月 整形外科の新体制をご紹介! - 社会医療法人 壮幸会 行田総合病院

R
2015 OCTOBER 013
10
整形外科の新体制をご紹介!
main issue
●整形外科
●もっと知りたい行田総合病院
「整形外科病棟・営繕係・用度係他」
NEWS & TOPICS
インフルエンザ予防接種について
ストーマ外来が始まります!
医学生のための病院見学会
月
TEL : 048-552-1111
2015 年 10 月号(月刊)
発行:社会医療法人 壮幸会 行田総合病院
「 こ の 街 」の た め に 。 「 あ な た 」の た め に 。
整形外科医長 松岡利明
はじめまして。9 月から整形外科に勤務している
松岡利明と申します。私は、平成 10 年に日本医
科大学を卒業し、リウマチ外科入局後、付属病院、
都立墨東病院、三楽病院にて一般整形外科、外傷、
関節外科、脊椎外科を研修してきました。当院の
ある埼玉県北部は、妻の実家が本庄でクリニックをしており、毎週手伝
いをしていることもあって、とても親しみがあります。この度機会に恵
まれ、この中核病院で勤務させていただく事となりました。これからは
▲手術前の清潔確保。ヘルメットには電動ファンが付いてい
ます。人工関節置換術を行う際は、ヘルメットの上からステ
リシールド(パーソナルプロテクション)を着用し、患者さ
まを感染から徹底的に守ります。ヘルメットのファンは、
シー
ルド内の医師の体温上昇を防ぎます。
超高齢社会となると言われ、膝痛や腰痛は誰もが経験するようになると
言われています。的確な診断を行い、一人一人の患者さまに合った治療
ができればと思ってい
ます。地域に貢献でき
るように頑張っていき
ますので宜しくお願い
いたします。
PROFILE
日本医科大学 平成 10 年卒
専門医・認定医:
日本整形外科学会専門医、日本リウマチ学会指導医・認定医、
日本整形外科学会脊椎脊髄病医、日本整形外科学会スポーツ医、
日本リウマチ財団登録医、日本医師会認定産業医、
日本整形外科学会運動器リハビリテーション医
●整形外科の手術件数
▼整形外科回診の様子
▲執刀を務める小島副院長と助手の徳永研修医
整形外科
2015 年 1月〜 7 月(7 カ月間)
手術部位・方法
外傷
126
脱臼
2
備考
肩・足
勝又整形外科部長から
地域の皆様へ
当院の整形外科では、骨折、外傷、
3
275
脊椎疾患、四肢骨・軟部腫瘍、関節
合計
リウマチ、変形性関節症の人工関節
四肢切断など
手術、
関節リウマチの生物製剤点滴、
13
四 肢 の 外 傷 後 リ ハ ビ リ テ ー シ ョ ン、
その他
骨粗鬆症の教育入院等の患者さまの
手 根 管 開 放、
神経縫合、
靭帯形成・
縫合など
診療を行っています。
14
大腿骨近位部骨折の骨接合術や人
神経・骨軟部組織
工骨頭挿入術、股関節・ひざ関節人
軟部腫瘍 14 件、
骨腫瘍 5 件、
皮下腫瘍 5 件
工関節置換術等の手術を数多く手が
24
けています。手術後の合併症を軽減
骨・軟部腫瘍
するために、日本整形外科学会のガ
脊椎固定 1 件、
椎弓形成 2 件、
椎弓切除 11 件
イドラインに則した手術前後の下肢
14
深部静脈血栓症や肺塞栓症予防・検
脊椎
査を当院の循環器専門医の協力を得
関節固定、
股関節脱臼
て対応しています。また、リハビリ
7
テーションを365日休まず行って
その他
地域の皆さまの生活を支え続けます。
いるほか、週1回の医師・看護師・
半月板切除
リ ハ ビ リ セ ラ ピ ス ト・MSW を 交
1
えたカンファレンスや回診によって
関節鏡視下手術
患者さまが退院されるまでのスムー
膝関節 18 件
ズな治療を計画しています。
18
各医師の得意分野を活かし、
地域の医療機関との連携にも力を
人工関節挿入術
(2014 年 1 〜 12 月)
9 月に新任医師を迎え入れた整形外科。
入れ、紹介症例カンファレンス、リ
48
股 関 節 20 件、
膝関節他 28 件
ウマチカンファレンスを定期的に開
股 関 節 13 件、
膝関節 10 件
催しています。
23
9月には松岡先生が入職されまし
人工関節置換術
た。5 名 の 常 勤 医 師 そ れ ぞ れ の 専
異物除去など
門分野を活かし、当院の整形外科は
33
未来へ進みます。
その他
人工関節置換術
関節外科
件数
骨折
2
総務課に属する営繕係は、
病院のハード(建
物・ライフライン等)を守っています。病
院の施設は、24 時間・365 日稼働のため、
断水・冷暖房停止・停電などは決して起こっ
てはなりません。ボイラーや電気使用量、
営繕係
Facilities Management
Orthopedic Ward
13
排水など、日常から保守点検を行い緊急時
にも迅速に対応しています。また、施設更
新の計画、業社対応、防災訓練の実施、救
トチームです。院内設備で気になることが
あったらいつでもお申し付けください。
病院は他の場所以上に衛生管理に気をつけ
なくてはなりません。当院の清潔保持を
守ってくれているのが太陽ビルサービス株
式会社。皆さんの足元をご覧ください。ピ
カピカにワックスのかかった清潔な床の上
清掃係
Taiyo Building Service
にお立ちのことでしょう。患者さまがお待
ちになるロビーをはじめ、診察室、病室、
手術室など院内のあらゆる場所を毎日効率
よくクリーンアップし、常に衛生的に良い
状態を保っています。
病院内で流通している全ての物品(事務用品・
消耗品・医療材料の一部)の管理を行ってい
るセクションです。各部署は、毎週火曜日に
必要な物品を請求し、木曜日に用度係から支
給されます。また、手術や診察で使用する医
用度係
Purchasing Management
▼行田総合病院を支える「縁の下の力持ち」を紹介いたします。
病院の運営に無くてはならないエキスパー
2南
▼前ページに続き、整形外科が関わる病棟を紹介いたします。
整形外科病棟
急車の運行など、多岐にわたる業務も担当。
毎週水曜日の夜にナースステーションで行われる整形外科のカンファレンス。医師、看護師、手術室看護師、リハビ
リセラピスト、MSW など他業種が参加し、全ての患者さまの治療方針などについて丁寧に話し合います。
療材料をメーカーに発注・仕入れも行ってい
ます。直接患者さまへの接することはありま
病棟の看護師は、日々知識の向上を図ると
ともに、リハビリセラピストや MSW と協
力し合い、優しく丁寧な看護を心がけています。
2南
せんが、全ての部署が頼りにしている用度係。
「はい用度です!」の元気な声が院内の雰囲
■整形外科病棟
南 棟 2 階( 通 称:2 南 ) に あ る 整 形
外 科 病 棟 に は 幼 児 期 〜 100 歳 前 後 ま
で 幅 広 い 年 齢 の 患 者 さ ま が 入 院 し ま す。
骨折や腫瘍、関節の変形、リウマチ、脊
椎疾患など様々な疾患に対して、手術件
数・入退院が多いことも特徴の一つです。
手術は疼痛緩和と機能回復のために行
われますが、高齢の方は床上安静によっ
て認知症が進むケースがあるため、疼痛
5
のケアを行いながら、早期手術・早期離
的な役割を担うセクションです。
床によって認知症予防に努めています。
る環境が整います。いわば
「縁の下の力持ち」
入 院 直 後 に ご 家 族 と 看 護 師、MSW、
当院の医療従事者が本来の業務に専念でき
(物流係)
タッフが医療材料を管理することによって、
リハビリセラピストが面談を行い、患者
な物流を生み出しています。物流専門のス
さまにとってより良い環境が提供できる
の専門スタッフが管理し、無駄のない円滑
ように支援しています。また、急性期を
アルフレッサメディカルサービス株式会社
経過した患者さまには、回復期リハビリ
医療材料の購入、在庫、供給、搬送などを
テーション病棟などに転棟し、退院へ向
入しています。病院が日々使用する薬品や
けての丁寧なリハビリテーションを継続
当院は院内物流管理システム(SPD)を導
SPD
Alfresa Medical Service
していただいています。
気を明るくしてくれます。
リハビリセラピストは、患者さまの心と身体の状態を把握し、
個々に最適なリハビリテーションプランを設定します。毎日寄
り添い、入院前の状態に近づけるようお手伝いさせていただきます。
2南
4
NEWS & TOPICS
RELAY COLUMN
ドクターやナース、コメディカルの日常、大げさにいえば人生観まで。毎号コラムを連載しています。
新南棟グランドオープン!
健康フォーラム 2015 開催のお知らせ
新しい病院外来棟です。
2015 年 12 月 20 日(日)のお知らせ
10 月 1 日(木)に新南棟がオープンし
ました。正面玄関前のもみの木、ライ
トグリーンを基調としたデザインに彩
られ、新しい病院外来棟として地域の
皆さまにご利用いただきます。
オープンにともない
病院の出入口が変わります。
●病院の出入口は、新南棟となります。
●病院受付(紹介患者さまも含む)は、
新南棟 1F となります。
●外来終了後の出入口は、これまでどお
り、救急外来出入口をご利用ください。
●ご不明な点は、ロビーコンシェルジュ
または医事課スタッフへお気軽にお尋
ねください。
駐車場の出入口にも
ご注意ください。
テーマ『在宅医療・地域包括ケア』はじめの一歩
整
整形外科医長 雨宮昌栄
形外科の雨宮です。
昨年 4 月に入職し、早 1 年半が経ちました。入職してから今まで、このようにあらたまって
行田市医師会主催による健康フォーラムが今
私のことを皆さんに公表する機会がないまま経過してきましたが、あらためて私の自己紹介をさせて
年も 12 月 20 日(日)に開催されます。お
いただきたいと思います。
誘い合せの上、ご参加ください。
◉日時:12 月 20 日(日)
13:30 〜 16:00
◉会場:行田市教育文化セ
ンター「みらい」文化ホール
◉入場:無料
●市民公開講座「年を重ね
ても安心して住み続けられ
る我が町 行田」の実現を。
「サザエさん一家をどう支
えるか?」30 年後の磯野
家を例に皆で一緒に考えて
みましょう。
●東国原英夫さんスペシャルトーク「健康と介
護 安心できる町作り」(先着 300 名)
インフルエンザ予防接種について
私の出身は鴻巣市です。鴻巣で生まれ、高校卒業まで鴻巣にいました。高校は熊谷高校に通ってい
ました(平成 3 年卒)
。高校卒業後、山形大学医学部医学科に入学・卒業(平成 10 年卒)し、その後、
済生会横浜市南部病院で初期研修を 2 年行い、横浜市立大学整形外科に入局、6 年あまり在籍した後、
自治医科大学整形外科に移籍して、大学院に入学・卒業し、その後 3 年間大学派遣先の病院で勤務し
た後、当院に入職し、現在に至ります。
行田総合病院には、私が自治医大の大学院時代にも 1 年弱勤務させていただいたことがあります(8
年前)
。その当時から、小島先生や勝又先生には大変お世話になりました。今回、大学を退局しての就
職ですので、あらたまった気持ちで入職させていただき、日々の診療に当たらせていただいております。
私の専門は「小児整形外科」と自己紹介しておりましたが、確かに横浜市大時代から神奈川県立こ
ども医療センター等での勤務経験があり、それ以後小児を診る経験を生かそうと思い、自治医大でも
小児整形に取り組んできました。しかし、小児整形だけやっていたわけではなく、それ以前は脊椎に
●新南棟前の患者さま用駐車場には、
入口専用のゲートと出口専用のゲート
が設置されています。
接種開始日 2 0 1 5 年 1 0 月 2 0 日( 火 )
興味を持ち、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、頸髄症等は診断・治療を経験してきました。自治医大
事前のご予約をお願いいたします。
時代にはさらに小児・成人の股関節に縁ができ、人工関節や骨切りの手術も学んできました。もちろ
●ロータリーは、右回りで安全をお確
かめの上ご利用ください。
本年もインフルエンザが流行する季節が近づ
ん、整形外科入局当時から外傷症例には断続的に触れてきておりますので、診断や治療に対応できます。
いてきました。お早めの接種をおすすめいた
します。当院の接種開始日は 10 月 20 日を
予定しています。
ご予約・お問い合わせは、
TEL.048-552-1111(医事課)まで
お願いいたします。
詳細は次号で!
とはいえ、大学を退局する数年間は、かなり専門分野の限られた病院(脳性麻痺児の足の変形、痙性
障害へのマネジメント)にいたので、当院に入職した去年は、一般整形外科的な外傷の治療に若干の
気後れがありましたが、今はもうなくなりました。大学卒業から現在までに救命救急センターや熱傷
センター、小児病院、リハビリテーションセンター等を含め、比較的幅広い分野の経験を積めたので
はないかと思っております。
行田総合病院広報誌『そうこう』
11月号で
これからも今まで自分が経験してきた症例・病態・治療(手術)の引き出しをフルに活用して、様々
新南棟の内部をすべてお見せします。
な患者さまに丁寧に対応していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ご期待ください。
7
入職して 1 年半が経ちました。
E!!
SO
OM
ON C
6
NEWS & TOPICS
ストーマ外来が始まります!
10 月 7 日
(水)〜 毎週水曜日に受診できます。
オストメイトの方々が日常生活をより快適に過ごせる
ようにお手伝いをするストーマ外来を開設いたしまし
た。専門の皮膚・排泄ケア認定看護師が、じっくりご
相談に応じさせていただきます。
オストメイトの方やそのご家族の方で、
・ストーマの周りの皮膚がただれたり痛む
・便や尿が漏れてくる
・退院してからストーマのことを相談したことがない
・旅行に行けるの?
・他に私みたいな人がいるのかな ...?
など、悩みをお持ちの方はぜひお越し下さい。
もちろん、当院以外でストーマをつくられた方のご相談にも対応させていただきます。
▶︎ストーマ外来の受診方法
日時:毎週水曜日【予約制】14:00 〜 16:00(祝日を除く)
※当院以外でストーマをつくられた方は、医師の診察を受診していただきます。
※緊急の場合はご相談ください。
場所:病院外来 担当看護師:塩谷知美(皮膚・排泄ケア認定看護師)
当院は基幹型臨床研修病院です。
臨床研修病院とは ... ?
診療に従事する医師は、大学病院または厚生労働大臣が指定する病
院で 2 年間の初期研修と 3 年間の後期研修を受けることが義務付け
られています。当院は厚生労働大臣の指定を受けた臨床研修病院で
す。医師免許を取得した医師が基本的な手技や知識を身につけるた
めに籍を置く、つまりは経験を積み腕を磨く場を提供する病院です。
●病院見学会を開催しました。
8 月 13 日(木)に当院医師担当課主催による 2 回目の病院見学会
が実施され、来年の研修医候補である 15 名の医学生にご参加いた
だきました。各科部長による診療科の紹介、
「どこでも、何でもお見
せします!」と題した院内見学、
国試レクチャーと進行しました。
「医
師国家試験に合格し、多くの先生方が当院で研修を受けていただけ
ることを期待しています!」という川嶋理事長の挨拶で医師と医学
生の交流会が行われました。
8