は A SV を用 い た 治 療 の 実 際を紹 介し、睡 眠 呼 吸 障 害 ならびに心 不 全に対 する ASV の 有 用 性 を 報告する。 高間 典明【 略 歴 】 平成 8 年 自治医科大学卒業 平成 8 年 群馬大学第二内科(現:臓器病態内科学)入局 平成 9 年 館林厚生病院 内科勤務 平成 9 年 国立高崎病院 内科勤務 平成 10 年 群馬県立心臓血管センター 循環器内科勤務 平成 13 年 社会保険小倉記念病院 循環器科勤務 平成 14 年 西吾妻福祉病院 循環器科勤務 平成 18 年 Harbor-UCLA Medical center に留学 平成 19 年 公立富岡総合病院 循環器科 平成 20 年 伊勢崎市民病院 循環器内科 平成 24 年 群馬大学臓器病態内科学(第二内科)助教 【 所属学会 】 日本内科学会認定内科医 日本循環器学会認定循環器専門医 日本肺循環学会評議委員 講 演 ② 心臓リハビリテーションクリニックにおける心不全患者への ASV 使用経験 林 宏 憲 林ハートクリニック 超 高 齢 社 会にお い て 慢 性 心 不 全 患 者に対し、長 期 的 かつ 包 括 的 な 治 療 で ある心 臓リハビリテーション( 心リハ ) によるアプローチが 必 要 で ある。心 不 全 患 者に対 する ASV の 有 用 性 が 示されており、外 来 心リハにお い ても必 要 不 可 欠 な 治 療と考 えられる。 今 回 、外 来 通 院 型 心リハクリニックへ 通う心 不 全 患 者に対して ASV を導 入した。心リハや ASV など治 療 効 果 は 認められているが普 及 率や認 知 度が低く、導 入するにあたって、スタッフ教 育 、ASV 機 種 の 選 択 、実 際 の導入方法、 レ セ プト 請 求 な ど 苦 労した 点 も 多 かった が 、患 者 の A S V に 対 す る 忍 容 性 や 継 続 率 は 良 好 で あった 。心リハ と ASV併用による効果について、使用期間、NYHA、BNP、AHI、CPX指標(peak VO2、AT、minimum VE / VCO2、 VE vs. VCO2 slope )を用 い て 検 討した 。 心 不 全 患 者に対して A SV を実 施した 連 続 2 5 症 例につ い て 、当 院 の 使 用 経 験をふまえて 報 告 する。 林 宏憲【 略 歴 】 【 所属学会 】 平成 11 年 川崎医科大学医学部卒業 日本循環器学会認定循環器専門医 平成 11 年 京都府立医科大学第二内科学(現 循環器腎臓内科学)入局 日本心血管インターベンション治療学会認定医 平成 19 年 市立福知山市民病院循環器内科 日本禁煙学会認定専門医 平成 21 年 同 心臓リハビリテーション部門 新規開設 日本心臓リハビリテーション学会指導士 平成 22年 京都府立医科大学附属病院循環器内科研究員 心臓リハビリテーション非常勤(兼任) 平成 23 年 林ハートクリニック開院 平成 27 年 現職
© Copyright 2024 ExpyDoc