№10 まちづくり協議会だより - 大牟田市校区まちづくり協議会

まちづくり協議会だより
№10
H27.1.20 発行
駛馬北校区まちづ
くり協議会広報部
新年明けましておめでとうございます。駛馬北校区まちづくり協議会が発足して今年で2年を迎えます。
本年は、これまで運営しての問題点や改善点を一つ一つみんなで協議して、より良い駛馬北校区となるよ
う皆様に安心して住んでいただける町づくりをめざしてなおいっそう努力してまいりますので、今後とも
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
(駛馬北校区まちづくり協議会 会長 藤村 肇)
藤村会長も、力をこめてヨイショ!
ぺったん!ぺったん!
お餅つき
月7日 土 駛馬北小学校グラウンド
で、
親子ふれあい餅つき大会が行われました。
北風が吹く寒い一日でしたが、子ども達は先生やお
父さんお母さん、地域の人たちの手を借りながらお
餅つきを体験しました。つきたてのお餅はしょう油
やきな粉をつけていただきました。
前田
会長は「日本のよい伝統をこれからも継承
していきたい!」と話しておられました。
アイディアと工夫で地域活動を元気に‼
家族も一緒に敬老会へどうぞ!
ご
協
力
が
必
要
で
す
が
来
年
も
や
り
ま
す
!
が
増
え
て
盛
り
上
が
り
ま
し
た
。
班
長
さ
ん
の
族
も
一
緒
に
来
て
い
た
だ
い
た
の
で
参
加
者
渡
し
し
、
一
人
で
の
参
加
が
不
安
な
方
は
ご
家
内
状
を
一
人
一
人
に
声
か
け
を
し
な
が
ら
手
も
い
ら
っ
し
ゃ
い
ま
す
。
今
年
は
敬
老
会
の
案
て
い
ま
す
が
、
会
場
ま
で
行
く
の
が
大
変
な
方
毎
年
歳
以
上
の
方
に
参
加
を
呼
び 米生町公民館長 木田さん
か
け
隣組長をローテーションで交替していますが
公民館運営は皆さん苦労しています。
今年は熱心な隣組長さんが一人暮らしの方にまち
協に加入して地域とのつながりを持つように勧め
て頂いたので数軒増えました。地道な活動、日頃
の声かけが大切だと思います。
増
加
し
た
訳
は
?
ま
ち
協
加
入
が
馬
場
町
公
民
館
長
水
野
さ
ん
り
を
め
ざ
し
ま
す
① 健康講座“噛む力”の測定など盛りだくさん
3月7日(土) 駛馬地区公民館で10時より
② 集団出前検診(申込書は配布済み)
3月14日(土) 駛馬北小学校で 9 時より
(裏面へ続く)
て
暮
ら
せ
る
よ
う
な
町
づ
く
を
お
知
ら
せ
し
て
、
安
心
し
方
に
も
地
域
の
様
々
な
情
報
公
民
館
に
加
入
し
て
い
な
い
ま
ち
づ
く
り
協
議
会
は
…
はなぞの・やぶつばき介護相談所
シリーズ第五回は、前回からの「在宅系介護サービス」と施設に入所して受けるサービスの「施設・
居住系介護サービス」について紹介します。
小規模多機能型居宅介護
施設に通って利用していただく「通い」を中心に自宅へ伺う「訪問」、短期間の「宿泊」
を状況に応じて組み合わせながら、日常生活を支援していきます。
ショートステイ(短期入所生活介護)
介護施設(特別養護老人ホームや老人保健施設に併設されていることが多いです。)に短期
間宿泊する介護サービスです。
今度は「施設・居住系介護サービス」の紹介です。
特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)
常時介護を必要とし、自宅で適切な介護を受けることが困難な人が受けるサービスです。
老人保健施設(介護老人保健施設)
退院後などで介護を必要とする人に、リハビリを中心とした医療サービスと日常生活の
介護サービスを提供し、自宅での生活復帰を目指すサービスです。
「在宅系介護サービス」「施設・居住系介護サービス」の施設を紹介していますが、いろいろ
な種類があります。「いまから受けようとするサービスはどれが一番あってるのだろうか?」
など疑問や質問を持つと思います。そういった時は遠慮なく以下の連絡先へご相談くださ
い。
連
絡 先
「やぶつばき」
やぶつばきケアプランセンター
55-6716
介護予防・相談センターやぶつばき 51-8880
「はなぞの」
居宅介護支援事業所はなぞの
52-8717
介護老人保健施設はなぞの
52-8600