所 在 地 電 話 校長氏名 創立年月日(創立記念日) 253 - 昭和48年4

所
在
地
電
甲府市羽黒町527番地
話
校長氏名
創立年月日(創立記念日)
253 -
1941
保坂和彦
昭和48年4月1日
(9月13日)
1
学
校
経
営
の
重
点
特
色
あ
る
教
育
活
動
学校教育目標
「確かな学力を身につけ、心豊かで、心身ともにたくましい子どもの育成」
めざす子どもの姿
○ 自ら進んで学ぶ子ども
○ 思いやりをもち、助け合う子ども
○ 心も体も健康で命を大切にする子ども
2 学校経営の基本方針と本年度の努力点(具体的な取組)
全教職員が豊かにつながり、羽黒小学校の教育を力強く推進し、学校教育目標の達成をめざす。
1)生きる力を育む教育課程の編成
・授業時数の確保
・職員間のつながりを基盤とした保幼小・小中の連携推進
・特別支援教育への理解と研修
2)基礎的・基本的内容の定着と確かな学力の向上
・確かな学力の育成への共通認識・共通理解づくり ・学力学習状況調査の正確な分析と対策づくり
・学習規律の確立(授業態度、忘れ物)
・わかる授業の実践(基本的・基礎的な知識・技能の習得)
・個に応じた指導(含む特別支援教育)
・家庭学習の定着と習慣化・家庭との連携(レコーディングスタディ)
・学習の手引きの全校での活用
・効果的な少人数指導の実践(少人数指導試行校)
3)思い遣る心・豊かな心(しなやかな心)を育む生徒指導の推進
・生徒指導、いじめ防止対策、不登校対策への校内委員会・ケース会議の充実
・いじめ防止基本方針に基づく対策の推進
・特別活動の充実
・規範意識の定着、率先垂範
・朝のあいさつ運動の充実と推進
・道徳授業の計画的実践と交流
・読書活動や合唱活動の充実
4)「健康な心と体」の育成と健康・安全への実践力の育成
・体育の授業の充実
・年間を通した体力づくり
・「早寝・早起き・朝ご飯」運動の推進
・熱中症・感染症の予防
・食に関する指導と給食指導の充実
・児童自らが危険を回避する能力の育成、防犯・防災教育の充実
5)安心・安全を基盤とした、家庭や地域に信頼される学校づくりの推進
・情報の発信(学校からの便り、HP、学校評価の公表)と情報の受信能力の向上
・教育環境整備の推進
・事故防止、防災・防犯面での安全確保の徹底
・自己評価項目の精選
・PDCAサイクルによる全職員参加の評価の推進
・PTAとの連携
・小中連携による引き渡し訓練の実施
6)教職員としての専門性・指導力を高め、質の高い教職員集団をつくる
・校内研究の充実
・校内での自主研修・甲教協への主体的参加と還元
・服務規律の確立
・校務分掌表の完成と掲示、有効活用
・丁寧で適切な目標設定と日常の教育活動に根ざした学校評価を推進する
①親子ともに学ぶ親子活動(平成26年度活動)
1年 給食試食会
2年 親子でゲーム
3年 ブーメラン作り
4年 親子ヨガ教室
5年 親子ヨガ教室
6年 バレトン
②児童会活動縦割り班を活用した児童集会「わくわくランド」「お弁当集会」
③科学への興味を育む夏休み作品展
④地域の園児との交流活動(保幼小連携教育)
⑤高齢者や福祉施設との交流・親子講演会の実施など福祉・ボランティア活動
⑥業前の朝読書と PTA 有志による「本の読み聞かせ」並びに全校集会「お話の会」
月
時
程
表
金
曜
職
員
出
勤
8:20
児
童
登
校
8:20
職員打合せ(月木)
朝 学 習
朝 の 会
1 校 時
2 校 時
業 間 休 み
3 校 時
4 校 時
給 食 歯磨き
清
掃
昼 休 み
5 校 時
6 校 時
帰 り の 会
児
童
下
校
職
員
退
勤
区
分
年
間
授
業
時
数
・
ク
ラ
ス
の
数
~
学
年
ク
ラ
ス
8:20
8:20
8:35
8:45
9:35
10:20
10:50
11:40
12:25
13:15
13:40
14:00
14:50
15:35
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
夏(2~10 月) 16:30
社
備
8:30
8:35
8:45
9:30
10:20
10:50
11:35
12:25
13:15
13:35
13:55
14:45
15:35
15:50
校内研究の概要・研究指定
朝学習(火・水・金)
8:20~8:35
研究主題
「自ら考え、意欲的に活動
する児童の育成」
朝読書(月・木)
8:20~8:35
~ 思考力を高める授業づく
りをとおして~
委員会活動年間
クラブ活動年間
原則火曜日
7回
8回
冬(11~1 月) 16:00
算
科
理
生
音
図
道
家
体
特
総
別
科
活
楽
工
庭
育
徳
動
外
国
語
活
合
動
年
間
時
間
合
計
数
語
1
3
306
136
102
68
68
102
34
34
850
2
3
315
175
105
70
70
105
35
35
910
3
2
245
70
175
90
60
60
105
35
35
70
945
4
3
245
90
175
105
60
60
105
35
35
70
980
5
3
175
100
175
105
50
50
60
90
35
35
70
35
980
6
3
175
105
175
105
50
50
55
90
35
35
70
35
980
H27.5.1作成
数
研究の方向性
・思考力の育成を目指した
理論研究。
・思考力を高める手立ての
実践・検証。
・学習を支える学級集団づ
くり。
主
活
会
考
16:50
教
国
日
な
行
事
○年間を通して
・野菜作り
・朝学習
・ふれあいの日
・花いっぱい運動
・ボランテイア活動
○一学期
・入学式
・修学旅行
・林間学校
・交通安全教室
・連合音楽会
○二学期
・夏休み作品展
・運動会
・福祉施設交流
・わくわくランド
○三学期
・書き初め大会
・児童会役員選挙
・六年生を送る会
・卒業式