さくらわらう。みんなわらう春。 月 - 社会医療法人 壮幸会 行田総合病院

R
2015 APRIL 007
4
さくらわらう。みんなわらう春。
main issue
NEWS & TOPICS
平成 26 年度第 2 回
埼玉県脳卒中地域連携研究会
行田市認知症講演会
月
災害訓練
●眼科
●もっと知りたい行田総合病院
「薬剤課」
テレ玉情報番組で当院を紹介
ひよこ保育園ほか
TEL : 048-552-1111
2015 年 4 月号(月刊)
発行:社会医療法人 壮幸会 行田総合病
「 こ の 街 」の た め に 。 「 あ な た 」の た め に 。
視能訓練士(ORT)
、検査助手(OMA)が検査を行っています。視能訓練士の仕事は、視力(写
真右上/右下)
・眼圧・視野検査、網膜硝子体疾患の精査(写真左下)
、白内障の術前検査、前眼部・
眼底写真の撮影(写真左上)
、子どもの斜視・弱視の訓練など、眼科の検査全般を行っています。
視野検査は緑内障の判定に有用であり、自覚症状のない初期段階から早期の発見が可能です。白
内障の術前検査では、手術時に挿入する眼内レンズの度数と眼の長さを測定します。いずれも患
者さまの負担を軽減するため、迅速・正確に検査を行っています。
お子さまの斜視・弱視の検査は、個々に合った検査・訓練治
療計画を立てて、視力の向上と両眼視機能の獲得に努めてい
ます。検査助手とともにご高齢の方・お子さまが不安になら
ないよう、声かけや雰囲気づくりにも取り組んでいます。
眼 科
▲手術中の里深医師。侵襲の少ない手術を心がけています。
▶︎眼科外来の看護師は、患者さまと医師との問診に付き添
い、診療のための検査がスムーズに行えるように見守り、
お手伝いしています。また、手術前後の説明をしたり、入
院に際しての不安などをお聞きして、安心して診療や手術
が受けられるように努めています。
眼科部長 里深信吾
「最近目の調子がおかしい . . . 」「気になることがある」な ど、
症状のある方は、お気軽にご相談ください。
芹澤内視鏡センター長から
里深医師から地域の皆様へ
地域の皆様へ
当院の眼科では、白内障の手術に
力を入れています。実際に手術件数
のほとんどを白内障が占めています。
白内障の手術は基本的に1泊2日で
行っていますが、外泊という形で日
帰り手術にも対応しています。手術
日は火曜日全日と水曜日の午後です。
外来診療では、大学で長年網膜硝
子体疾患の専門的治療に携わってき
た経験を生かしたいと思っていま
す。とくに加齢黄斑変性と糖尿病網
膜症は、先進国における成人の失明
原因として相変わらず大きな比重を
占 め て お り、 そ の 治 療 法 の 確 立 は
未 だ に 大 き な 課 題 と な っ て い ま す。
レーザー治療や手術などは、確かに
有効ですが、これらの治療法は視機
能が障害されてから行うことが多
く、組織破壊を伴うという側面があ
ります。その結果、加療しても視機
能は不良のままであるということを
しばしば経験してきました。そこで
予防的な治療の一環として、他科と
連携して糖尿病(網膜症)や加齢黄
斑変性の患者さまの全身管理をこれ
まで以上に積極的に行っています。 そして外科的治療が必要となった
場合には、レーザー治療・ステロイ
ド 薬 あ る い は 抗 VEGF 薬 の 注 射
などを施行しています。
開業医の先生方との連携を密に取
りながら、かつ大学病院との架け橋
となるべく日々診療をしています。 「最近目の調子がおかしい」
、「 気 に
3
なることがある」などの症状のある
慶應義塾大学医学部 平成 11 年卒
専門科目:眼科
専門医・認定医:日本眼科学会指導医・専門医
医学博士
PDT 認定医
受賞歴:
2011 年 日本眼科学会学術奨励賞
2012 年 日本糖尿病眼学会学術奨励賞 福田賞
方は、お気軽にご相談下さい。
PROFILE
2
Hospital Pharmacy
⑥病棟に運
ばれた薬を病棟
薬剤師が、内容
を確認しながら
配薬カートへ
セットします。
薬は、朝・昼・夕・
寝る前など、服
用時間別のピル
ケースへ収納さ
れます。
7
②処方情報
を錠剤自動分
包機に送信す
るとお薬は 1
回分ずつに一
包化されて出
てきます(ワー
ン ドーズ パッ
ケージ)
。薬の
世界もどんど
んオートメー
ション化が進
んでいます。
⑦正しい使い方は、薬の効き目を最大限に引
き出します。病棟薬剤師がやさしく丁寧に使い
方や注意事項を説明します。
⑧投与中の薬が有効に働いているかを考えるの
も病棟薬剤師の仕事です。看護師とのコミュニケー
ションは、患者さまの状態を知る大切な時間です。
SPD 室。大きな輸液などは納品、検品の
手順を経てこの倉庫に保管されます。在庫
状況は全てシステム上で管理されており、
使用した薬は自動発注されます。
③錠剤自動分包機の中
にセットされていない薬
は、手作業で準備します。
こ こ で も 端 末 機 が 活 躍。
バーコード認証システム
が取り間違いを防ぎます。
365 日・
24
時 間、 医 薬 品 に 関
して、いつでも対応できるように薬
剤師が病院に駐在する体制をとって
います。また、当院は、院内物流管
理システム(SPD)を導入してい
ま す。SPD と は、 病 院 が 使 用 す
る物品の購入、在庫、供給、搬送な
どを専門のスタッフが管理すること
によって、無駄のない円滑な物流を
生み出すためのシステムです。当院
の 医 薬 品 は 全 て SPD 化 さ れ て い
ます。
■薬剤課の業務
薬剤課の業務は、製剤業務と臨床
薬剤業務の2つに分類できます。製
剤業務は、処方箋の調剤、注射薬の
払 い 出 し、 抗 が ん 剤 や TPN( 中
心 静 脈 栄 養 ) 製 剤 の 薬 剤 調 製 な ど、
主に薬局内で行う仕事です。
一方、臨床薬剤業務は、提供して
いる薬物療法のモニタリング、抽出
された課題の解決、薬効を最大限に
発揮するための服薬指導、持参薬の
確認と管理、他医療機関との連携な
ど、 主 に 病 棟 で 実 践 す る 業 務 で す。
当院では臨床薬剤業務は1病棟1名
体制、製剤業務は担当交代制で活動
しています。
「医薬品の適正な管理と薬物療法へ
の積極的な介入によって、安全で適
切な医療の提供をする」という当課
の部門方針に根ざし、より多くの患
者さまのお役に立てるよう、努力を
続けています。
5
⑤出来上がった薬は、SPD スタッフが各
病棟に運びます。SPDさんは、他にも医薬
品の在庫管理(発注、納品、期限管理など)
を担う縁の下の力持ちです。
薬剤課
「正確」、「信頼」、「やさしさ」をモットーに
入院患者さまへ安全で事故のないお薬の提供に努めています。
お薬に関しての身近な疑問や不安など、いつでもお気軽にお尋ね下さい。
④機械のエラーも見逃しません。
出来上がっ
た薬を薬剤師がもう一度再チェックします。
①医師が薬の処方を電子カルテに
入力するとオンタイムで薬剤課に処
方情報が届きます。薬剤師は、届い
た処方情報が患者さまにとって適切
なものか、ひとつひとつ確認します。
無菌製剤処理業務。栄養価の高い点滴製剤
は、クリーンベンチという清潔環境の中でミ
キシングされます。
4
NEWS & TOPICS
RELAY COLUMN
ドクターやナース、コメディカルの日常、大げさにいえば人生観まで。毎号コラムを連載しています。
行田市認知症講演会
平成 26 年度第 2 回埼玉県脳卒中地域連携研究会
2015 年 2 月 1 0 日 ( 火 ) の ご 報 告
2 0 1 5 年 2 月 1 7 日(火)のご報 告
未来へ続く STORY をこの先もずっと。
北部地域情報交換会
(北部回復期病棟の現状)
キングアンバサダーホテル熊谷にて開催さ
れ、深谷赤十字病院・和田副院長の開会の言
葉に続き、当院理事長の座長によって以下の
講演が進行されました。
①『埼玉よりい病院の紹介と症例報告』
埼玉よりい病院・リハ科・熊谷室長
当院会議室で行われ、
神経内科の青山医師(帝
京大学医学部薬理学講座准教授)による『ア
ルツハイマー型認知症の薬物治療〜生活習慣
病との深い関わりについて〜』と題した講演、
理事長によるショートレクチャー『超高齢化
②『回復期病棟の取り組み〜病棟から在宅へ〜』
武蔵嵐山病院・リハ科・高村科長
③『回復期リハビリテーション病棟での取り組みと今後の課題』
当院・回リハ病棟・木村看護主任(写真右下)
④『秩父地域における回復期リハビリ病棟の現状と課題』
秩父生協病院・回リハ病棟・杉田看護長
社会を迎える行田市で認知症患者を増加させ
⑤『回復期リハビリテーション病棟 6 年を経過して』
関東脳神経外科病院・回リハ病棟・内田看護師長
ないために』が荒木医院・荒木院長の座長に
脳卒中地域連携パスの推進に向けて取り組ん
よって進行されました。
でいる各病院からの現状や課題をお話いただ
テレビ埼玉の情報番組で当院を紹介
き、有意義な情報交換の場となりました。熊
谷外科病院脳神経外科・城下医師によるお言
2015 年 3 月 6 日(金)17:25 〜放映されました。
GogoTama『ういず安心応援団』
情報生番組『ご
ごたま』内の地
域の医療情報を
お伝えするコー
ナーに当院が紹
介されました。地域を支える医療機関として、
理事長のインタビューをはじめ、内視鏡セン
ター、救急センターが取り上げられました。
7
25年前は銀行員でした ①
25
年前は銀行員でした。 まったく頭を使わな い体育会系学生として大学 4 年生の夏を迎
えてしまい、就職のことなど真面目に考えていな
かったのですが、何人かの先輩のお誘いがあった中
で銀行マンが一番エネルギッシュで面白そうに仕事
をしているように見えた、というだけの理由でふら
ふらと都市銀行に就職しました。時は 1980 年代後半、日本
経済はブラックマンデーから立ち上がり、まさにバブルへ
向かっての右肩上がりの時代を迎え始めたところでした。
就職後に配属された東京下町の支店周辺は当時まだ大変
な不況に見舞われていました。自分がお堅い銀行員になる
とは思っていなかったのでかなりの違和感を覚えていまし
たが、それなりにこつこつと地道に仕事に取り組み、下町
の産業の役に立ちたいなどと思い始めており、大学時代の
友人からは「人は変われば変わるものだ」と言われたりも
しました。
しかし配属されて一年もたたない頃、支店の歓送迎会の
席で女子行員の胸を触った支店長の腕を関節技で捻りあげ
たところ、あっという間に転勤となり、その支店を去る羽
目となりました。驚いたのは私が支店長の手を捻った瞬間
に、周囲にいた数人の男子行員が立ち上がり、彼らも共
に支店長を抑え女性を守ってくれるのだと思いきや、私を
拠ってたかって押さえ込み、身動き取れないようにしてし
まったことです。支店長を攻撃するなどとんでもない、と
いうのが彼らの言い分でした。唖然としましたが多勢に無
勢で如何ともしがたい状況でした。
しかしこのことは、その後の私の人生を左右する出来事
でした。何が正しいかは自分で判断すべきであり、どうい
う状況でも組識や企業の倫理に縛られず、自分の良心に従
おうと思うようになったのです。組識や自分の上司からし
ばしば誤った命令が出ることはあると思います。そのよう
な時唯々諾々と従うのではなく、たとえ職を賭してでも間
違ったことはするべきでないと思うようになりました。
次の職場は本店の外国為替のディーリングルームでし
た。実はそこはバブル時代の華やかな花形職場だったの
内視鏡センター長 芹澤昌史
ですが、自分には殺伐とした戦場というか地獄の
ようなところに思え、移動当初、自分は罰を受け
てここに来たのだなと感じていました。一瞬で何
十億ものお金が動く世界で、部屋のなかは売買や
ら状況報告やら叱咤などの声というか怒号が飛び
交っており、ちょっと気を抜いたら殺されそうな
雰囲気が漂っておりました。そのときに私が一番おっか
ないと感じていた花形ディーラーは、いつもブーメラン
を握り締め鬼気迫る形相でディーリングをしていました
が、後に精神に異常をきたして現場を去りました。仕事
が彼を狂気に追い込んだのか、もともとその傾向があっ
た方が仕事をしていたのか今もって分かりませんが、誰
もが異様に精神が高揚してしまう何かがその職場にはあ
りました。若い行員が次々と送られてきて体力的にまた
は精神的につぶれるか、或いは上司の駄目出しを喰らっ
て去っていく、そういう世界の中でふてぶてしく生き抜
き 4 年がたちました。仕事はかなり面白くなっており、
それなりの地位と責任も与えられたのですが、このまま
マネーゲームをして一生を終えていいのかという疑問が
抑えられなくなり突然退職してしまいました。
銀行員を辞めてから、一年間はいわゆるプータロー生
活を送っていました。退職の際、次の仕事を決めておく
のは卑怯だなどと勝手に考えてやめてしまったのですが、
いざやめてみるとなかなか再就職先は決まらず困りまし
た。時代がバブルから不況へと移り変わっていることが
理解できていなかったことも愚かでした。無職というこ
とでレンタルビデオ屋の会員にもなれなかったことなど
も経験し、なるほど職がないということは辛いことだと
実感しました。様々な悩みのなかで新興宗教の集会に出
たこともあります。強いと思っていた自分が存外弱い存
在だな、と思い知りました。
そんな中、突然医者になろうと思い立ち、乏しい貯金
が潰えるまでの期限しかなく必死でしたが、翌年無信州
大学医学部に入学することができました。
既に30歳になっ
ていました。
(5 月号に続く)
葉で閉会となりました。
おからドーナツの作り方
医事課室長 脇 清美
行
田市民の皆さまにはおなじみのゼリーフライ。B 級グルメとして全国的にも認知度が高まりました。
そのゼリーフライが‘おから’でできていることは、ご存知の方も多いと思います。おからは、お豆腐を作る際に大豆
から豆乳を絞った後のものです。食物繊維が豊富で 100g 中に 11.5g も含まれ、ゴボウの約 2 倍に当たります。また、カルシウ
ムも多く含まれており、低カロリーな食材としてダイエットにも良いと注目されています。
さて、私はそのおからをドーナツにして食しています。きっかけは、糖質制限です。糖質制限とは、炭水化物(米・麺類・芋類等)
を控える食事制限のことです。『1 食分をおからドーナツに置き換えてみよう!』と始めてみました。
作り方はとても簡単です。材料を全部一つのボールに入れてよく混ぜ、
☆材料
180 度の油でキツネ色になるまで揚げるだけです(写真下)
。さらにヘ
生おから 300g
ルシーかつ時間を短縮したい場合には、耐熱容器に半分の量を入れ、
小麦粉 100g
電子レンジ 600W で 6 分加熱し、蒸しパン感覚に仕上げます(写真上)。
ベーキングパウダー 10g
例えば、ココアや抹茶パウダーを入れて味を変え、アレンジすること
卵2コ
バニラエッセンス少々
も楽しみの一つです。加熱しすぎると固くなるので注意が必要です。
豆乳 100cc
ぜひ、お試しになってください。
ラカントまたは砂糖 50g
でもいくら低カロリーだからといって、食べ過ぎは禁物ですよ。
※ラカントは糖質 0、カロリー 0 の甘味料
6
NEWS & TOPICS
ひよこ保育園(行田総合病院併設)
第 1 回 災害訓練
小さなお友だちが増えたよ!
2 0 1 5 年 3 月 7 日(土)のご報 告
泣いたり笑ったり、にぎやかに!
東日本大震災から 4 年を経て。
今年から小さなお友だち(0 〜 1 歳児)が
想定は M7.5 の地震。入院医事課に災害対策
増えました。11 時頃に離乳食を食べて、お
本部、正面入口前ロータリーにトリアージポ
昼寝。オヤツを食べて、お兄さん・お姉さん
ストを設置し、指示系統や傷病者の受入れを
に遊んでもらったり ...。ママのお仕事が終わ
シミュレーションしました。各部署から上がっ
るまで、楽しく過ごしています。
た課題を今後の災害対策に活かしていきます。
内視鏡センターからのお知らせ
あなたの食道、大丈夫ですか?
当院では高性能の内視鏡を使用しているため、良い検査が受けられます。
①
①の写真は食道を観察している内視鏡の写真です。ここに早期の食道癌が写っ
ているのですが、みなさんわかりますか? 実は我々専門医が見てもなかなかわ
▶︎
かりません。
次に②は NBI(狭帯域光観察)での写真になります。①と同じところを撮った
ものですが、この右上のほうにある茶色い領域(黄色矢印)に癌の存在が疑われ
ます。その場で 80 倍程度まで拡大して見ることができます。
②の茶色の領域をズームアップしたものが③の写真です。普段は見られない血
②
管が写っているので、
見ただけで専門医は癌と診断できます。早期で発見されれば、
内視鏡治療でおなかを切らずに治療ができます。
④の写真は切除された癌です。食道の表の壁を切り取ってくるだけなので、食
道は元通りに治ります。癌だけが無くなってしまいます。
どうでしょうか? 早く発見すれば食道癌もあまり体に負担がなく治ります。
③
当院で高性能の内視鏡を使った検査を受けてみませんか?
内視鏡センター長 芹澤昌史
内視鏡検査に関するご相談は、主治医または消化器内科医師までお気軽に。
行田総合病院 TEL.048-552-1111
④
8