アトピー性皮膚炎の治療

アトピー性皮膚炎の治療
●眠ってしまい何も覚えていない。女性 33 歳。
会社の送別会で久し振りにイタリア料理を食べ
数年前に他の治療院でアトピーの鍼灸にかかっ
たことがある。筆者の治療にかかったところ、最
初、仰向けで15分くらい治療してうつ伏せにな
たら、アトピーは少し悪化しただけで、それより
も左鼻の脇に吹き出物ができた。
患者さん
「アトピー体質でなくなったのかしら?」
ったら、すぐに眠くなってどんな治療をされたか
と聞くので、
「食べた物がたまたま免疫に影響しな
ほとんど覚えていないという。
いで、腸に負担をかける物だったと思うよ」と説
患者さん
「以前は他の治療でこんなことはなかっ
明した。
たのに、こんなに眠くなるのは、どうしてでしょ
うか」
●ラーメンを久し振りに食べたら鼠径部にアトピ
筆者:
「普段、睡眠不足があるので治療すると「眠
ーが出た
男性 44 歳
れば治る」いう体の反応が起きるのですよ」
鼠径部の経絡は主に胃経と脾経である。
● 上風池の指圧で額のアトピー患部に響いた。
女
ラーメンなど脂っこくて消化の悪い食べ物は、膵
性 29 歳。
液を大量に分泌して膵臓を弱らせる。下腿・脾経
に診断按摩を行うと地機穴に圧痛があった。
腹臥位で、
後頭部の上風池に横揉捏を行ったとこ
このツボに刺鍼して置鍼し、鼠径部のアトピー患
ろ激痛があった。少し圧をゆるめて揉捏を続ける
部は下着の上から2つの温灸で温めた。
と、額のアトピー患部(陽白)に痛痒い感じで響
うつ伏せになってもらって背腰部に診断按摩を行
いた。
うと、やはり脾兪穴に硬結・圧痛があったが、そ
さらに続けると痛痒い感じが起こらなくなった。
の外側部の意舎穴に強い圧痛があった。
額の陽白と後頭部の上風池は胆経のツボである。
しかしこの患者さんは右の肝兪に最も硬結・圧痛
1寸3分・00番鍼を刺鍼して温灸をすると鼠径
部のアトピー患部に響いた。
がある。
肝の弱りが額の胆経に症状が現れている。
●日焼けして小腸経にアトピーが出た
女性
26 歳
●顔の火照りに照海と合谷に刺鍼して温灸をした
ら火照りが治まった
女性 38 歳
お正月休みに日焼け止めを塗らないで外出したら、
日焼けして左頬が少し腫れて、今までアトピーが
頸と顔にアトピーがひどくて今日は顔が火照る
というので、足の腎経・照海穴と手の大腸経・合
谷穴に刺鍼して温灸をしたところ、顔の火照りが
スーッと引いた。
頸と顔には温灸をしないで接触鍼と四指圧迫を
行った。
出たことのなかった左小指背側部にアトピーが発
症した。
小指と頬に症状が出たことで、
小腸経と小腸の弱
りを予想した。
背臥位で、
左小指のアトピー患部に接触鍼をする
と腹鳴が起こった。
頬は接触鍼を軽く行い、
熱感があるというので温
●イタリア料理を食べたらアトピーは悪化せずに、
左鼻の脇に吹き出物ができた 女性 27 歳
灸は行わず四指揉捏をした。
腹臥位になってもらい、
小腸経に関係の深い肩甲
間部の膀胱経・神堂穴を調べると小さな硬結があ
① 牛乳と乳製品(ヨーグルト)
って持続圧すると左小指に響いた。
②肉
次に仙腸関節部の小腸兪穴を左右同時に指圧す
③脂
ると、右側も少し痛いが左側がはっきり痛いとい
動物性タンパク質は腎臓を弱らせていると推測
う。
される。
左小腸兪穴を母指持続圧すると、
左神堂穴を指圧
⑶油
したときよりも小指に響いた。
化学溶剤で抽出した油を高温で調理するとトラ
患者さんは鍼に敏感な人なので直径0・10㎜の
ンス脂肪酸が発生し、細胞膜の脂質を変化させて
5分鍼を使って刺鍼し、回旋雀啄を続けると指圧
アレルギー体質を作る。
したときよりも強く小指に響いた。
⑷ 白砂糖
置鍼して温灸をすると、
指圧と刺鍼では響かなか
白砂糖は腸壁を傷付けて、
未消化のタンパク質を
った左頬に響いて、最初熱感が強く感じたが、2
吸収させ、このタンパク質に免疫が過剰に反応す
分間ほど経って熱感がスーッと引いて自覚的にス
る。
ッキリした感覚になった。
●アトピー性皮膚炎改善例
女性 29 歳。仕事:パソコンでイラスト作成
●改善例
よく噛むことで前腕部・心経、少海穴から神門穴
にかけてのアトピーが改善された 男性 33 歳
アトピー性皮膚炎が最もひどい部位:前頸部(浸出
玄米を一口、200回噛んで食べたら、心経のア
液が出る)、左耳、後頸部、頭部。
トピーが改善したという。
アトピーの原因:睡眠不足、外食(食品添加物や油
推測:心経は心の蔵から発生する。そして心は舌
使用の食べ物など)、甘いものなど。
に関係がある。よく噛むことで舌が動かされて心
身体状況:排尿量少ない、便秘、生理がない、手
を強化したことが前腕部・心経のアトピーを改善
足が冷える。
したと推測される。
治療穴:照海穴、上巨虚穴、左志室穴、左右胃兪
また玄米はビタミンとミネラルが多いのでアレル
穴、肺兪穴。
ギーの改善につながった。
改善の要因:玄米食にして体重が減少した。
南蛮毛、
スイカなど排尿をよくするものを摂った。
●アトピー性皮膚炎の原因と考えられる事
自分で爪楊枝接触鍼をした。
⑴ 化学物質
2週間に3回程度の治療を5カ月間、
休まずに行
① 食品添加物(保存料、着色料、甘味料など)
った。
② 大気汚染物質(ディーゼル排気ガス、工場の煤
煙など)
●日帰りバス旅行で、バスの中の冷房がすごく効
③ 水道水の塩素
いていてアトピーが悪化した 女性 30 歳
アトピー性皮膚炎を含むアレルギー疾患は、1960
年以降、化学物質が大量に使われるようになって
顔のアトピーがよくなって人前にでても気にな
から増えた。筆者は化学物質が免疫異常(ヘルパ
らなくなり、日帰りバス旅行に参加した。
ーTh2細胞の増加)を起こしてアトピーが発症す
バスの中はとても冷房が強かった。眠って冷える
ると考えている。
といけないと思いながら 30 分くらい寝てしまっ
⑵ 動物性食品
た。
2
目的地に着いて降りたとき日が照っていたのに
以前、
3歳の男児が顔面アトピーで治療にかかっ
体が温かい感じがしない。
ていたが、
ほとんど改善しないで治療を終了した。
家に帰ってきてお風呂に入ったが、
いつもより温
母親に聞くと、
「食べ物はものすごく気を付けて
まるのに時間がかかった。
います。ただヨーグルトは大好きで、これを与え
寝ている間に頚と顔を掻いてしまったと言う。
ないと泣きじゃくるので食べさせています」とい
う。
●かぜ薬でアトピーが悪化した 男性 39 歳
最近、
ある女性の患者さんから聞いた話しである
が、
「自分の家で飼っている犬がアトピーのような
急にのどが痛くなったので、
こじれたら大変だと
湿疹ができて治らない。ヨーグルトが好きで与え
思って医師の治療にかかって抗生物質を飲んだ。
ている。友人からヨーグルトはアレルギーになる
のどの痛みは 3 日で治ったが、少しずつよくなっ
から与えないと治るよと聞いて、与えないように
ていた肘の内側部と前頸部のアトピーが悪化した。
したら、その通り、治った」
この話しを聞いて、乳酸菌を摂り入れることとし
●毎年、梅雨の時期に悪化する 女性 28 歳
てはよいのだが、やはり牛乳からできているので
アレルギーの原因になっていると考えられる。
昨年秋に、
ほとんど改善して治療を終了していた。
今年6月になって、
また少し悪化してきたので治
●夕食で根菜類をスティックにして生でたべるよ
療にかかることになった。
うになった。野菜にシソ油を付けて食べるように
食べ物はすごく気を付けているので、
食べ物が原
なって改善してきた
女性 12 歳
因ではないという。
足と腰を触ると、6月にしては冷えている。
少しずつ改善しているが、
一進一退が続いていた。
女性は冬から春になると薄着になる。冬の間、週
学校給食で食品添加物の入っているおかずや揚げ
に2回くらい風呂に入っていたのがシャワーです
物がたまに出て、残すのが嫌いなので食べてしま
ませてしまう。
うことが改善できないひとつの原因である。
梅雨で肌の水分が蒸発しないで残っているとこ
家の夕食で、味を付けたおかずを食べないで、生
ろに気温が下がると、冬ほどの寒さを感じなくて
野菜だけを味を付けないで食べるように勧めた。
も、肌の水分が冷やされて身体に冷えが入るので
どうしても味を付けるときは、減塩味噌かお酢を
はないかと思われる。
少量使うこと、
またシソ油が良いことを説明した。
予防法としての対策は、
あまり薄着をしないこと、
風呂に入ること、肌が汗ばんでいるとき冷房の効
この夕食を1週間続けると、
少し良くなってきた。
2週間続けたら、さらに良くなってきた。
いていることころにいないこと、ビールなど冷え
●腕の滲出液がひどい 女性 33 歳
た飲み物を摂らないことなどをアドバイスした。
●ヨーグルトはアトピーを改善させない。 女性
上腕部・前腕部・手部と頸部にアトピーがひどく、
30 歳
この部位から滲出液が大量に出る。手と足が非常
に冷えている。
ヨーグルトが好きで、食べると便通もよいといっ
排尿は1日に3~4回で少ない。
て摂り続けているが、なかなかアトピーが改善し
医師との話しで、
風呂に入ると痒くなると言うと、
ない。
風呂には入らない方がよいと説明されている。
3
風呂に入らないことで特に内臓の腎が冷えて尿
量が少なくなり、溢れた水分がステロイド軟膏を
昼食は近所に出かけると、
洋食的なファーストフ
たくさん塗ったアトピー患部から滲出液として出
ードしかなくて、ピザやハンバーグなどを食べて
ているものと推測された。
いる。
手が冷えているので冬の間は手袋をはめるよう
自分で玄米を炊いておにぎりを持っていって食
に勧めたが、手の甲もアトピーで滲出液が出るの
べるように勧めたが、なかなかできない。そこで
で手袋がくっつくのではめられないという。
りんごやバナナなどの果物を食べるよう勧めて、
・改善方法として説明したこと
それにしたら痒みが少なくなってきた。
①かゆくなっても風呂に入ること。何回か繰り返
しているうちに身体が芯から温まるようになると
●塩分を控え身体を温めたら改善してきた 男性
痒みが軽減する。
28 歳
②ご主人の味の好みでおかずは塩分が強いという
ので、塩分を使わない自分だけのおかずを作って
全身がアトピー性皮膚炎で特に左腎経・太谿穴に
食べること。
湿疹がひどい。
食事では好きな塩分を控えてもらった。
冷えに対
●足浴をするようになって、よく眠れて寝ていて
して徹底的に温めるようにした。下半身の下着を
掻かないので改善してきた 女性 33 歳
重ね着し、靴下も2枚履き、寝る前に必ず風呂に
入って身体を温めるようにした。
朝、シャワーだけの習慣で風呂には、たまにしか
すると小便が多く出るようになった。
入りませんという。
塩辛が大好きだったが、
最近は味が濃く感じて食
そこで足浴を勧めた。
べられなくなった。
寝る前にテレビを見ながら 15 分間くらいすると
全身の痒みが軽くなって、
太谿穴の湿疹が顕著に
体が温まってきて、それで寝ると深く眠れて、あ
改善してきた。
まり掻かないという。
●治療の最後に寒気と震えが起こった 男性 27
●海草をお酢味で食べるようにしたら眠れるよう
歳
になって改善してきた 女性 34 歳
全身がアトピー性皮膚炎で、
全身の皮膚に赤味が
野菜を中心に食事するようなってアトピーが少
強い。
長年のアトピーで薬もたくさん使ってきた。
しずつ改善してきた。
下肢のアトピーのひどい部位はちょうど、
内臓の
しかし、なかなか眠れないという。食事の内容を
弱りとしても重要な肝経・曲泉穴、腎経・太谿穴、
聞くと海草類はあまり摂っていないというので、
脾経・公孫穴であった。上肢では大腸経・合谷穴、
お酢味で白砂糖を入れないで、ハチミツなどで甘
肺経・太淵穴であった。
い味を付けて食べるように勧めた。
これらのツボに置鍼して、顔面部と頸部、上肢・
ミネラルを摂ぅたことが良かったのか、以前より
下肢のアトピー患部に接触鍼と温灸をした。
も眠れるようになった。
腹臥位で背腰部に硬結・圧痛のあった志室穴、脾
兪穴、肝兪穴、肺兪穴に置鍼して、肩部、後頸部
●昼食をピザやハンバーグを食べないで果物にし
に接触鍼と温灸を行った。
て改善してきた 男性 33 歳
「先生、お腹が空いた感じがして、足が温かくな
4
りました」と言う。
を説明して服用を止めてもらった。
これは改善が望めると思った。
飲まなくなってから2週間を経過して、
グッとよ
しかし治療の最後に、
「先生、寒気を感じます」と
くなってきた。
言って震えだした。
治療が終って帰るときも、
「寒い感じがします。
」
●アトピーの治療で月経が楽になった
女性
28 歳
と言うので、
「一時的なことだと思うので、帰って
すぐに寝るようにして下さい」と言って帰っても
らった。
アトピーの治療をして3回目で月経になった。今
2回目の治療で、痒みが軽減したというので、寒
まで1日目に痛みが強いので鎮痛剤を飲んでいた
気は治るための改善反応と判断した。
が、今回は楽で薬を飲まなかった。
推測:身体の表面のアトピー患部にあった血液が、
アトピーの治療を中心に行って、特別に月経痛の
腎や肝などの深部の臓器に移動して、身体の表面
予防の治療はしていなかったが、腎を強化する目
に寒さを感じたものと考えられる。
的で刺鍼した腎経・照海穴の治療がよかったのだ
と思う。
●パスタを食べて悪化 男性 33 歳
●虫刺されのような湿疹 男性 35 歳
カーレースを見に行った。昼食で和食的な食事を
副腎皮質ホルモンの軟膏と飲み薬を 20 年間、使
探したがなく、パスタを食べた。
この中の油がよくなかったのか、その夜、痒くな
ってきたという。
った。
湿疹は、普通のアトピーの湿疹ではなく、虫に刺
されて赤く腫れたように丸くブツブツになってい
●台風が来て悪化 女性 28 歳
る。
初診時に、左下腿・脛骨粗面の肝経・蠡溝・中都
治療回数と共に症状が改善してきた。
穴にアトピーがあったので、肝の弱りと判断して
台風の影響で風雨がひどくなったとき、
寝ていて
左肝兪穴を重点的に治療して、少しずつはよくな
冷えを感じて痒みが強くなり、少し掻き傷が多く
ってきたが、なかなか改善しない。
なった。
そこで副腎皮質の弱りを予想して、三焦兪穴の外
側の肓門穴を指圧すると圧痛があったので、この
●漢方薬をやめてから改善した 女性 27 歳
ツボに鍼・温灸をすると腰が楽になると同時に、
湿疹の痒みが顕著に軽減してきた。
下肢のアトピー性皮膚炎が 50%程度改善した。
食生活において、
アトピーを悪化させる内容の物
●かぜの点滴でアトピー性皮膚炎が悪化した 男
性 33 歳
はほとんど食べていない。
しかし、下肢の胆経・懸鐘穴と肝経・太衝穴のア
トピーがなかなか治らない。この 1 年間、アトピ
風邪をひいて点滴を受けたら、
いつも出ている胆
ー改善のための漢方薬(健康保険で出してもらっ
経の額と大腿外側部のアトピーが悪化した。
ている)を毎日服用している。
化学物質によって肝が弱り、
肝の弱りが胆経に現
肝経と胆経のアトピーが治らない原因は、
漢方薬
れたものと考えられる。
以外に考えられないと思い、患者さんに、この事
5
●アトピー性皮膚炎が治っても再発しますか?
・顔面部の額にアトピーが起こる。
女性 27 歳
・肝が弱っている人は、期門穴、曲泉穴、足の母
指や指先が冷えていることが多い。
食生活で甘いものや脂っこいもの、
化学物質を含
・副腎皮質ホルモンなどの薬を長い間使用した人
んだものを食べると再発します。
は、肝兪穴・魂門穴に硬結・圧痛がある。
しかしアトピーが治ると、そのような悪化させる
食べ物は自然と欲しくなくなります。アトピーが
●肝兪穴の刺鍼で額のアトピー患部に響いた 男
ひどくて体調が悪い人ほど、さらに悪化させる食
性 28 歳
べ物が好きになっています。
内臓が丈夫になって身体が健康になり、
ストレス
アトピーは下腿脛骨部の肝経・蠡溝穴と中都穴、
をあまり感じなくなると内臓を弱らせる食品は避
顔面部の額にあった。
けるようになり、さらに健康になる食品が美味し
最初は耳の上の側頭部から痒みが始まったとい
く感じられて摂るようになります。
う。
肝兪穴に硬結・圧痛があるので、このツボを重点
●眠っていて滲出液が出るのは、改善反応と考え
的に治療している。
られる 女性 29 歳
アトピーの治療を始めて5回目のとき、思い当た
ることがないのに左鼠径部から大腿内側部にかけ
滲出液は、日中、アトピーの患部を掻くと出る。
て鈍い痛みが起こって歩いていて気になるという。
鍼治療を受けるようになってから、
寝ているとき
症状は肝経の流注部位なので、
腹臥位で左肝兪穴
も掻かないのに滲出液が出て困るという。
を強く母指持続圧すると鼠径部から大腿内側部の
寝ているときというのは、
いろいろな症状が改善
痛みの部位に響いた。
しようとする働きが起こっているときなので、滲
この肝兪穴の治療で改善することが分かったので、
出液が自然に出るのは治ろうとしている反応であ
1寸3分・00番鍼を刺鍼して雀啄を繰り返した。
ると考えられる。
今まで左肝兪穴に刺鍼して軽く響かせていた治
患者さんによってさまざまであるが、
1~2カ月
療の、2倍くらい時間をかけて行うと、最初、左
間、治療を続けると滲出液の出方が少なくなって
大腿部に響きが起こったあと、額のアトピー患部
アトピーが改善していく。
にもはっきり響いた。
アトピーの原因となっている内臓のツボは、
ア
●肝が弱っている人のアトピーの特徴
トピー患部に響くまで雀啄と温灸を行うことが大
切だと思った。
・肝経の流注部位にアトピー性皮膚炎が起こる。
・腹部の期門穴、下肢の曲泉穴、蠡溝・中都穴、
●やや肥満 アトピーは肘内側部、
頚部、
額部 女
中封穴、太衝穴など。
性 24 歳
・背部の肝兪穴から肩甲骨部・肩部(三焦経・小
腸経)
・ 上肢後側部・手関節背側部(三焦経・外
初回目の治療のあと、ひどく体がだるくなって、
関穴、大腸経・合谷穴)にかけてアトピー性皮膚
電話で「大丈夫でしょうか」と問い合わせがあっ
炎が起こる。
た。
・頸部の横側(耳の下あたり)にアトピーが起こ
肝兪穴に硬結のある患者さんで、
肝兪を治療する
る。
と特に治療後、だるさがでる。
6
「内臓の弱りが改善する反応ですから、大丈夫
ルギー剤で、以前は副腎皮質ホルモンの軟膏を使
です」と説明した。
っていた。
初回の治療から、
肘内側部のアトピーが改善して、
頸部と額も少しずつ改善した。
北京で仕事をしたことがあって、その時は、アト
ピーはかなりよかった。乾燥した空気と、食事で
現在は休職して自炊しているので、
食事としては
お酢を摂ったのがよかったとのこと。
アトピーになるものをほとんど食べていないが、
・治療穴
仕事中は外食が多かった。
〔背臥位〕
花粉が飛んだ初期に、少し悪化したが、現在 70%
照海穴、合谷穴、左府舎穴に1寸3分・00番鍼
程度改善している。
を刺鍼して運鍼し、響きを得て置鍼。百会穴に1
肘が痒いときは、爪楊枝接触鍼をしている。
寸・00番鍼で刺鍼・運鍼・響きを得て置鍼。
この患者さんには「体重を減らすと治りますよ」
前頸部と顔面部のアトピー患部に接触鍼と温灸。
と説明したが、体重が減少しなくても改善した。
〔腹臥位〕
背腰部の治療穴は大腸兪穴と肝兪穴。
志室穴、三焦兪穴、肝兪穴、肺兪穴に置鍼。
後頸部のアトピーに接触鍼と温灸。
●アトピー性皮膚炎は頸部と顔面部 女性 41
・治療経過
歳
2週間で3回の治療回数を2カ月間継続して、
約
50%改善している。
甘いものが好きで便秘症。
ご主人が酒を飲まない
第1回、
2回目の治療の後、
ひどくだるくなった。
人なので、食後二人で甘いものを食べる。甘いも
治療の次の日、
患部が赤くなってガサガサになっ
のは別腹ですと言う。
たが、
治療回数に応じて次第に起こらなくなった。
食後の甘いものを食べないようして、
体重が2㎏
赤味と痒み、
皮膚のゴワゴワが少なくなってきた。
ほど減少した。痒いとき、指先で叩くようにして
鼻の下(水溝穴)のアトピーが治って、鼻汁が出
いて、現在約80%改善している。
なくなった。
背腰部の治療穴は志室穴と胃兪穴。
甘いものは少なくして改善した
●接触鍼と温灸でアトピーがなぜ治るか
①爪を立てて掻くと患部を悪化させるが、接触鍼
●女性 46 歳
と温灸は患部を悪化させることなく血液循環をよ
くする
アトピー歴、20年。社会人になってから発症し
②アトピーの患部に接触鍼や温灸をすると、腹鳴
た。
が起こる。アトピーの患部を改善しながら、患部
アトピーの患部は、
最初、
膝の裏側と肘の内側部、
と関係する内臓の弱りを改善できる。
薬指であった。その後、膝の裏側には出なくなっ
③アトピーの患部は赤くなっていることが多い。
て、頸と顔に出るようになった。
これは血液が充満して流れない状態と思われる。
アトピーを発症される食べ物は、甘いもの。他、
接触鍼と温灸で血液が流れるようになるので改善
犬の毛。アルコールを飲まないのに、肝機能数値
する。
「痒いところをなぜ掻くか」を考えると、ア
のγー GTP が高い。
月経の前に便秘がひどくなる。
トピーの患部は「血行をよくしてほしい」という
3年前から玄米食にして、便秘はだいぶ改善して
要求を現していると思われる。患部にキズをつけ
いる。
ないような治療を行えばよい。
現在、
使っている薬はプロトピック軟膏と抗アレ
7
●アトピー性皮膚炎改善例/女性 33 歳
が入っていて、これがアトピー性皮膚炎によくな
いと思われる。
・治療の要点
アトピーが最もひどいところ:右頸、左額、左季
●セルフ爪楊枝接触鍼ですっかり治った 女性
肋部、左膝窩部。
33 歳
アトピー患部は全体にカサカサしている。
治療穴:アトピー患部に接触鍼と温灸。次のツボ
アトピーは肘の内側部と膝の裏にあった。初回、
に 00 番鍼を刺鍼。
治療をして帰るとき爪楊枝接触鍼を教えた。2 週
(背臥位)膻中穴、左照海穴
間後に治療にかかったとき、すごくよくなってい
(腹臥位)右厥陰兪穴、左肝兪穴、左腎兪穴
るので聞くと、
「爪楊枝を輪ゴムで束ねて接触鍼を
・生活と食事の改善
作って、いつも持ち歩いて、痒くなったら接触鍼
自分で爪楊枝接触鍼をした。
をしています。指で搔いていたときは、悪くなる
母親のところにあった足温浴器をかりてきて足
という罪悪感があっても搔いていたけど、爪楊枝
を温めた。
は気持ちよくて、全然、悪くならないので、すぐ
ドクダミ茶を飲んで便が出るようになった。玄米
にやりたくなります」とのこと。
を 50 回噛んで食べるようにした。体重が 5 ㎏減
私の治療に 3 回かかって 90%改善したが、ほと
った。好きなアイスクリームと肉(夫が好き)を食
んど患者さんが自分で治した症例であった。
べないようにした。
●ドクダミ茶で大量の排便があった 女性 29 歳
家族歴:母親が若いとき軽いリウマチ。
既往歴:右耳中耳炎。
治療の途中で、一度、日光過敏症で悪化した。
アトピーは顔面部と左下腿内側部である。下腿内
側部は腎経なので腎の弱りが予想された。
●ゴボウが便秘にいいと食べたが、油炒めの油が
排尿の効果があるドクダミ茶を勧めたところ、
す
よくなかった 男性 29 歳
ぐに買ってきて、毎日、2リットルずつ飲んだと
いう。
便通が毎日ないということで、
繊維質の食品を摂
びっくりするほど排便があって、体重が2kg 減っ
るようにすすめたところ、ゴボウを食べるように
た。
なった。
なかなか改善しないのでゴボウの食べ方を聞くと、
●顔の頬に1 円玉くらいの湿疹がでる 女性 35
キンピラゴボウで油を使っていた。完全に治るま
歳
で、油料理を食べないことが大切である。
顔に一ヵ所だけ湿疹ができて困っていますとの
●アイスクリームを毎日 1 個食べて、なかなか改
訴え。
善しない 女性 30 歳
一ヵ所だけに限って頑固に湿疹ができるのは、
大
抵、薬かアルコール、その他、嗜好品で味の濃い
脂っこい物や甘いものを極力控えるようになっ
ものを摂り続けていることが原因である。
たが、アイスクリームだけは、どうしても食べて
この患者さんはビールが大好きであったので、お
しまうという。
そらく原因はビールと思われる。
アイスクリームには、防腐剤などの添加物と脂肪
8
●行間穴の接触鍼で胃が動いた 女性 36 歳
●6 カ月の娘が夜泣きをして眠れず、アトピーが
改善しない/女性 26 歳
アトピーがあった肝経の行間穴に接触鍼をしたと
最近、なぜか赤ちゃんが夜泣きをして眠れない。
ころ、胃がゴロゴロと音をたてて動いた。胃の弱
考えたら、少し太りすぎになってきたのでミルク
りが肝経の行間穴に湿疹になって現れていた。
を薄くしたことに気が付いた。これだと思って、
また元の濃さにもどして飲ませると眠るようにな
●治療例
った。
男児 3 歳
●治療中断例
最もアトピー性皮膚炎がひどい部位は、
顔面部の
男性 38 歳
額(肝・胆の弱り)である。他、後頸部(膀胱経)、腹
部、膝窩部(腎・膀胱経)、大腿内側部(肝経)である。
アトピーは顔面のまぶたの所がひどい。腫れてい
腹部がふくれている。足が非常に冷たいので、腎
て滲出液がにじみ出ている。
ステロイドを長い間、
と肝の弱りが考えられる。
塗ってきたという。接触鍼と温灸の治療を受けた
腎、肝が弱いと老廃物が排泄されず、血液に入っ
夜は、
寝ていてジクジクと汁が出て熟睡できない。
て全身を巡る。
それでも治療を続けて、
少しずつよくなっていた。
足が冷たいので血液が顔に充満して赤く、
湿疹が
ところが友人と久し振りに焼肉を食べたら、一気
起こっている。
に悪化した。
・治療
目を開けられないほど腫れて滲出液がひどく、
病
アトピーの患部には中国鍼で接触鍼を行う。ある
院の治療を受けることになって中断した。
いは鍼の代わりに清潔な指先でリズムよく叩く。
推測:アトピーが春に悪化するのは、空気中の化
足の冷えに対して、
下腿部と足部に手指で把握圧
学物質が、花粉や黄砂などと一緒に呼吸器から体
迫を行う。
内に入って、体内の化学物質が多くなるからでは
5 分間ほど行うと、足が温まってくる。
ないかと、推測される。
背腰部では志室穴に硬結があるので、
このツボに
母指圧を行う。
●花粉症のマスクをしたらグッとよくなってきた
・治療経過
/男性 36 歳
治療を開始して 3 回目から棒状の便が出るよう
になった。
アトピー治療で薬を処方してもらっている医師か
排尿はまだ勢いよく出ていないようであるとい
ら、花粉症のマスクをするように勧められて付け
う母親の話。
ることにした。
アトピーはやや軽減している。
その直後から、ひどかった左肘のアトピーの痒み
・飲食
が軽減した。
食べ物はずいぶん注意していて、
動物性食品はほ
アトピー性皮膚炎の原因は化学物質であると推測
とんど食べさせていないが、ヨーグルトが好きで
される。マスクによって花粉とともに体内に入る
よく食べる。
化学物質が減少したので、アトピーが改善したと
◎今後、さらによくなる方法
考えられる。
・現在、週 1 回の治療回数を週 2~3 回にするこ
と(30 分治療)。
9
・もっと厚手の靴下を履いて足を温めること。
に軽減した。
・ヨーグルトを食べないこと。
・塩分を少なくすること。
●自分でアトピーの痒みを止める方法
●鍵で接触鍼の代用をして改善した 65 歳の按摩
①痒いところを指先で強く圧迫する。
治療師
痒みが痛みに変化して不快感が紛れる。
②痒いところを指先で叩く。
右下腿の脛骨粗面、肝経の蠡溝穴・中都穴に湿疹
痒みが叩打痛に変化して不快感が紛れるのと、
叩
が出来ていた。
打によって血行がよくなり痒みが軽減する。
「鍼で接触鍼をすると治りますよ」
と説明したと
③自分の身体で、指圧して最も痛みの感じるツボ
ころ、鍼はなかったので、持っている部屋の鍵の
を強く指圧する。
先で毎日、3 分位ずつ叩いた。 すると 2 週間です
百会穴、合谷穴、外関穴、三陰交穴、照海穴、足
っかり治った。
臨泣穴、他。
1 カ月振りで見ると皮膚が薄茶色になっているだ
④痒いこところを熱いタオルで温める。
けで、湿疹はまったくなくなっていた。
血行をよくすることで痒みが軽減する。
当院では、爪楊枝の接触鍼を勧めているが、鍵の
先で叩いて治った例は初めてであった。
●アトピーはこうすれば治る
●酢を摂ってアトピー改善
①集中的に鍼・温灸治療にかかる
・週 2~3 回の治療を 1~2 カ月間かかる。
最近、
当院のインターネットを見て治療にかかっ
・1 回治療すると、1~2 日は痒みが軽減して夜、
てくれた男性患者さん 2 名。二人とも、酢を摂り
患部を掻かないで眠れる。寝ていて掻かなけれ
入れてアトピーが急速に改善した。
ば治る。
二人に共通して硬結・圧痛のあったツボは肝兪穴
②アトピーを悪化させる食品を摂らない。
であった。
・化学物質を含んだ物、脂っこい物、チョコレー
不眠、飲酒の習慣あり。排便は 2 日に 1 回。副
トなど甘い物を摂らない。
腎皮質ホルモンを使用している。
③便通をよくする物を摂る。
酢をあまり摂っていないというので、
ドリンクや
・繊維質の食品、玄米、海草など。味噌、酢など
食事の味付けで摂るように説明した。
の発酵食品。
④体重を 3~5kg 減らす。
肝兪穴に硬結・圧痛のある場合、肩甲間部の厥陰
兪穴にも硬結・圧痛が現れることが多い。また上
・脂っこい物、甘い物を摂らない。間食、夜食を
肢のアトピーは肘の内側部・心包経・曲沢穴に出
しない。薄味の和食がよい。
ることが多い。
刺鍼した主な治療穴は、大腸兪穴、志室穴、胃兪
●アトピー性皮膚炎の鍼・温灸の基本治療
穴、肝兪穴、厥陰兪穴、肺兪穴であった。
接触鍼の部位は、背臥位で肘内側部、前頸部、顔
①アトピー患部に接触鍼
中国鍼の鍼先を 1 ㎜ほど出してつまみ、両手に
面部、腹臥位で膝窩部、肩部、後頸部であった。
これらのツボを重点的に治療したところ、眠れる
持ってアトピーの患部に接触鍼を行う。
ようになり、便が毎日出るようになり痒みが急激
皮膚を傷つけることなく、
血行をよくしてアトピ
10
ーを改善することができる。
(肺の弱り)
、手の甲、顔が赤い、耳の周囲からこ
アトピーの患部は内臓の弱りを現している部位な
めかみ部、後腋窩部(これらは肝・胆の弱り)
、腰
ので、ここに接触鍼と温灸を行うと、腹鳴の起こ
部の大腸兪穴の周囲(大腸の弱り)である。
ることが多い。
背腰部に診断按摩を行うと、背兪穴、肝兪穴、胃
②アトピー患部に温灸
兪穴、志室穴、大腸兪穴に硬結・圧痛がある。便
通は週に 3~4 回である。
接触鍼の後、患部に温灸を行うと、さらに血行が
よくなってアトピーが改善される。
本人も油料理をやめようと思っても、
家族が好き
血行がよくなって、治療中、一時、痒みが起こる
なのでつい作ってしまう。
が、治療を終了したとき痒みは収まっている。
●お正月の食べ過ぎで悪化した/女性 25 歳
・この治療によるアトピーの治り方の特徴として、
治療にかかったその日か次の日に皮膚の落屑がた
暮れから正月の 1 週間、実家に帰って料理を手
くさんある。
伝いながら、大勢で楽しく食べているうちに、2kg
皮膚をキズつけないように落屑を落とすと
(シャ
ワーで洗い流すのがよい)
、
下から健康的な皮膚が
体重が増えた。しかも便秘になった。
盛り上がってきてアトピーが改善される。
前頸部から顔面部が悪化した。
③アトピー患部と経絡的に関係する臓腑の治療
原因がはっきりしているので、少食・便通改善と
アトピーの患部が、肘の内側・肺経・尺沢穴であ
鍼灸治療で改善すると思われる。
れば、肺の募穴・中府穴に圧迫不快感と冷えが現
れていて、背部・兪穴・肺兪穴に硬結・圧痛があ
●年末の 12 月は忘年会続きで中華料理を食べて
る。
悪化した/男性 33 歳
また、膝窩部・膀胱経・委中穴にアトピーがあれ
ば、下腹部・中極穴に圧迫不快感と冷えがあり、
アトピー性皮膚炎が 80%近く改善していた男性。
背部・膀胱兪穴に硬結・圧痛がある。
忘年会はなぜか中華料理が多く、食べ続けている
肺兪穴と膀胱兪穴が治療穴となる。
うちに顔が真っ赤になって悪化した。
他、背腰部全体に診断按摩を行って、硬結・圧痛
脂っこい料理で胃腸に熱がこもったのと、
冬で手
のあるツボは治療の対象となる。
肝兪穴、
脾兪穴、
足が冷えたことで身体上部の顔面に熱を伴ったア
腎兪穴は、アトピーの治療で重要である。
トピーが起こったものと考えられる。
●アトピーがなかなか改善しない原因は、油を使
●アルカリ単純泉の温泉で、アトピー性皮膚炎が
った料理と思われる/女性 28 歳
改善した/女性 28 歳
週 1 回の治療回数で治療にかかっているが、一
正月に帰省して近くの温泉に入ったところ、
アト
進一退である。
ピーが少し良くなった。泉質はアルカリ単純泉だ
治療の翌日は皮膚の落屑があって、
皮膚がツルッ
った。
として痒みも少ない。家庭の料理はご主人も子供
も油を使った料理が大好きであるという。
東京に帰ってきて自宅の水道水のお風呂に入る
勿
と、お湯が肌にきつく感じるというので、お風呂
論、本人も好きでさらに、甘い物も好きでやや肥
に炭を入れるように勧めた。
満である。
最もアトピーの酷い部位は、鎖骨の下の上胸部
●右薬指が冷えて痺れる感じがした後、眉毛の外
11
側が痒くなった/女性 35 歳
●ワインを飲みすぎるとアトピーが出る
アトピー性皮膚炎が、
だいぶ治っている患者さん。
ワインが大好きで、
飲みすぎると右肝兪穴にアト
年末、
仕事が忙しくなって疲れが溜まってきたら、
肩が凝って冷えを感じるようになった。
ピー性皮膚炎が起こる。
肝臓の弱い人のアトピー性皮膚炎の起こる部位
その後右薬指が冷えて痺れるようになり、今まで
は、背部の肝兪穴、上腹部の期門穴(足の背側部)
はなかったのに右眉毛の外側が痒くなった。
が多い。その他、頸部や顔面に起こる。
治療の回数毎に改善していたが、
何かの会合など
●爪楊枝接触鍼
でワインを飲むとすぐに肝兪穴にアトピー性皮膚
爪楊枝を 10 本、輪ゴムで束ねて接触鍼する。
炎が起こるので、私には飲んだことがすぐに分か
患者さんが自分で行う時、子供に行う時、あるい
る。
は夫や友人に行ってもらう時安全な方法である。
爪楊枝の先は汚れるので、1 回毎に使い捨てにす
●アトピーが改善したら副腎ホルモンの数値が正
る。
常化した
一ヵ所のアトピー患部に 30 秒から60 秒間行う。
痒みが軽減するまで行う。
気管支喘息で副腎皮質ホルモン入りの吸入を長年
爪楊枝接触はアトピーの皮膚を傷つけることな
使用していた。喘息があまり起こらなくなった頃
く血液循環を良くするので、痒みを軽減して健康
から、アトピー性皮膚炎が出てきた。アトピーの
な皮膚の再生を促すことができる。
最もひどく現れている部位は、右背部の三焦兪穴
の周囲と、右前腕部の三焦経である。
●耳の湿疹が酷いのは、塩辛いものが好きで腎の
私が質問するよりも先に患者さんの方から
「私は
弱り/女性 26 歳
血液検査で副腎のホルモンが少ないので大怪我や
大手術をしないよう言われています」と説明があ
志室穴に硬結・圧痛が強くあり、腰が冷えていて
った。
足にむくみがある。
鍼灸治療でアトピーがほとんど改善した時期に、
塩辛いものを食べないで鍼灸治療を続けると、
もう一度血液検査を行ってもらうと副腎ホルモン
3kg ほど体重が減ってアトピー性皮膚炎が改善し
の数値は正常であった。
た。
●ステロイド軟膏を使っていたが、なかなか治ら
なかった/女性 38 歳
●膝窩部のアトピー性皮膚炎は腎・膀胱の弱りで
塩辛いものが原因/10 歳 女児
35 歳のときに卵巣のう腫の手術をし、子供の時は
喘息があった患者さん。20 歳を過ぎたころからア
膝窩部の腎経・陰谷穴と膀胱経・委中穴にアトピ
ー性皮膚炎がある。
トピー性皮膚炎が起こった。ステロイド入りの軟
子供でありながら塩辛い漬物が大好きで、
漬物を
膏を塗っているがなかなか治らない。
出すといくらでも食べるという。
アトピーが最もひどい部位は手の甲の部分で、あ
塩辛いものを極力食べないで鍼灸治療を続けて
とは心窩部から季肋部(肝の弱り)にかけてと、
改善した。
前頸部、背部の大椎穴の周囲(陽経の気の虚)
、右
肩甲骨部(肝の弱り)にあり、足がむくんだり、
12
左足の裏がつる(腎の弱り)
。
昔、
朝起きてチョコレートを主食のように食べる
全身にアトピーが出ていたが、
特に前頸部と顔面
時期があった。現在は玄米を食べている。
部に強かった。足が冷えて浮腫み、顔が赤い。会
[治療]
社はコンピュータを冷やすために、強冷房にして
背臥位で硬結・圧痛のあった左太谿穴と右曲泉穴
いるという。仕事で帰宅が遅くなり、夜の食事が
に、1 寸 3 分・00 番鍼を刺鍼して響きを得て置鍼
いつも午前 1 時頃で食べたらすぐに寝るという生
した。
活である。
アトピー患部は乾燥しており、以前、馬油を塗っ
冷えによる腎の弱りと食事の不摂生で改善しな
ていたことがあったというのでアトピー患部に薄
かった。
く塗った。
中国鍼を指先から鍼先を約 1mm 出して持ち、ア
●飲食の不摂生で改善しない独身営業マン/男性
28 歳
トピー患部に気持ちよいチクチク感を与える接触
鍼を行った。
鍼治療は初めてであるが痛みは感じないという。
アトピーの出ている部位は、右肝兪穴の周囲と前
腹臥位で背部の大椎穴周囲から後頸部と右肩甲
頸部・顔面部の額(陽白穴)と、下腿前面部(脛
骨部のアトピー患部に馬油を塗った。接触鍼と温
骨部・肝経)であった。
灸を行った。背腰部に診断按摩を行うと、硬結・
朝は食事を取らない、昼食はコンビニの弁当、夜
圧痛穴は、肺兪穴、右肝兪穴、左志室穴であった。
は接待で居酒屋で飲食。食品添加物の入った食べ
これらのツボに 00 番鍼で刺鍼して響きを得て置
物や味の濃い食べ物、夜遅くの飲食で肝臓を弱ら
鍼し、温灸をした。
せて、肝に関係する部位にアトピーが出ていた。
[治療 2 回目]
鍼・温灸治療をすると、2 日間は痒みがなくて眠
1 回目の治療の後、アトピー患部からたくさんの
れるが、その後は眠っている間に無意識に掻いて
皮膚の落屑があり、月経になったが、いつもより
しまう。
も軽かったという。
飲食の不摂生で改善しなかった。
2 回目の接触鍼では、落屑の部位を掻き過ぎたせ
●ステロイド軟膏を止められない/女性 25 歳
いか、前頸部と大椎周囲の皮膚が敏感になって接
触鍼が痛いというので、鍼を持たず指先で軽く叩
いて、その後温灸を行った。
ホテルのフロント係をしている。常にお客さんに
[治療 3 回目]
接しているので、顔面のアトピーが少しでも悪化
3 回目の治療で聞くと、指先接触でも、皮膚の落
するとステロイド軟膏を塗ってしまう。
屑がたくさんあったという。
鍼・温灸治療をすると、2~3 日はステロイドを
[治療経過]
塗らないで過ごせるのだが、治療回数は 1~2 週
現在 2 ヶ月経過して、週 1 回から 2 回の治療を
間に 1 回である。
継続し、約 30%程度アトピーが改善している。
週 2 回ペースで治療にかかると、ステロイドを
友人と夜更かしして飲食したり、
身体を冷やすと
使わなくても改善すると思われる。
悪化する。
●ステロイド軟膏を止められない/女性 25 歳
●冷えによる腎の弱りと食事の不摂生で改善しな
かった/男性 32 歳
ホテルのフロント係をしている。常にお客さんに
13
5 ヵ月間でほぼ改善した。
接しているので、顔面のアトピーが少しでも悪化
するとステロイド軟膏を塗ってしまう。
機内食とコンビニ弁当でアトピーが悪化するこ
鍼・温灸治療をすると、2~3 日はステロイドを
とが分かり、食べないようにしてもらった。
塗らないで過ごせるのだが、治療回数は 1~2 週
・改善のポイント
間に 1 回である。
①アトピー性皮膚炎の原因になっている食品を食
週 2 回ペースで治療にかかると、ステロイドを
べないこと。
使わなくても改善すると思われる。
②肥っている人は勿論、痩せている人でも体重を
減らすこと
●妊娠 7 ヵ月。顎・顔と上肢内側部がひどかった
③排尿と排便をよくすること
/女性 30 歳
●アレルゲンテストでは原因となるアレルゲンが
ない/女性 34 歳
妊娠後期になって便秘がひどくなり、
妊娠以前か
らアトピーがあったのが次第にひどくなった。
薬は飲みたくないということで、週 2~3 回の治
アトピー性皮膚炎患部の最も痒くて悪化している
療を出産直前まで 3 ヵ月間続けた。
部位は、膝窩部・背部・前頸部で、そのほか大腿
治療すると浮腫みがとれて排便もよくなり、
出産
後側部、腹部、上肢内側部・肩部にある。
前にほぼ 90%改善した。しょっぱい物と脂っこい
アトピーのアレルゲンテストでは原因となるアレ
物が好きであったので、食べないようにしてもら
ルゲンはないという。
ったことがよかった。
ステロイド軟膏は顔の痒いところだけチョコンと
つけるだけにしている。寝ていて夜間に排尿が 2
●大学を卒業して社会人になり、顔にお化粧をし
回ある
(年齢から判断して腎・膀胱の弱りがある)
。
たことから悪化した/女性 23 歳
風呂上りは痒くなく、寝ていて痒くなる。足指と
下腹部・臍の下に冷えがある。
お化粧は口紅と眉毛に少しだけするようにしても
膝窩部の湿疹と夜間排尿があることから、腎・膀
らった。
胱の弱りがアトピー性皮膚炎の原因と考えられる。
お昼の食事は外食を避けて、自宅から弁当を作っ
膝窩部(陰谷穴・委中穴)と、腹部・上肢・前頸
て行って食べるようにした。
部・背部のアトピー患部に接触鍼と温灸をし、圧
週 1 回の治療を 4 ヵ月間続けて改善した。
痛のある膀胱兪穴と硬結のある志室穴に刺鍼して
少し痩せ気味の体型であったので減量をするこ
響かせ、置鍼して温灸。治療 4 回目でアトピーの
とは特に指示しなかったが、自然に 2kgほど痩
赤味が薄くなって痒みが軽くなってきた。掻いて
せた。
もひどいがキズにならない。夜間排尿が 2 回から
1 回になってきた。
●頸部と胸、上肢内側部にひどかった/女性 29
アトピー改善の養生をアドバイス。足・腰に厚着
歳
して身体を温めること。甘い物・脂っこい物・化
国際線の客室乗務員。
学物質が含まれたものを食べないこと。
日本国内にいるときは、4~5 日間、毎日治療に
●会社の冷房と風邪を引いたことでアトピーが悪
かかってもらった。治療にかかれないときは 2 週
化した/女性 33 歳
間くらい空くときもあった。
この夏、会社で足の冷えを感じていた。冷房のせ
14
いである。昨年は寝るとき腹巻をしていたが、今
ると、また少し悪化した。
年はしなかった。夏の間、風呂に入らないでシャ
●社会人になってからアトピー性皮膚炎になった
ワーにしていた。
/女性 31 歳
のど風邪を引いたことをきっかけに、上胸部と前
頸部、後頸部にいっきにアトピーが発生した。
顔(額の部位)から、頸、腹部、上肢(腋窩部か
後頸部のアトピーは、
冷えによる腎の弱りから発
ら上腕前面部)
、腰部、下肢(膝窩部)と身体全体
生、上胸部・前頸部のアトピーは、風邪による肺
にアトピー性皮膚炎がある。ステロイド軟膏を長
の弱りから起こったものと考えられる。
く使用しており、特に腹部に色素沈着があって黒
背腰部に診断按摩を行うと、
現れた症状から推測
ずんでいる。
した通り、
肺兪穴と志室穴に硬結・圧痛があった。
排尿が 1 日 2 回くらいのことがある。足が冷え
アトピー患部に接触鍼と温灸をしたあと、このツ
てむくむ。
排便は 2 日に 1 回程度で不眠症である。
ボに刺鍼して硬結をやわらげた。
飲食では、アルコール、甘い物、辛い物が好き。
タバコは吸わない。朝食はほとんど食べない。早
●なかなか改善しない/女性 28 歳
食いである。
自宅では冷房はほとんどかけないが、
会社はすごく冷房がきいている。
週 1 回の治療を 8 回行ったが、症状は一進一退
・治療
である。鍼・温灸治療を行うと、皮膚の落屑がた
(1)背臥位
くさんあって皮膚が滑らかになる。今までいろい
①奇経治療としてその主治穴を指圧して調べると、
ろな治療をしてきたが、こんなに皮が剥けるのは
陰蹻脈・左照海穴と任脈・右列缺穴に圧痛があっ
ないという。治療すると確実に皮膚は良くなるの
たので、寸 3・00 番鍼を置鍼した。
だが、なかなか改善しない。
②腹部・上腕部・額部のアトピー患部も和製中国
最近仕事が変わった。
新しい会社は冷房がひどく
鍼で接触鍼を行い、次に温灸で温めた。
効いている。今まで頭が痒くなったことがなかっ
(2)腹臥位
たのに痒くなった。新しい会社で事務作業とパソ
①腰部・膝窩部のアトピー患部に接触鍼と温灸を
コンを長時間行って頭脳が疲れているためである
行った。
と思われる。
②背腰部に診断按摩を行うと、右肺兪穴と左右胃
また法事や歓迎会があって過食した。排尿と排便
兪穴、
左腎兪穴に硬結・圧痛があったので刺鍼し、
が悪くなっている。
響きを得て置鍼して温灸を行なった。
冷え対策を十分に行って仕事の疲労を少なくし、
・生活指導として、排尿の効果があるどくだみ茶
飲食の節制をしなければ改善しない。
と、ダイエットと排便の効果があるリンゴを勧め
た。
●無農薬野菜を食べて改善した/女児 11 歳
・1 回目の治療の後、よく眠れて皮膚の落屑がた
くさんあり、排便は特に改善していないが、排尿
鍼・温灸治療で 80%程度、アトピー性皮膚炎が
は治療を受ける前よりもあったという。顔の赤み
改善していた女児が、夏休み中に 1 週間、千葉の
が薄くなって、顔色が少し白っぽくなっていた。
農家にホームステイをした。
ステロイドは特に痒くなったところだけ付けるよ
うに指示した。週 1 回の治療を続けている。
農薬の少ない野菜を食べたところ、
アトピーがほ
とんど改善するまでに回復した。
しかし東京に帰ってお菓子などを食べる生活に戻
15
●乾癬の改善例/男性 50 歳
その内側の左脾経・地機穴に 5 円玉くらいの大き
さで湿疹ができていた。
この数年、乾癬がひどくなって病院をいろいろ変
地機穴は膵臓に関係したツボなので、
「何か脂っ
えて治療を受けているが、どこもステロイドを使
こいものを食べませんでしたか?」と聞くと「きっ
う治療で治らず、なんとか治したいとのこと。
と、あれだわ」と言って話してくれた。
全身に湿疹がある。
診ると最も酷い湿疹の部位は
「主人の分と二人前、鰻を買ってあって、夜、二
背臥位では顔面部と季肋部の肝臓の募穴・期門穴
人で食べようと思っていたら、主人は町内会の用
の周囲である。腹臥位では腰部の腎兪穴から大腸
事で急に出かけたの。行くといつも飲んで遅くな
兪穴にかけてである。
るので、多いかなと思ったけど一人で二人前を食
飲食の傾向を聞くと、ビールが好きで、飲むと期
べてしまったの」
門穴の辺りが痒くなるという。またラーメンなど
次の日から、
脚に湿疹ができて変だなと思ってい
脂っこい物が好きである。
たという。
・治療
・治療
(1)背臥位
①和製中国鍼で、湿疹患部に接触鍼を行った。
①湿疹の酷い部位、顔面部と季肋部に和製中国針
②湿疹患部に温灸を行った。
で接触鍼を行った。
③背部・膀胱経 2 行線の意舎穴(脾兪穴の外側)
②老眼が急に進んだということで、左右の足背
に刺鍼
部・肝経・太衝穴と期門穴に寸 3・00 番鍼で刺鍼
2 週間後、治療にかかったとき聞くと、あれから
して響かせ、置鍼して温灸を行った。
脂っこい物を控えたら、3 日後に治ったとのこと。
(2)腹臥位
①湿疹の酷い部位の腰部に接触鍼を行った。
●赤ちゃんの時からのアトピー性皮膚炎/男児 3
②背腰部に診断按摩を行うと、肝兪穴、腎兪穴、
歳
大腸兪穴に硬結・圧痛があった。これらのツボに
生後 3 ヶ月で、顔の頬の部位からアトピー性皮
置鍼し、腎兪穴を重点的に温灸を行った。
治療はいつも夜なので、
治療直後患者さんは眠だ
膚炎が起こった。
るくなり、家に帰って熟睡できるという。
今までステロイドは使わず、
漢方薬で悪化を抑え
週 1 回の治療を 2 ヶ月続けて、真っ赤だった湿
てきた。
疹の赤みが薄くなってきた。また盛り上がってい
左季肋部、肝の募穴。期門穴に掻き傷がある。
た湿疹が少し平らになってきた。
手がすごく冷たい。
鍼灸治療を始めてからビールは完全にやめ、
脂っ
・アトピー性皮膚炎の症状
こい食べ物も極力食べないようにしたら、便通と
主に上半身で、
肩部と前腕部の背側面にアトピー
排便が以前よりもよくなって 5kg痩せた。
がある。
今後、
鍼灸治療の継続と飲食の改善で順調に回復
顔面部、頚部、背部、下肢にはない。
していくと思われる。
風呂に入ったり、寝て温まると痒くなる。
・アトピーを悪化させる食品
●湿疹の改善例/女性 50 歳
小麦粉、大豆、牛乳、肉類などのタンパク質や脂
っこいもので悪化するので食べさせたことがない。
・治療(時間 20~30 分)
定期的に治療にかかっている患者さん。
(a)背臥位
いつも足の三里穴に刺鍼するのでツボを見たら、
16
①前腕部・下腿部に両手把握圧迫
置鍼と温灸
②左期門穴の掻き傷の部位に、寸 3.00 番鍼で置
左右志室穴、大腸兪穴
鍼して温灸
1 寸 3 分 00 番鍼を 1cm刺入して置鍼して温灸を
③前腕部、肩部のアトピー患部に接触鍼と温灸
行なった。
・治療中、手足が温かくなって気持ちよくなるせ
接触鍼と温灸
いか、目がトロンとしてウットリしている。
膝窩部、臀部
・治療経過
・治療経過
3 回の治療で、アトピー性皮膚炎が 50%改善して
2 回治療して排尿量が多くなって、膝窩部のアト
きた。
ピーが改善してきた。排便が硬いというので、乳
今まで風呂に入ると熱がってすぐに出ていたの
酸菌飲料のヤクルトをすすめた。
4 回治療して便通がよくなってきて、肩部や肘部
が、ずっと入っているようになった。
夜、寝ていても痒くないようで、途中で目を覚ま
のアトピーが改善してきた。
すことなく朝まで寝ている。
治療継続中。
●アトピー性皮膚炎/女児 6 歳
●アトピー性皮膚炎の改善/22 歳 学生
以前からあったアトピー性皮膚炎が、1 年前から
①膝窩部(腎経・陰谷穴、膀胱経・外委中穴)
②臀部
悪化した。ステロイド軟膏を使用して症状を抑え
③肩関節前部
ていたが、人に会うのが嫌になって、学校も休み
④上前腸骨棘部
がちになり、夜中にコンビニに行くのが精一杯と
⑤肘内側部(肺経・尺沢穴)
いうウツ的精神状態になった。
⑥前頸部
[症状]
・問診(好きな食べ物がアトピーを悪化させてい
・アトピー性皮膚炎は腹部と大腿内側部に出てい
ることが多い)
る。
(1)大好きな食べ物は何ですか?
・上腹部、胃の募穴・中脘穴に圧痛があり、腹部
①漬物などの塩辛いもの
全体が冷えている。
塩分の摂り過ぎで、腎を弱くしてオシッコが十分
・足部胆経に自覚的な冷えあり、足部全体が冷え
に出てこない。腎の弱りが膝窩部のアトピーにな
ている。
っている。
・背部・肝兪穴周辺を触れられるとくすぐったい。
②甘い物
・背腰部全体、触られると嫌な感じという。
排便は硬くて困難。
[飲食]
甘い物が大腸を弱らせて便秘になり、
さらに陰陽
・外食が多い。ノドが渇くので、お茶やオレンジ
の関係で肺を弱くして肺経の部位にアトピー性皮
ジュースを多飲している。
膚炎を発生させている。
[治療]
・治療(30 分治療)
・背臥位
(1)背臥位
左右曲池穴と右足三里穴・陽陵泉穴に寸 3・00
接触鍼と温灸
番鍼を刺鍼して響きを得て置鍼し、
温灸を行った。
上前腸骨棘部、肘内側部、肩関節前部、前頸部。
腹部と足の冷えが改善した。
(2)腹臥位
腹部と右大腿内側部のアトピー患部に、
和製中国
17
鍼をつまんで、接触鍼を行った。
鍼。
・腹臥位
・右陰谷穴、外委中穴に置鍼。
この 3 穴に温灸を行った。
硬結・圧痛のあった肝兪穴と腎兪穴に刺鍼して温
灸を行った。
鍼灸治療を続けながら、
養生法として体を温める
抜鍼して背部を触ると、
くすぐったさが無くなっ
必要があると判断し、毎日お風呂に入ることをア
ていた。 2 回治療したところ、少し元気がでて
ドバイスした。
最近、
頭の痒みがなくなっている。
学校に行けるようになった。現在、治療継続中で
あるが、治療して 2~3 日はアトピーの痒みがな
●アトピー性皮膚炎悪化の症例/女性 31 歳
いと言っている。
[養生法]
会社の同僚と夜、
焼肉とニンニクをたくさん食べ
・できるだけ自炊をして、化学物質を含んだ物を
た。次の日、朝から胃がもたれ、だいぶ良くなっ
食べないこと。
ていた左頸部と左肘内側部・尺沢穴のアトピー性
・腹部が冷えているので、冷たいものを極力飲ま
皮膚炎が、寝ているときに痒くなって掻いて悪化
ないこと。
した。
・厚手の靴下を履いて、足を温めること。
胃の弱りからこの部位のアトピーが悪化すると
いうことで、アトピーの原因は飲食の不節制が原
●アトピー性皮膚炎の鍼灸治療
因と思われる。
治療はアトピー患部の接触鍼と温灸が痒みの軽
スギ花粉の時期はクシャミ・鼻水、目の痒みであ
減に最も効果がある。
った。
アトピーが悪化したとき鍼灸治療を行うと、帰っ
4 月後半、ヒノキ花粉になってから鼻や目の症状
てから患部から皮膚がボロボロとむける。
が無くなって頭が痒くなったという。
皮下から健康な皮膚ができてきて、
表面の古いア
右下肢膝窩部の陰谷穴と外委中穴に湿疹がでて
トピーの皮膚が剥がれ落ちるものと考えられる。
いた。
下腿内側アキレス腱部を指圧すると指の痕がつ
●最近のアトピー性皮膚炎の悪化の例
いた。
(1)犬を飼っている人の車を運転して悪化した。
腰部に診断按摩を行うと、右腎兪穴に硬結・圧痛
があった。腎の弱りから足の浮腫みと右膝窩部の
80%アトピー性皮膚炎が改善している女性。32
湿疹、さらに頭部は膀胱経の流注部位(膀胱経は
歳。
腎経と陰陽の関係)なので痒みが出たものと考え
られた。
子供の頃から犬や猫に近づくとアトピーや喘息
【治療】
がでていた。
1.背臥位
最近、
アトピーがよくなってからは犬や猫に近づ
頭部に和製中国鍼を鍼先 1cm 出るようにつまん
いてもひどく症状は出ていなかった。
犬を飼っている友人の車を 1 時間ほど運転する
でリズミカルに叩打して接触鍼を行った。この接
触鍼は痒みの軽減に効果絶大である。
ことになった。
2.腹臥位
運転中から何か空気が嫌だなーと思い、
肘に腫れ
右腎兪穴に 1 寸 3 分 00 番鍼で刺鍼して呼吸に合
ぼったい感じが起こった。終って家に帰って来た
わせて雀啄すると右足底部に響いた。そのまま置
ら、急にまぶたと唇が腫れてきて頸と肘が痒くな
18
り、悪化してしまった。
行い、その後、温灸を行った。
②腹の季肋部と肘内側部に診断按摩を行い、硬
(2)この 2 年間、症状は改善していた女性。
結・圧痛が強くあった腹部の期門穴と肘の曲沢穴
今年は夏が暑かったせいか、
秋から花粉が飛んで
に置鍼して温灸を行った
花粉症の発症と同時に、治っていた頸のアトピー
(2)腹臥位
性皮膚炎が少し痒くなってきた。
①膝の膝窩部に接触鍼と温灸を行った。
②背腰部に診断按摩を行うと、肝兪穴、胆兪穴、
(3)主婦湿疹の患者さん。
胃兪穴、志室穴に硬結・圧痛があったので、寸 3・
冬の時期は冷たい水を使うことが多く、
また空気
00 番鍼で刺鍼して響きを得て置鍼し、温灸を行っ
が乾燥しているので、どうしても手が荒れてハン
た。
ドクリームを塗っても手に湿疹が出てしまう。
・接触鍼をして温灸をすると、数分間、痒みが起
こるが、
治療終了した時点では痒みは消えている。
(4)忘年会続きで飲み過ぎ食べ過ぎが多くなっ
・治療前にアトピー患部に赤味があったのが、治
て、前頸部のアトピーが悪化した患者さん。
療後は赤味が消えて白っぽくなっていた。
接触鍼と温灸治療を行うと、次の日、ボロボロと
・寝ていて無意識に掻いていることがなくなった
皮が剥けたという。鍼灸治療を行うと、すぐに下
といっている。
から健康な皮膚ができてくるので、表面の古い皮
・夜の食事を少なくして、2kgほど体重が減っ
膚が押し出されて落屑する。
た。
・週 1 回の治療回数で、3 ヶ月間治療して約 60%
当院のアトピー性皮膚炎の基本的鍼灸治療は、
和
製中国鍼による接触鍼と温灸である。
改善した。
●最近のアトピー性皮膚炎の改善例
●最近のアトピー性皮膚炎の改善例と悪化例
17 歳の頃からアトピー性皮膚炎があって、ステロ
(1)今年、4 月から週 1 回の治療回数で治療に
イドをずっと使ってきた。この 2~3 年は比較的
かかって、約 70%改善した女性。
おさまっていた。
やや肥満があったのだが、自然にやせることがで
他に喘息とか蕁麻疹などのアレルギーはない。
きた。
本人は特別にダイエットしたつもりはなく、
今年の春から就いた仕事が、
夜遅くまで勤務する
5 ヶ月経って自然に 5kg ほど体重が減っていた。
ことと、上司がひどく乱暴な言葉で作業の指示を
アトピーの改善として、背腰部の消化器関係のツ
するので、疲労とストレスが重なってアトピーが
ボに鍼・灸を続けたことが、同時に体重減少につ
再発した。
ながったものと考えられる。
最もひどい部位は、腹部で季肋部の肝の募穴・期
門穴の周囲、肘内側部、膝の膝窩部である。
(2)アトピーがほとんど治っていた女性、29
肘内側部と膝膝窩部はアトピーのよく発症する
歳
部位であるが、腹部の季肋部に出ているのは、ス
肩甲間部の右神道穴と右肘の心経・少海穴にアト
トレスが肝臓に影響したと考えられる。
ピーが発生した。平常から脈拍が少なめで、1 分
・治療
間に 50 拍台である。非常に疲れると 40 台に下が
(1)背臥位
ることがあるという。
最近、残業が続いて毎日帰宅が夜 10 時から 12
①腹の季肋部と肘内側部に和製中国鍼で接触鍼を
19
時になっている。
●最近のアトピー性皮膚炎の悪化例と改善例
最初、右肘内側部の心経、少海穴にアトピーが現
れた。1 週間後、右肩甲間部の神道穴から肩甲骨
(1)週 1 回のペースで治療にかかっている男性。45
の天宗穴に発生した。この夏、ひどく暑かったの
歳。
で、心臓に負担がかかっているのではないかと思
い、
「最近、特に動悸や息切れがありませんか」と
年末から年始にかけて、
いつもより飲食の機会が
聞いた。
「それはないけど、電車に遅れそうになっ
多く、今年の 1 月になって左頚部の小腸経・肩中
て急ぎ足で歩くと、すごく汗をかいて会社に行っ
兪穴から側頚部にかけてアトピーが発生した。特
て困る」という。
に汗ばんだり、寝ると痒くなるという。
中医学に「汗は心の液」とあり、汗をかきすぎる
アトピー患部に接触鍼と温灸を毎回行っていたが、
ことと、心臓に関係する肩甲間部や肘にアトピー
2 月になって夜の飲食の機会が減ったと同時に、
がでたことで、夜遅くまでの仕事が心臓に負担を
みるみる改善して 3 月に治った。
かけていると考えられる。
(2)アトピーが再発した例。女性。33 歳
(3)アトピー90%くらい改善
2 年前にアトピーを治療して完全に治っていた。
膝窩部の委中穴と陰谷穴にアトピーが発生した。
また来院したのでいろいろ聞くと、仕事先でスト
最近、足がむくむという。長く治療にかかってい
レスが多くてアトピーの原因になることが分かっ
る患者さんなので、ある程度、生活状況が分かっ
ている砂糖入りコーヒーやチョコレート、脂っこ
ている。
い物を食べてしまったという。
ご主人が暑がりで、寝ていて冷房を強くかけるの
現在、
これらの食べ物を止めて治療を受けて回復
で、
寝ている間に体が冷えて腎が弱り、
その結果、
に向かっている。
足のむくみと腎と膀胱に関係の深い膝窩部にアト
ピーが発生したと考えられる。
●アトピー性皮膚炎の治療
●ステロイド軟膏を止めて急速に改善してきた例)
仕事がハードでストレスの多い女性。28 歳
(1)アトピー患部の硬結・圧痛穴が重要な治療
穴である。
アトピー性皮膚炎の患部に、診断按摩を行うと必
週 1 回の治療を 2 年続けているが、少しは良く
ず硬結・圧痛がある。
なっているものの、なかなか完治しない。
湿疹の患部がグジュグジュしていなければ指圧
詳しく生活状況を聞くと、
ちょっと痒くなるとス
でもよい。
テロイド軟膏を塗っていたという。
一番の硬結・圧痛部位に刺鍼して置鍼し、温灸を
痒くても手で強く圧迫するとか指先で叩くとか
行うとより効果的である。
して、絶対にステロイドを塗らないで我慢するよ
治療して腹鳴の起こることが多い。
う指導した。
ステロイドは一時的に痒みを解消して皮膚を改善
(2)アトピー患部の硬結・圧痛穴に経絡的に関
するように見えるが、鍼灸治療をしてもなかなか
係する背腰部兪穴が重要な治療穴である。
治らないアトピーになってしまう。塗らなくなっ
アトピー性皮膚炎の患部のツボから、経絡的に臓
てから 2 ヶ月くらいたって、
急速に改善してきた。
腑の弱りと背腰部兪穴の関係を予想することがで
きる。
20
4)好きな食べ物はチョコレート、辛い味のもの
例:肘関節部の尺沢穴の湿疹から肺兪穴の硬結・
圧痛を、また募穴・中府穴にも硬結・圧痛のあるこ
5)就寝中、痒くて掻き、熟睡ができない
とが予想できる。
6)汗をかくと悪化する
7)アレルゲンは、ダニ、ハウスダスト、猫の毛
(3)アトピー患部が関節部であれば、その関節
など
の AKA も治療に重要である。
8)自覚的冷えは、足部
AKA を行うと気持ち良く感じて、治療のあと赤
9)触診により、冷えは右中府穴、膻中穴、中脘
みが軽減している。
穴部である。
例:肘関節部の尺沢穴の湿疹に対して、腕橈関節
・経過観察
1 回目
の離開法を行う。刺激量は、響きや痒みが半減す
るまで行う。
治療前に肘に痒みがあったのが、治療後、痒みが
なくなった。1 回の治療で痒みが軽減したので、
(4)手のアトピーは、胸肋関節・脊椎椎間関節
治療を継続することを決めた。
の AKA が重要である。
3 回目
例:肘関節部の尺沢穴の湿疹に対して、第 2 胸
結婚式に出席して、
化学繊維のストッキングをは
肋関節あるいは第 3/4 椎間関節の AKA が有効で
いたところ、大腿内側部に痒みが起こったが、ひ
ある。
どく掻き壊さずに済んだ。
5 回目
●アトピー性皮膚炎の治療
汗をかくと、肘と頚に痒みが起こるが、治療に
かかってからひどく痒くならない。
肘内側部と頚部の慢性的なアトピーが、週 1 回
6 回目
の治療を 4 ヶ月続けて 70%ほど改善した。
ステロイド入り軟膏の使用量が少なくなった。
8 回目
改善の主な要因は、鍼灸・AKA 治療を休むこと
なく継続してかかったことと、治療を始めてから
唇の周囲に少し吹き出物があったのが、
ほとん
食事に気をつけて、2 ヶ月ほどで 3.5 キロ体重を
ど無くなった。
減らしたことである。
11 回目
・患者
体重が減って、アトピーが大分改善してきた。
女性 30 歳 無職
13 回目
治療にかかって、2 回目の月経だったが、楽だ
・症状
肘内側部(曲沢穴、尺沢穴)と頚部(前・側部)
った。
のアトピー。
・現在も治療継続中で、治療経過とともに順調に
10 数年来の慢性アトピーで、皮膚が厚くゴワ
改善に向かっている。
ゴワして黒ずんでいる。
初診は 6 月で、アトピー患部はジュクジュク
●アトピー性皮膚炎の鍼灸治療の要点
していた。
・身体症状および生活状況
(1)痒みを止める治療
1)過食気味で、やや肥満
・痒い部位に接触鍼を行なう。
2)足にむくみがある
・痒い部位と経絡的に関係する、背腰部の経穴(ツ
3)塗り薬は、ステロイド入り軟膏を使っている
ボ)を治療する。
21
(2)皮膚炎を改善する治療
すると小便が多く出るようになった。
・皮膚炎の部位に接触鍼を行なう。
塩辛が大好きだったが、
最近は味が濃く感じて食
・皮膚炎の部位と経絡的に関係する、背腰部の経
べられなくなった。
穴(ツボ)を治療する。
全身の痒みが軽くなって、
太谿穴の湿疹が顕著
(3)アトピーの体質を改善する
に改善してきた。
・免疫正常化の経穴の治療
関元兪穴、大腸兪穴、三焦兪穴、肝兪穴、膈兪
●昼食をピザやハンバーグを食べないで果物にし
て改善してきた。男性 33 歳。
穴、厥陰兪穴、肺兪穴、百会穴など。
・冷えのある部位の治療
京門穴など
昼食は近所に出かけると、洋食的なファーストフ
・排便排尿を正常にする治療
ードしかなくて、ピザやハンバーグなどを食べて
志室穴、腎兪穴、大腸兪穴、膀胱兪穴など。
いる。
(4)痒みを軽減する自己治療
自分で玄米を炊いておにぎりを持っていって
・痒い部位を指先で叩く
食べるように勧めたが、なかなかできない。そこ
・痒い部位を手の平で圧迫する
でりんごやバナナなどの果物を食べるよう勧めて、
・爪楊枝接触鍼を行なう
それにしたら痒みが少なくなってきた。
・痒い患部に包帯を巻く
・痒い患部に使い捨てカイロを貼る
●海草をお酢味で食べるようにしたら眠れるよう
なって改善してきた。女性 34 歳
(5)痒みの発生を抑える生活
・アトピーを悪化させる食品を摂らない(チョコ
レート、砂糖、油脂など)
野菜を中心に食事するようなってアトピーが少し
・便通を正常にする食事
(玄米食)
と生活習慣
(朝、
ずつ改善してきた。
トイレに坐る)
しかし、なかなか眠れないという。食事の内容を
・身体に冷えの部位がないようにする(厚着をす
聞くと海草類はあまり摂っていないというので、
る、冷房にかからない)
お酢味で白砂糖を入れないで、ハチミツなどで甘
・精神的ストレスは、夢中になれる趣味で解消
い味を付けて食べるように勧めた。
・化学物質を摂取しない(薬、飲食、水道水、空
ミネラルを摂ることが良かったのか、以前よりも
気、シャワーなど)
眠れるようになった。
・化粧をしない
・ダニのいない清潔な部屋にする
●足浴をするようになって、よく眠れて寝ていて
・ペットを飼わない
掻かないので改善してきた。女性 33 歳。
●全身がアトピー性皮膚炎で特に左腎経・太谿穴
朝、シャワーだけの習慣で風呂には、たまにしか
に湿疹がひどい男性 28 歳。
入りませんという。
そこで足浴を勧めた。
食事では好きな塩分を控えてもらった。冷えに対
寝る前にテレビを見ながら 15 分間くらいすると
して徹底的に温めるようにした。下半身の下着を
体が温まってきて、それで寝ると深く眠れて、あ
重ね着し、靴下も2枚履き、寝る前に必ず風呂に
まり掻かないという。
入って身体を温めるようにした。
22
●腕の滲出液がひどい 女性 33 歳
うになった。野菜にシソ油を付けて食べるように
なって改善してきた。 女性 12 歳
上腕部・前腕部・手部と頸部にアトピーがひどく、
この部位から滲出液が大量に出る。
少しずつ改善しているが、
一進一退が続いていた。
手と足が非常に冷えている。
学校給食で食品添加物の入っているおかずや揚
排尿は1日に3~4回で少ない。
げ物がたまに出て、残すのが嫌いなので食べてし
医師との話しで、
風呂に入ると痒くなると言うと、
まうことが改善できないひとつの原因である。
風呂には入らない方がよいと説明されている。
家の夕食で、味を付けたおかずを食べないで、生
風呂に入らないことで特に内臓の腎が冷えて尿
野菜だけを味を付けないで食べるように勧めた。
量が少なくなり、溢れた水分がステロイド軟膏を
どうしても味を付けるときは、減塩味噌かお酢を
たくさん塗ったアトピー患部から滲出液として出
少量使うこと、
またシソ油が良いことを説明した。
ているものと推測された。
この夕食を1週間続けると、
少し良くなってきた。
手が冷えているので冬の間は手袋をはめるよう
2週間続けたら、さらに良くなってきた。
に勧めたが、手の甲もアトピーで滲出液が出るの
で手袋がくっつくのではめられないという。
●ヨーグルトはアトピーを改善させない。女性
・改善方法として説明したこと
30 歳。
①痒くなっても風呂に入ること。何回か繰り返し
ているうちに身体が芯から温まるようになると痒
ヨーグルトが好きで、食べると便通もよいといっ
みが軽減する。
て摂り続けているが、なかなかアトピーが改善し
②ご主人の味の好みでおかずは塩分が強いという
ない。
ので、塩分を使わない自分だけのおかずを作って
以前、
3歳の男児が顔面アトピーで治療にかかっ
食べること。
ていたが、
ほとんど改善しないで治療を終了した。
母親に聞くと、
「食べ物はものすごく気を付けて
●腎の弱いアトピーの患者さんが、冬の寒い時期
います。ただヨーグルトは大好きで、これを与え
に改善してきた。 男性 33 歳。女性 32 歳。
ないと泣きじゃくるので食べさせています」とい
う。
腎に弱りがあって尿量が少なく、志室穴に硬結・
最近、
ある女性の患者さんから聞いた話しである
圧痛のある男性と女性の患者さん。
が、
「自分の家で飼っている犬がアトピーのような
昨年の9月から治療にかかって少しずつ改善し、
湿疹ができて治らない。ヨーグルトが好きで与え
今年の1月、非常に気温が下がったが、足は冷え
ている。
冷えではなくなって、男性は約 50%、女性は約
友人からヨーグルトはアレルギーになるから与
80%改善した。
えないと治るよと聞いて、
与えないようにしたら、
男性患者さんは主に食生活に注意して外食をほ
その通り、治った」
とんどしないようにした。
この話しを聞いて、乳酸菌を摂り入れることとし
女性患者さんは、冬でも毎日1~2時間、歩くよ
てはよいのだが、やはり牛乳からできているので
うにした。
アレルギーの原因になっていると考えられる。
鍼灸の治療回数は週2回ペースである。
●かぜ薬でアトピーが悪化した。男性 39 歳。
●夕食で根菜類をスティックにして生でたべるよ
23
急にのどが痛くなったので、
こじれたら大変だと
● アトピー性皮膚炎の原因と考えられる事
思って医師の治療にかかって抗生物質を飲んだ。
のどの痛みは 3 日で治ったが、少しずつよくなっ
女性 29 歳。仕事:パソコンでイラスト作成
ていた肘の内側部と前頸部のアトピーが悪化した。
アトピー性皮膚炎が最もひどい部位:前頸部(浸出
液が出る)、左耳、後頸部、頭部。
●毎年、梅雨の時期に悪化する。女性 28 歳。
アトピーの原因:睡眠不足、外食(食品添加物や油
使用の食べ物など)、甘いものなど。
昨年秋に、
ほとんど改善して治療を終了していた。
今年6月になって、
また少し悪化してきたので治
身体状況:排尿量少ない、便秘、生理がない、手
足が冷える。
療にかかることになった。
治療穴:照海穴、上巨虚穴、左志室穴、左右胃兪
食べ物はすごく気を付けているので、
食べ物が原
穴、肺兪穴。
因ではないという。
改善の要因:玄米食にして体重が減少した。
足と腰を触ると、6月にしては冷えている。
南蛮毛、
スイカなど排尿をよくするものを摂った。
女性は冬から春になると薄着になる。冬の間、週
自分で爪楊枝接触鍼をした。
に2回くらい風呂に入っていたのがシャワーです
2週間に3回程度の治療を5カ月間、
休まずに行
ませてしまう。
った。
梅雨で肌の水分が蒸発しないで残っているとこ
ろに気温が下がると、冬ほどの寒さを感じなくて
● アトピー性皮膚炎の原因と考えられる事
も、肌の水分が冷やされて身体に冷えが入るので
はないかと思われる。
⑴ 化学物質
予防法としての対策は、
あまり薄着をしないこと、
① 食品添加物(保存料、着色料、甘味料など)
風呂に入ること、肌が汗ばんでいるとき冷房の効
② 大気汚染物質(ディーゼル排気ガス、工場の煤
いていることころにいないこと、ビールなど冷え
煙など)
た飲み物を摂らないことなどをアドバイスした。
③ 水道水の塩素
アトピー性皮膚炎を含むアレルギー疾患は、1960
●日帰りバス旅行で、バスの中の冷房がすごく効
年以降、化学物質が大量に使われるようになって
いていてアトピーが悪化した。女性 30 歳。
から増えた。筆者は化学物質が免疫異常(ヘルパ
ーTh2細胞の増加)を起こしてアトピーが発症す
顔のアトピーがよくなって人前にでても気になら
ると考えている。
なくなり、日帰りバス旅行に参加した。
⑵ 動物性食品
バスの中はとても冷房が強かった。眠って冷える
① 牛乳と乳製品(ヨーグルト)
といけないと思いながら 30 分くらい寝てしまっ
②肉
た。
③脂
目的地に着いて降りたとき日が照っていたのに
動物性タンパク質は腎臓を弱らせていると推測
体が温かい感じがしない。
される。
家に帰ってきてお風呂に入ったが、
いつもより温
⑶油
まるのに時間がかかった。
化学溶剤で抽出した油を高温で調理するとトラ
寝ている間に頚と顔を掻いてしまったと言う。
ンス脂肪酸が発生し、細胞膜の脂質を変化させて
アレルギー体質を作る。
24
肓門の指圧で改善した。女性 28 歳。
⑷ 白砂糖
白砂糖は腸壁を傷付けて、
未消化のタンパク質を
吸収させ、このタンパク質に免疫が過剰に反応す
手のアトピーは右肘内側部・心包経・曲沢と右手
る。
関節背側部・三焦経・陽池であった。
このアトピーに対して、肩甲間部・右厥陰兪の硬
結・圧痛に 30 秒間くらい母指持続圧をしたら、
● 改善例
曲沢が温かくなった後、痒みが一時増した。持続
⑴ よく噛むことで前腕部・心経、少海穴から神門
圧を続けると温かみも痒みも消失した。陽池に対
穴にかけてのアトピーが改善された。男性 33 歳。
して腰部・肓門の指圧でも同じ反応が起こって改
玄米を一口、200回噛んで食べたら、心経のア
善した。
トピーが改善したという。
この患者さんは⑴の関節運動法であごのアトピー
推測:心経は心の蔵から発生する。そして心は舌
が軽減した症例と同じ患者さんである。
に関係がある。よく噛むことで舌が動かされて心
治療の手技が違っても、
響き的な感覚は同じであ
を強化したことが前腕部・心経のアトピーを改善
った。
したと推測される。
●上唇の痒みは便秘が原因だった。女性 34 歳。
また玄米はビタミンとミネラルが多いのでアレル
ギーの改善につながった。
焼肉を食べて便秘になったら上唇の真ん中、
水溝
穴が痒くなった。
●あごの下のアトピーが頸椎1/2椎間関節の回
水溝穴は大腸経が左右から交わるところで、
大腸
旋・前方滑り法の手技で痒みが軽減した。女性
経の反応の出る部位である。
28 歳。
治療を継続している患者さんで、
手の合谷の筋が、
いつもより硬くなっていたので鍼・温灸を十分に
アトピーは前頸部の、のどとあごの屈曲の部位で
行った。
ある。
この部位に関係する関節は頸椎1/2椎間関節で
ある。
背臥位で第2頸椎棘突起の変位を調べた。
片手を
後頭骨から足方に滑らせると後方に変位(出っ張
っている)していて、両手で左右から触診すると
右に変位していた。
手技は左手で左顎を軽く固定し、
右手の人指し指
と中指で第2頸椎棘突起を右側からタッチして左
側に圧迫して回旋変位を矯正し、次に前方・天井
側に圧迫して後方変位を矯正した。
持続的に30秒間くらい行うとアトピーの患部
が温かく感じて、痒みが一時増した。さらに手技
を続けると痒みが軽減した。
●曲沢のアトピーが厥陰兪で、陽池のアトピーが
25