平成27年度 宮城県柴田農林高等学校川崎校 学校経営方針

平成27年度 宮城県柴田農林高等学校川崎校 学校経営方針
校
関係法令等
訓
学校教育の推進体制
質実剛健 自律調和
・日本国憲法
・教育基本法
・学校教育法
・学校教育法施行令
・学校教育法施行規則
・学習指導要領
・宮城県教育委員会施策
・宮城県教育委員会・川崎町教育委員会
・大河原警察署・大河原学警連・仙南生徒指導連絡協議会
川崎町小中高健全育成指導者協議会
・保健所・校医・スクールカウンセラー・児童相談所等関係機関
・学校評議員会・PTA・同窓会
・校長・副校長・事務室長
・職員会議・企画委員会・各種委員会
・教務部・生徒保健部・進路指導部・事務部
・キャリアアドバイザー・情報化推進支援員
教 育 方 針
21世紀に生きる国際的視野を持ち社会の進展に寄与する
人物を目指し,高い知性,豊かな情操,優れた道徳性と健康
な体を持ち,さらに正義と勤労を愛し,人を敬うことのできる調
本年度の重点努力目標
学校教育目標
地域の要請
生徒の実態等
・地域で活躍できる人材の育成
・地域とのつながりを重視した学校運営
・明るく元気に生活
・充実した部活動
1 基礎・基本の学力を身につけ,たくましく生きる健全
な心身を育成する。
2 個性の伸長を図るとともに,創意と活力にあふれ,
志をもった人間を育成する。
3 豊かな心を持ち,生涯の生き方を自らの意志で切り
開く態度と能力を育成する。
4 勤労と責任を重んじ,地域社会の発展に寄与する
精神を育成する。
5 科学的精神を培い,社会の変化と今日的課題に
1
2
3
4
5
6
各
部
・
学
年
【教務部】
・家庭学習の推進により,学習習慣の確率と基礎学力の向上を図る
・生徒の実態に即した質の高いわかる授業を実践する
・新学習指導要領に基づき教育内容を検討する
・授業時数を確保する
・地域や中学校に積極的に川崎校の情報を発信する
・現職教育を充実させ,教職員の資質の向上を図る
・岩沼高等学園川崎キャンパスの併設にあたり,関係機関と連絡調整を図る
【生徒保健部】
・基本的生活習慣を確立させる指導をする
・生徒主体の活動を推進する
・ホームルーム活動を充実させる
・交通安全意識の高揚と交通事故防止を図る
・スクールカウンセリングを有効に活用する
【進路指導部】
・進路指導に関する「総合的な学習の時間」の充実を図る
・啓発的体験学習を計画し実施する
・進路情報を効果的に提供する
・低学年から進路相談を強化する
・家庭との連携を強化する
川
崎
校
志
教
育
の
目
重
点
力
目
標
【1学年】
1.学校生活を通して基本的生活習慣の定着を図り,高校生らしい行動がとれるよう
指導する。具体的な指導として,基礎学力向上,家庭学習の習慣化,提出物等
における物と時間の管理,あいさつや言葉遣い,身だしなみの指導に重点を置く。
2.学校行事や学年HRを通して生徒相互の信頼関係を築き,協調性を身につける。
3.学年団と保護者・生徒の信頼関係を築き,進路目標に応じた指導や生徒指導の
諸問題に迅速に対応できる体制を作る。
【2学年】
1.昨年度から引き続き,学校生活を通して社会人としての素養をを身につけさせる。
基礎学力向上,家庭学習の習慣化,基本的生活習慣の定着,あいさつ,言葉遣
い,身だしなみに重点を置く。
2.個人の能力に応じた学力向上を図りながら,希望進路の達成を目指せる力を養う。
3.修学旅行や学校行事をとおして生徒間の信頼関係を築き,協調性を身につけさせる。
4.家庭訪問や面談等で連絡を密にし,学年団と保護者・生徒の信頼関係を築き,個
に応じた進路目標や生徒指導上のトラブル等の予防をするとともに,トラブル発生
時には迅速に対応できる体制を整える。
【3学年】
1.学校生活を通して最上級生としてふさわしい社会的常識を身につけさせる。具体
的な内容としては,自発的ではっきりとした礼儀作法,社会人を意識した身だしな
み等の指導を拡充させつつ,進路達成に向けて個人の能力に合わせた資質の向
上を図る。
2.校外学習や学校行事によって生徒相互の信頼関係と協調性を深める。
3.学年団と保護者・生徒の信頼関係を高め,協力を得ることで進路目標に応じた指
導を行う。
家
標
努
【生徒の生命・安全 授業・部活動 評価・進路】
全員進級・卒業、希望進路100%達成を目指す。
学習指導は基礎基本を重視して、習熟度に応じた指導
を心掛ける。
生徒指導はカウンセリングマインドを持って十分な生徒
理解に基づいた個の指導を心掛ける。
進路指導は志教育を基本にし、生徒がその志望・資質・
適性に応じた進路先を自ら選択し、有為な社会人とな
ることを目指し展開する。
ボランティア活動や広報活動を推進し、学校公開を活発
にする。
防災教育を推進し、危険を回避する力と他者や社会の
庭
や
地
域
と
の
連
携
・保護者への連絡を密にしてPTA活動への積極的な参加を呼びかける
・様々なボランティア活動に参加して地域との絆を強める
・地域の方々と連携し,防犯指導にあたる
・かかわりあいを大切にし,よい人間関係を築く川校生
・わかるまで粘り強く努力し,困難に立ち向かう川校生
・先々まで見通し,自らの生き方を考え行動する川校生
・郷土を大切にし,社会の一員として自覚を持つ川校生
※魅力ある県立高校づくり支援事業
・朝読書 ・学び直し ・インターンシップ ・職業人インタビュー等
学
習
環
境
の
充
実
・大掃除やワックスがけにより,愛校心や衛生に対する実践力を養う
・緑化作業を通して,環境への関心を高めていく
・日常の清掃活動や週番活動で,責任感や集団生活の基本を体得させる
生 徒 指 導 等 に お け る 関 連
・マナーアップキャンペーンや集会等を通して規範意識の高揚をはかる
・生徒会や週番活動に責任をもって取り組み,自治的自律的生活態度を育成する
・緊急時や危機における対応を学び,安全意識を醸成する
・生徒自ら取り組む校則遵守の取り組みを支援する
・自転車利用における交通安全確認を徹底させる