CTコロノグラフィー 実施施設インタビュー

Interview
CTコロノグラフィー 実施施設インタビュー
拡張が得られますし,シン
医療法人まつおかクリニック
(奈良県)
プルで一番使い易いという
印象を持っています.
―CTC実施において工夫
されていることを教えてく
インタビュー:まつおかクリニック
ださい.
清水徳人 診療放射線技師
当院 ではCTC導 入 当 初
―クリニックの特色を教えてください.
から下剤服用は高張液法
まつおかクリニック
(以下,当院)は,がんの早期発
にこだわっています.内視
見をコンセプトに2010年に開院しました.松岡院長が
鏡 検 査を敬 遠する大きな
抗がん剤治療を専門に行っていた経験から,がんで亡
理由に多量の下剤を飲む
くなる方を一人でも減らしたいという思いで診療にあ
ことがつらいという声をよ
たっています.平日は外来を 8 時から21時まで,土日
く聞きますので,CTCでは
も診療していますし,CT撮影も内視鏡検査も曜日にか
少量の下剤で検 査を行っ
かわらず実施しています.なかでも大腸がんの検診率
を上げることが重要と考え,開院後まもなくCTコロノ
グラフィー
(CTC)
を導入しました.
ています.各メーカーの検
図 同一症例によるair image
比較画像
上段:内視鏡用送気装置使用
下段:プロトCO2L使用
―CTC導入時の感想をお聞かせください.
査 食 を 比 較 検 討 し, 残
便・ 残 渣 の 評 価を 行 った
結 果,現 在の方 法に落ち
着きました
(表)
.
正直申しますと私自身は初めCTでの大腸観察に否定
体位は仰臥位に続いて腹臥位を撮影します.腹臥位
的でした.ワークステーションや自動炭酸ガス送気装
撮影時に直腸の病変を見逃さないようにプロトCO2Lの
置といった設備投資も高くなりそうでしたので当院では
カテーテルを挿入したままバルーンのみを縮め,直腸
難しいのではと思っていました.ところが院長がとても
を広げた状態で撮影をします.また,体位変換の際に
乗り気で
(笑)
.CTCを実施することで内視鏡と注腸X線
は炭酸ガスの送気を止めます.拡張していない部分が
検査の他に選択肢が増えれば大腸がん検診の受診率が
上になるように体位変換することと,残液がある場合
上がるかもしれないという期待から導入しました.
には残液を見ながら回転方法を考えますので,常に一
当初使用していた内視鏡用の送気装置は内圧の測定
定の方向に回転させるのではなく,仰臥位で撮った画
ができない怖さがありましたが,エーディア
(株)の炭
像を見てから判断しています.
酸ガス送気装置プロトCO2L を導入してからは,安心
炭酸ガスの設定圧は多くの場合が18∼20mmHg,ま
安全に検査が行えるようになりましたし,プロトCO2L
れに22mmHgです.送気によって患者さんが痛みを感
を使用することで腸管拡張が断然良好になりました
じるということはないようです.
®
(図)
.今では炭酸ガス送気装置なしでCTCを実施する
当院ではCTC予約の際に診療放射線技師
(以下,技
ことは考えら
師)
が患者さんと顔を合わせて前処置の説明をします.
れないです
技師がより詳しく説明することによって安心していただ
ね.国内で販
くよう努めています.検査前も検査中も患者さんが安
売されている
心して受けられることが一番大切だと思います.不安
炭酸ガス注入
や不快から二度と検 査を受けないということになれ
器はすべて使
ば,その方の重大病変を見逃してしまうこともあり得ま
用したことが
すので.
ありますが,
清水徳人 診療放射線技師
34
プ ロ トCO2L
―これからのCTCにおける課題やご意見をお聞かせく
は他に比べて
ださい.
送気の勢いが
装置面のことを言えば,カテーテル先端のバルーン
あるため良い
形状が現在の縦長から日本人の体形にあった横長の楕
Interview
表 CTコロノグラフィー プロトコール
検査の主な対象者
前処置
便潜血陽性,内視鏡拒否群,内視鏡挿入困難例,検診
検査前日にクエン酸マグネシウム50gとビコスルファート
ナトリウム水和物10mL
タギング就寝前に水溶性消化管造影剤30mLを200mL
の水で希釈
プロトCO2Lの設定圧 18∼22mmHg
撮影体位
背臥位→腹臥位
CT装置
BrightSpeed Elite
ワークステーション
Advantage Workstation VolumeShare5 Plus
管電圧
120kV
CT-AEC 背臥位:SD
(NI)
26 腹臥位:SD
(NI)
40
管電流
1.25mm
スライス厚
1.75:1
ヘリカルピッチ
35.0mm/rot
テーブルスピード
0.625mm
イメージ間隔
Soft
再構成関数
まつおかクリニックのスタッフのみなさん
円形に変わると良いですね.横長であれば 抜けにく
対象に 2 回のCTCハンズオンセミナーを実施していま
く,引っ張ったときに肛門に密着して高齢の患者さん
す.これからCTCを始めようとされている施設や,CTC
でも空気の漏れを防ぐことができると思います.また,
を導入されて間もない施設の方を対象に実際の撮影か
日常点検用のキットが必要だと思います.設定圧や送
ら画像解析までのトレーニングを行いました.検査をよ
気量が正しいのかどうか常に点検しておくことは大切
り受けやすい環境をつくることによって,一人でも多く
ですから.
の患者さんの生存率を上げていただきたいと思ってい
大腸がん検診の受診率を上げるためには,まずCTC
ます.同セミナーはこれからも継続して実施していく予
の認知度を上げること,CTC実施施設を増やすことが
定です.CTCの標準化を目指してこれからも邁進して
重要だと考えています.当院では現在まで周辺施設を
いきます.
インタビュー:まつおかクリニック
松岡正樹 院長
鏡拒否群ですが,最近ではテレビ番組やインターネッ
トでCTCを知った方が当院を調 べて遠 方からいらっ
しゃることもあります.CTCの普及にマスメディアの力
―クリニック設立の思いをお聞かせください.
は絶大だと改めて感じています.一般の方への普及と
以前,抗がん剤治療を専門にしていたとき,末期の
同時に医療技術者への技術の浸透も大切です.当院主
患者さんに
「なぜ手遅れになるまで受診をしなかった
催のCTCハンズオンセミナーは主に技師向けの講習で
の?」
と尋ねると,
「忙しくて時間がなかった」
という返
すが,今 後は医師向けのセミナーも開催する予定で
事をよく聞きました.それならば通勤前でも,土日でも
す.消化器内科や外科といったオーダーを出す医師と
診 察・CT撮 影 が 可能なクリニックをつくってしまお
実施する医師との間の隔たりを無くすことがCTC検査
う,という思いで乗降数の多いJR王寺駅前に開院しま
を増やすことにつながると考えています.
した.
がんで人を死なせないためには何が必要か,という
―最後に,技師との連携の工夫や期待することを教え
ことをまず考えたときにCT装置導入は外せませんでし
てください.
たので,むしろCT装置ありきの開院でした.実際に当
小規模のクリニックでは常勤の技師を雇用すること
院に来院された方でがんが発見された約200人のうち 8
は容易なことではないかもしれませんが,スタッフや装
割の方が早期発見で
置を万全にすることによって良い検査ができると考え
す.助かるがんを見
ます.当院ではお互いにすぐに顔を見て対話ができま
つけるためにもCTC
すので,その点ではとてもよく連携が取れていると思
などの技術導入は必
います.また,当院の技師は医師が説明し易い画像を
要だと考えます.
撮ることを彼らの喜びと感じてくれているようで頼もし
いです.医師が求める臨床に即した画像を作成いただ
松岡正樹 院長
―どのような方が
くことはもちろんのこと,技術だけではなく医療人とし
CTCを希望されます
ての意識を常に持ち続けていていただきたいと思いま
か.
す.がんの早期発見,患者さんの苦痛を取り除くこと
最も多いのは大腸
という共通目的に向かって一緒に頑張っていきたいと
がん二次検診の内視
思っています.
35