教育目標 - 東神楽町

教 職 員 一 覧
職
員
会
議
校
教
長
頭
関係団体
学
校
評
議
員
危
機
管
理
対
策
室
○PTA
○町P連
○学校保健委員会
○町教研
○生徒指導連絡
協議会
○教育支援委員会
○学校給食委員会
○図書館協議会
○同窓会
○GTA
○特別支援教育
推進連絡協議会
○療育推進会議
○スポーツ推進委員
○上教研
○事務学校間連携会議
○少年消防クラブ
在籍
修
2年
1年
諭
倉持
依子
研
修
部
1 年ゆり
5年
斉 岸
藤 本
学
児 暾
教
諭
吉澤
康伸
研
修
部
2 年ゆり
5年
教
諭
白形美砂子
教
務
部
3 年ゆり
8年
教
諭
梅原麻由美
4 年ゆり
2年
教
諭
溝口
佳斗
指
導
部
5 年ゆり
1年
教
諭
中尾
正樹
指
導
部
6 年ゆり
2年
教
諭
蛯名
祐介
さくら
6年
教
諭
南雲小百合
支
援
部
も
も
1年
教
諭
五十嵐香澄
支
援
部
つつじ
2年
教
諭
岡野佳奈美
支
援
部
支援フリー
1年
教
諭
小田島充彦
教
務
部
フリー
5年
教
諭
富岡
雅人
教
務
部
TT
4年
教
諭
鹿又
泰美
指
導
部
巡回指導
3年
養護教諭
藤岡
孝子
健康・環境部
7年
栄養教諭
澁谷
一姫
健康・環境部
2年
事務職員
長嶋
聡
事
務
部
2年
事務加配
南
貴也
事
務
部
4年
支 援 員
細野加代子
支
援
部
8年
環境整備員
藤森
和良
事
務
部
5年
事 務 生
須貝
知子
事
務
部
4年
学校図書協力員
和田
佐知
図
書
1年
調 理 員
山沢ゆか子
給
食
2年
調 理 員
鈴木久美子
給
食
2年
調 理 員
塚田さおり
給
食
5年
調 理 員
前田
給
食
2年
研究・研修係
指
導
部
生徒指導係
安全指導係
児童会係
事
務
部
庶務・経理
施設・整備係
級
任
教
研
修
部
年
本田
担
政継
環 境 整 備 係、給食係
体育係
保健給食係・食育
学
長
校務分掌等
岸
教 務 係
図 書 係
視聴覚・情報係
学
校
名
頭
支
援
部
健
康
環
境
部
氏
教
特別委員会
教
務
部
名
作 作
曲 詞
組 織 運 営
○教育課程経営
○教育課程検討
○教育支援
○サポート
○音楽
○研究推進
○いじめ防止対策
推進
○食育推進
職
教諭(産休)
1年
男 女
12 13
25
25
泉
2年
男 女
15 13
28
1
29
幸永
健康・環境部
健康・環境部
学校教育目標は,平成 14 年,本校の校歌の一節を
取り出して設定された。開校以来歌い継がれてきた校
歌の一節であることから,地域,保護者,そして,何
よりも子どもたちにとって親しみあることばであり,
一つの指標として,心と体にしみわたっていくことを
願っている。ものの考え方や感じ方,個性のよさや違
いを認め合い,共生の心を大切にしながら,一人ひと
りの子どもたちが希望や理想に向かって自立する姿
を目指している。
4年
佳奈子
在籍児童一覧
3年
4年
5年
男 女 男 女 男 女
21 14 17 20 16 23
35
37
39
1
2
1
35
38
42
教育目標
6年
男 女
13 17
30
1
31
合計
女
100
194
5
1
200
男
94
〒071-1505 北海道上川郡東神楽町南 3 条東 1 丁目2-1
Tel 0166-83-2344
Fax 0166-83-2367
学 校 の 沿 革
□明治 32 年 6 月 17 日,戸長宇佐美俊治郎の時,総代人会議において,東御料地第 14 号に公立神楽
東第二尋常小学校を設置することが認可された。
□通学区域は,第 11 号から第 18 号間とし,校舎敷地 1500 坪,教室坪数 20 坪,単級組織で尋常正
科を 3 年とした。
□教科は,修身・読書・作文・習字・体操・裁縫の 6 科目であった。
時代
年
明
治
33
35
41
6
12
3
7
13
16
17
22
23
24
25
35
大
正
昭
和
37
41
44
50
52
53
54
59
60
元
2
3
4
5
6
7
平
成
8
9
11
12
13
15
17
沿
革
の
概
要
・7 月 17 日,神楽東第二小学校として開校 工費 460 円
・校舎増築(教室その他 122.1 ㎡) 工費 576 円
・小学校令改正により就業年限 6 年制となる
・運動場 194 ㎡増築
・謝恩碑建設
・東神楽実践女子校併設
・分教場(13 号支線奥に 1 学級)開設
・千代ヶ岡季節的特別教授所開設
・東神楽第二国民学校と改称
・東神楽国民学校と改称
・東神楽小学校と改称(4 月 1 日)高等科は新制中学校に独立
・分教場(13 号支線奥)が稲荷小学校として独立(4 月 1 日)
・校舎全焼(12 月 15 日午前 3 時頃)損害 100 万円
・校舎新築 12 教室(10 月 28 日)
・開校 60 周年記念式典挙行(3 月 3 日)
・八千代小学校統合(4 月 1 日)
・稲荷小学校統合(4 月 1 日)
・東神楽町立東神楽小学校と改称(4 月 1 日)
・開校 70 周年記念式典挙行(9 月 13 日)
・新校舎着工(7 月 25 日) 52 年まで継続工事
・東聖小学校聖台分校統合(4 月 1 日)
・新校舎落成(6 月 2 日)新校舎に移転(6 月 12 日)
・新校舎落成記念式典挙行(6 月 18 日)校門・教育の庭完成
・観察池,築山,テニスコート造成
・開校 80 周年記念式典挙行(9 月 15 日)
・教育実践発表研究会開催(12 月 6 日)
・北北海道学生書道展学校奨励賞受賞(平成 2 年まで連続受賞)
・教育実践発表研究会開催(12 月 6 日)
・開校 90 周年記念式典挙行(10 月 21 日)及び,記念事業推進
・教育実践発表研究会開催(12 月 1 日)
・大型木製遊具設置(7 月 3 日)
公開研究会(10 月 18 日)
・公開研究会(10 月 15 日)
・校舎大改造工事(8 月) 築山拡張工事(11 月)
・平成 5・6 年度上川管内教育研究実践学校指定
・学校給食施設完成(11 月)
・平成 5 年度北海道教育実践論文全文掲載
・平成 5・6 年度上川管内教育研究実践学校公開研究会(9 月)
・平成 7 年度金銭教育研究指定校
・『花・愛・光の学校』表示板設置
・上川管内教育実践表彰受賞(2 月)
・平成 8 年度金銭教育研究指定校,ボランティア普及事業協力指定校
・特別支援学級設置
・GTA結成・公開研究会(9 月 13 日)
・東神楽町教育研究大会(7 月 15 日)
・全国金銭教育協議会実践発表(7 月 29 日)
・999(スリーナイン)公開研究会(9 月 9 日)
・北海道教育実践表彰受賞(2 月 12 日)
・校舎発祥の地記念碑除幕式(10 月 2 日)
・開校 100 周年記念式典挙行(11 月 21 日)
・全道PTA広報紙コンクール奨励賞受賞
・東神楽町教育研究大会(11 月 17 日)
・体育館・ステージ床張り替え工事
・全道PTA広報紙コンクール奨励賞受賞
・校舎周辺樹木剪定
児童数
目指す子ども像
◇明るく心豊かな子ども
◇きまりを守り,進んで責任を果た
す子ども
◇深く考え,工夫する子ども
◇身体をきたえ,がんばる子ども
55
【花】 環境
□花壇・桜・松
□仲良し運動
□人的環境
214
10 年
339
本校の目指す教育
目指す学校像
目指す教師像
○子どもの内面を理解し,一人ひと
りの意欲を引き出す教師
○学ぶ楽しさ,わかる喜びをもたせ
る授業を創りだす教師
○家庭や地域との連携を大切にし,
信頼される教師
【愛】 共生
□学年・学級・学校
□GTA・地域
□自然とのふれあい
【光】 自立
□基本的生活習慣
□確かな学力
□豊かな心
年度の重点
10 年
337
進んで学び,高めあう子どもの育成
398
438
424
439
512
512
357
315
319
330
327
339
343
331
自ら「かかわる」ことを意識して
○児童の考えを発表
○工夫しながら学習
○協力して学習
―――より高い達成を目指すーーー
確かな学力
生き生きと学ぶ声
●校内研修
●読書活動
●家庭学習
●地域ぐるみの教育
18
19
284
265
20
239
平
成
21
22
209
210
217
224
233
豊かな心
たくましい身体
確かな学力の定着を図る学 心のふれあいを大切にした 健康でたくましい心身をは
習指導
生徒指導と豊かな心を育て ぐくむ健康・安全指導
る道徳教育
337
325
317
298
230
○学校は楽しい
○勉強がわかりやすい
○進んで家庭学習に取り組む
―――100%に近づけるーーー
■家庭学習の在り方
■挨 拶
■キャリア教育
23
24
25
26
心つながる挨拶・歌声
●挨拶・返事
●学級・全校歌声
●縦割り班活動
●道徳の時間
・全道PTA広報紙コンクール奨励賞受賞
・租税教育推進校感謝盾受賞
・アスベスト除去工事
・GTA上川管内教育実践表彰
・グラウンド整備作業
・行事用演台制作(PTA,同窓会より寄贈)
・屋外遊具(ターザンロープ)設置
・プレールーム屋根改修
・社会福祉大会表彰(共同募金)
・校舎耐震化工事
・校内暖房改修
・トイレ改修(洋式トイレに、多目的トイレ設置)
・110 周年記念式典
・公開研究会の開催
・学校図書支援員配置
・学校関係者評価委員会設置
・体育館ステージホリゾント更新
・正面玄関前花壇改修
・遊具設置
・上教研中部地区研究大会会場校(社会科)
・廊下階段床下材補強工事
・町教育研究発表大会会場校
・北海道社会科教育連盟全道大会会場校
・文部科学省 スーパー食育スクール事業指定校
校内に広がる楽しげな歓声
●基本的生活習慣
●食育
●全校集会・学級遊び
●一校一実践
243
261
261
280
271
260
260
239
227
208
スーパー食育スクール事業指定
1 年「はし名人になろう!」より