影山 一男 - 富士大学

氏名
影山 一男
ふりがな
かげやま かずお
所属学科名
経済学科
生年
昭和 33(1958)年
最終学歴
東北大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学
取得学位
修士(経済学)
学位取得年月
昭和 60(1985)年 3 月(修士)
出身地
福島県
専門分野
国際経済論
担当講義
経済開発論,国際金融論,工業経済論,ヨーロッパ経済論,産業組織論,アジア経済論
所属学会
日本国際経済学会,東北経済学会
職名
教授
長期研究テーマ
世界経済の構造変化と発展途上国経済
短期研究テーマ
グローバリゼーションと発展途上国経済の変容
1 年以内に発表予定の研究業績(論文は掲載誌名,本は出版社名を明記)
グローバリゼーションと途上国
2015 年 3 月末日現在の研究業績
1)著書
1
『90 年代の世界経済』(共)創風社,1995 年 4 月,119-144 頁.
2)論文
1
「19 世紀中葉以降のアイルランドの土地所有の制度と実態について ―マルクス・エンゲルス『アイルラ
ンド論』研究(1)―」『経済学』第 50 巻第 1 号,1988 年 6 月,61-80 頁.
2
「イギリス自由貿易体制下のアイルランド農業構造の再編成について ―マルクス・エンゲルス『アイル
ランド論』研究(2)―」『経済学』第 52 巻第 2 号,1990 年 10 月,113-130 頁.
3
「マルクス・エンゲルス「アイルランド分析」資料」『マルクス・エンゲルス・マルクス主義研究』第 10 号,
1990 年 6 月,35-51 頁.
4
「発展途上国の工業化についての一視角」『経済学』第 55 巻第 4 号,1994 年 1 月,109-120 頁.
5
「発展途上国の経済学的規定についての一視角 ―マルクス「アイルランド論」との関連において―」
『富士大学紀要』第 29 巻第 3 号,1997 年 3 月,145-156 頁.
6
「80 年代の途上国製造業の再編成について」『富士大学紀要』第 31 巻第 1 号,1998 年 7 月,65-79
頁.
7
「90 年代の途上国における工業化の進展と製造業の再編成について」『富士大学紀要』第 38 巻第 1・2
合併号,2006 年 3 月,81-100 頁.
8 「2002 年度以降(拡張期)の岩手県経済の産業構造と成長構造の特徴について―2008 年度以降の景
気悪化要因解明の準備作業として―」『研究年報 第 18 号』(富士大学地域経済文化研究所)2010 年 3
月,1-17 頁。
3)その他の執筆
1
「P.Bエリス著,堀越智/石見寿子訳『アイルランド史―階級と民族』 上・下」『エール(アイルランド研
究)』第 11 号,1991 年 12 月,85-87 頁.
2
「「農村的」農業地域の活性化とグリーンツーリズム」『研究年報 第 9 号』(富士大学地域経済文化研究
所)2001 年 3 月,37-41 頁.
3
「温泉文化の町、再発見による観光地づくり」『研究年報 第 10 号』(富士大学地域経済文化研究所)
2002 年 3 月,40-44 頁.
4
調査報告書(共)『「東北域内産業集積地域等における新事業支援強化」に関する調査報告書』2003 年
3 月,4-9 頁,82 頁.
5
調査報告書(共)『平成 15 年度 岩手中部地域フォーラム検証調査 報告書』2003 年 11 月,47-56 頁.
6
「平成 12 年度 東和町地域フォーラム「高速交通・高度情報化社会における可能性」の検証概要」『研
究年報 第 12 号』(富士大学地域経済文化研究所)2004 年 3 月,27-28 頁.
7
調査報告書(共)『平成 17 年度 「少子化(岩手中部地域)の現状と課題」に関する調査報告書―地域フ
ォーラム・アンケート等調査結果―』2006 年 1 月,24-26 頁,86-87 頁.
8
「アンケート調査結果概要」『研究年報 第 14 号』(富士大学地域経済研究所)2006 年 3 月,15-17 頁,
55-56 頁.
9
調査報告書(共)『平成 18 年度「交流人口の拡大」に関する調査研究報告書』2007 年 3 月,8-11 頁,
31-37 頁.
10 「平成 18 年度「交流人口の拡大」に関する調査研究報告書」(『研究年報 第 15 号』(富士大学地域経
済文化研究所)2007 年 3 月,37-40 頁,59-64 頁.
11 調査報告書(共)『平成 19 年度「コミュニティビジネス」に関する調査研究報告書』2008 年 3 月,18-20
頁,25-29 頁.
12 「コミュニティビジネス」に関する調査報告書」(『研究年報 第 16 号』(富士大学地域経済文化研究所)
2008 年 3 月,16-17 頁.
13 調査報告書(共)『花南地区まちづくり基本計画の素案作成に係る報告書』2008 年 10 月.
14 「花南地区まちづくり基本計画の素案作成に係る報告書」(研究年報 第 17 号)(富士大学地域経済文
化研究所)2009 年 3 月,8-51 頁,58-59 頁.
15 調査報告書(共)『花巻市基礎調査研究報告書』2012 年 9 月.
16 「市の現状と政策課題5」地域の自立」(研究年報 第 21 号)(富士大学地域経済文化研究所)2013 年
3 月,82-93 頁.
4)学会発表
1
「19 世紀中葉以降のアイルランドの土地所有の制度と実態について」東北経済学会,1987 年 9 月.
2
「19 世紀中葉以降のアイルランド農業構造の再編成について」東北経済学会,1988 年 9 月.
3
「マルクスとアイルランド」東北経済学会,1990 年 9 月.
4
「発展途上国の分極化について」土地制度史学会東北部会,1994 年 7 月.
5)内外における公開講座等の講師
1
「世界経済の構造変化-経済のグローバリゼーションの進展と東アジアの急成長-」富士大学市民セ
ミナー 1995 年 9 月,10 月.
2
「世界における日本経済」岩手県上級職員講習講師,1998 年 9 月.
3
「やさしい国際経済-世界経済の現状と日本の経済・貿易動向」金ヶ崎国際経済セミナー講師,1999
年 9 月.
4
「世界経済と日本経済」消防職員幹部講習講師,2000 年 6 月.
5
岩手中部地域フォーラムパネリスト:東和町地域フォーラム,2000 年 11 月.
6
「世界経済と日本経済」消防職員幹部講習講師,2001 年 6 月.
7
「グローバリゼーションの進展と岩手経済」富士大学市民セミナー,2001 年 10 月,11 月.
8
岩手中部地域フォーラムパネリスト:湯田町地域フォーラム,2001 年 12 月.
9
「経済のしくみ」大船渡市平成 13 年度吏員研修初級過程講師,2002 年 2 月.
10 「世界経済と日本経済」消防職員幹部講習講師,2002 年 6 月.
11 岩手中部地域フォーラムコーディネーター:大迫町フォーラム,2002 年 11 月.
12 「世界経済と日本経済」消防職員幹部講習講師,2003 年 6 月.
13 「世界経済と日本経済」消防職員幹部講習講師,2004 年 6 月.
14 平成 16 年度 地域づくり団体交流連携フォーラム 第一分科会司会,2004 年 8 月.
15 高大連携「ウィンターセッション」講師,2004 年 12 月.
16 「世界経済と日本経済」消防職員幹部講習講師,2005 年 6 月.
17 「学力向上フロンティアハイスクール事業」(釜石南高校)講師,2005 年 11 月.
18 平成 17 年度 地域フォーラム 基調報告,2005 年 11 月.
19 高大連携「ウィンターセッション」講師,2005 年 12 月.
20 『アンケート調査からみた少子化対策について』講演会 講師,2006 年 3 月.
21 「世界経済と日本経済」消防職員幹部講習講師,2006 年 6 月.
22 「アンケート調査からみた少子化対策について 」富士大学市民セミナー,2006 年 9 月,10 月.
23 東和町土沢商店街活性化プロジェクト 第一回・四回セミナー講師,2006 年 11 月,12 月.
24 高大連携「ウィンターセッション」講師,2006 年 12 月.
25 平成 18 年度地域フォーラム シンポジウム アドバイザー,2007 年 1 月.
26 「各自治体にみる団塊世代の移住,定住促進について」調査報告会講師,2007 年 3 月.
27 「世界経済と日本経済」消防職員幹部講習講師,2007 年 6 月.
28 「交流人口の拡大と地域活性化―各自治体に見る団塊世代の移住,定住促進について― 」富士大学
市民セミナー,2007 年 9 月,10 月.
29 高大連携「ウィンターセッション」講師,2007 年 12 月.
30 奥州市「協働による市民活動パネル展・交流会」講師,2008 年 1 月.
31 『コミュニティビジネスによる地域活性化について』講演会 講師,2008 年 3 月.
32 「世界経済と日本経済」消防職員幹部講習講師,2008 年 6 月.
33 「コミュニティビジネスと地域活性化」富士大学市民セミナー,2008 年 9 月.
34 平成 20 年度 フィールドセッション『高校生のための出張講座』(盛岡市立高等学校)講師,2008 年 11
月.
35 高大連携「ウィンターセッション」講師,2008 年 12 月.
36 株式会社伸和光機社内研修講師,2009 年 3 月(2 回).
37 株式会社伸和光機社内研修講師,2009 年 4 月(2 回).
38 「世界経済と日本経済」消防職員幹部講習講師,2009 年 6 月.
39 富士大学市民セミナー,2009 年 10 月.
40 模擬講義(岩手県立福岡高校),2009 年 10 月.
41 高大連携ウィンターセッション講師,2009 年 12 月.
42 花南地域開発促進協議会春季研修会講師,2010 年 3 月.
43 「世界経済と日本経済」消防学校初中級幹部講習講師,2010 年 6 月.
44 岩手県中小企業家同友会 第2期同友会大学講師,2010 年 9 月.
45 富士大学花巻市民セミナー 講師,2010 年 9 月.
46 富士大学北上市民セミナー 講師,2010 年 10 月.
47 花巻地方農業農村指導士協会 研修会 講師,2010 年 12 月.
48 高大連携ウィンターセッション 講師,2010 年 12 月.
49 「いわての大学に行こう!-いわて5大学、駅前講義-」講師,2011 年 1 月.
50 富士大学市民セミナー 講師,2011 年 9 月.
51 富士大学市民セミナー講師,2011 年 10 月.
52 高大連携ウィンターセッション 講師,2011 年 12 月.
53 「いわての大学に行こう!-いわて5大学、駅前講義-」講師,2012 年 1 月.
54 富士大学市民セミナー講師,2012 年 10 月.
55 高大連携ウィンターセッション 講師,2012 年 12 月.
56 「いわての大学に行こう!-いわて5大学、駅前講義-」講師,2013 年 3 月.
57 「いわての大学に行こう!-いわて5大学、駅前講義-」講師,2013 年 8 月.
58 富士大学市民セミナー講師(花巻及び北上),2013 年 10 月.
59 高大連携ウィンターセッション 講師,2013 年 12 月.
60 「いわての大学に行こう!-いわて5大学、駅前講義-」講師,2014 年 8 月.
61 富士大学市民セミナー講師(花巻及び北上),2014 年 10 月.
62 高大連携ウィンターセッション 講師,2014 年 12 月.
6)社会的活動
1
花巻市隣空都市構想有識者懇話会委員,2001 年.
2
花巻市産業支援アドバイザー,2001 年~.
3
十字路商店街活性化検討会委員,2004 年.
4
花巻市行政評価委員会委員,2011 年 9 月~
5
花巻市民会議 ファシリテーター,2012 年 4 月~2013 年 2 月.
6
花巻市介護保険運営協議会委員,花巻市地域包括支援センター運営協議会委員,2013 年 2 月~