浄化槽の設置届等について 備前市の浄化槽設置補助制度について

浄化槽の設置届等について
浄化槽の設置、変更、廃止の場合は必ず備前県民局(弓之町庁舎)へ届け出てください。
お問い合わせ先 備前県民局地域政策部環境課 〒700-8604 岡山市北区弓之町 6-1
電話(086-233-9805)
備前市の浄化槽設置補助制度について
■浄化槽設置整備事業補助金 (平成 23 年 4 月 申請受付分より)
補助金の額は、補助金の対象となる浄化槽の設置に要する費用に相当
する額とし、人槽区分ごとにそれぞれ右欄に定める額を限度とします。
※補助金の対象要件については下記をご参照ください
5 人槽
人 槽 区 分
6~7 人槽
8~50 人槽
備
考
補助金限度額
532,000 円
714,000 円
1,048,000 円
※必ず着工前に申請してください
※浄化槽を更新する場合は、別途規定がありますので、お問い合わせ下さい。
補助金の対象となる浄化槽について
① 浄化槽
し尿及び雑排水を併せて処理する処理対象人員が50人以下の浄化槽であって、浄化槽法
(昭和58年法律第43号)第4条第1項に規定する技術上の基準及び同条第2項に規定する
構造基準に適合し、かつ、処理対象人員が10人以下のものについては「合併処理浄化槽
設置整備事業における国庫補助指針」(平成4年10月30日付け、衛浄第34号厚生省生活
衛生局水道環境部環境整備課浄化槽対策室長通知)に適合するもの
② 設置する建物
主に居住の用に供する専用住宅
店舗兼住宅の場合は、延べ床面積の2分の1以上を居住の用に供する建物
③ 補助対象地域
公共下水道の事業計画の認可を受けた区域及び農業集落排水施設設置事業並びに漁
業集落排水施設設置事業の採択された区域以外の地域
④ その他の要件
上記の規定にかかわらず、次に掲げる者は、補助金の交付を受けることができません。
(1) 建築基準法(昭和25年法律第201号)第6条第1項の規定による確認又は浄化槽法第5条
第1項の規定による設置の届出の審査を受けずに浄化槽を設置する者
(2) 専用住宅を借りている者で、所有者の承諾が得られないもの
(3) 補助事業の当該年度内に浄化槽を設置することができない者
(4) 補助事業の当該年度内に本市に住所を有することができない者
(5) 販売を目的とする専用住宅(展示用を含む。)に浄化槽を設置する者
(6) 市税を滞納している者
(7) 補助金交付決定前に浄化槽の設置工事をした者
⑤ 補助金の申請手続きは浄化槽工事業者等に委任することができます
⑥ 補助金申請受付基数には限りがありますので、事前にお問い合わせください。
- 裏面へ続く -
備前市の浄化槽改造資金の融資あっせん制度について
備前市浄化槽設置整備事業により浄化槽を設置する場合(新築の場合を除く)で、設置費用につい
て一度に負担することが困難な方に対して、備前市内の金融機関に融資のあっせんを行い、低利で
融資を受けられる制度です。
融資あっせんの要件について
・対 象 工 事
くみ取り便所を水洗便所に改造するため、合併浄化槽を設置する工事
り便所を水洗便所に改造するため、合併浄化槽を設置する工事
単独浄化槽を撤去して合併浄化槽を設置する工事
・融資限度額
50万円以内 (ただし、合併浄化槽の設置に要する費用と補助金の差額と
比較して、いずれか少ない方の金額になります)
・融 資 利 率
2.9% (うち1.5%を備前市が負担します)
・返 済 方 法
融資を受けた日の属する月の翌月から 40 回以内の月賦償還
・その他の要件
備前市浄化槽設置整備事業において補助金交付決定を受けていること
融資を受けた資金の返済能力を有すること
設置費用について一度に負担することが困難であること
市税、下水道事業受益者負担金等及び下水道使用料等を滞納していない
こと
連帯保証人を有すること(岡山県内に居住し、独立の生計を営み市町村税
を滞納していないこと
備前市の浄化槽設置補助制度・改造資金融資あっせん制度については、下記までお問い
合わせください
電話
FAX
〒705-0016
備前市坂根331番地1
備前市上下水道部下水道課業務係
0869-66-9701
0869
9701
0869-66-9883
0869
9883
-両面印刷です-