こんなことで困っている方や、不安がある方はいませんか

こんなことで困っている方や、不安がある方はいませんか?
~障がい福祉サービスの利用で解決できることがあります~
障がい福祉サービスってなんだろう。
子どもの発育に不安が。
目があわない、同じ世代の子とくらべて落ち着
きがない、育てにくい子のような気がする…
こんなとき、相談できるところや利用できる
サービスはあるかな。
自分が利用できるサービスはあるのかな?
ふだんの生活のなかでちょっと困っている
こと、相談したいけれど、どこに相談して
いいか分からない…
相談支援事業を利用し、
矢板市障がい児者相談支援センターに
相談してみましょう。
相談支援事業
(矢板市障がい児者相談支援センター)
児童発達支援
放課後等デイサービス
日中一時支援事業
などの支援を利用できる場合があります。
在宅で支援してきたけれど。
体力的に大変になってしまった。
介護保険は年齢的に該当しないけれど、障
がい者が利用できるサービスは何かないか
な。
支援者が急病に。
いつもは家族みんなで支援しているけど、家
族が急病のときなど一時的に施設に入所でき
ないかしら…
一定の要件により、障がい福祉サービスの
ホームヘルプが利用できます。
働きたいのですが。
一定の要件により、障がい福祉サービスの
短期入所が利用できます。
一般企業への就労が難しい場合の働く場に
ついての相談や、就労に向けた訓練がした
いのですが…
困っていることや不安なことが
あったら、まずは市社会福祉課
や矢板市障がい児者相談支援セ
ンターに相談してみよう!
困っていることや不安なことを
解決してくれる、さまざまな
サービスがあります。
まずはサービスの内容について、
2~3ページを見てね。
一定の要件により、障がい福祉サービスの
就労移行支援、就労継続支援などが利用で
きます。
矢板市社会福祉課
☎43-1116
ファックス
43-5404
矢板市障がい児者
相談支援センター
☎40-0886
ファックス
44-0089
1
☆障がい福祉サービスのご紹介☆
障がい福祉サービスは、「障害者総合支援法」によりルールが決められているさまざまなサービス
です。身体障害者手帳所持者の方、精神障害者保健福祉手帳所持者の方、療育手帳所持者の方、難病
の方などが利用できます。
※手帳を持っていなくても利用できる場合がありますので、ご相談ください。
訓練等給付
介護給付
障がい福祉サービス
の種類
サービスの種類
サービス名称
な
ど
が
使
い
ま
す
。
介
護
給
付
働
く た 訓
め
の 練
訓
練 等
を
す 給
る 付
ひ
と
生活する際の介護が必 働くための訓練をする 市町村が地域の状況に
要なひとなどが使いま ひとなどが使います。 あわせて実施するサー
ビスです。
す。
サービスの内容
市内の事業者
①ホームヘルプ
(居宅介護)
家での生活を手伝う人(ヘルパー)がお風呂や
食事、部屋の掃除や洗濯など手伝ってくれる
・ジャパンケア矢板
サービスです。
・JAしおのややすらぎ
「身体介護」「家事援助」「通院等介助」など
の種類があります。
②重度訪問介護
常に介護を必要とする重度の障がいのある人
・ジャパンケア矢板
に、ヘルパーが身体介護や家事援助のほか、外
出時の付き添いもお手伝いするサービスです。
③同行援護
視覚障がい者の外出をお手伝いするサービスです。
④行動援護
行動面で特別な見守りを必要とする人が、家の ※市外に実施事業所がありますの
中や外出するときにヘルパーが付き添うサービ で、詳しくは市社会福祉課までお
問い合わせください。
スです。
⑤生活介護
障がいのある人の日中活動をお手伝いするサー
・デイセンターたかはら
ビスです。
生
活
す
る
際
の
介
護
が
必
要
な
ひ
と
な
ど
が
使
い
ま
す
。
地域生活支援事業
⑥施設入所支援
※生活介護などの日中の
サービスと併せて利用し
ます。
・ジャパンケア矢板
施設の中で、夜間や休日の暮らしに必要な食事 ・たかはら学園
やお風呂のお手伝いをするサービスです。
・たかはら育成園
※病院に入所する「療養介護」というサービス
※療養介護は実施事業者なし
もあります。
⑦短期入所
障がいのある人の家族が急病のときなどに、一 ・たかはら学園
時的に施設へ入所するサービスです。
・たかはら育成園
⑧重度障害者等
包括支援
常に介護を必要とする重度の障がいのある人
※市外に実施事業所がありますの
に、居宅介護など複数のサービスを包括的に提 で、詳しくは市社会福祉課までお
問い合わせください。
供するサービスです。
⑨自立訓練
地域で生活するために必要なリハビリ訓練や、 ※市外に実施事業所がありますの
身の回りのことを自分でできるように訓練をす で、詳しくは市社会福祉課までお
問い合わせください。
るサービスです。
⑩就労移行支援
会社で働くための力を身につけるお手伝いをす ※市外に実施事業所がありますの
で、詳しくは市社会福祉課までお
るサービスです。
問い合わせください。
⑪就労継続支援
会社で働くことが難しい人が、お手伝いを受け
・ワークスたかはら
ながら働く場となるサービスです。
⑫グループホーム
(共同生活援助)
1軒家やアパートに10人以下で暮らしなが
・佐藤病院
ら、生活に必要なお手伝いを受けるサービスで グループホーム
す。
・メゾンたかはら
2
サービスの種類
実
施
す
る
サ
ー
ビ
ス
で
す
。
市
町 地
村 域
が
地 生
域
の 活
状
況 支
に 援
あ
わ 事
せ
て 業
サービス名称
サービスの内容
市内の事業者
⑬相談支援
暮らしの困りごと相談や、福祉サービスを使う
・矢板市障がい児者
ためのアドバイスを受けることができるサービ
相談支援センター
スです。
⑭移動支援
障がいのある人が外出するときに、ヘルパーが ※市外に実施事業所がありますの
で、詳しくは市社会福祉課までお
付き添うサービスです。
問い合わせください。
⑮日中一時支援
障がいのある人の日中における活動の場を提供
し、家族の方の就労や一時的な休息を支援する ・たかはら学園
サービスです。
⑯訪問入浴
重度の身体障がいのある人などに、移動浴槽車
による入浴を提供するサービスです。
※身体障害者手帳1級又は2級の交付を受けて ・ジャパンケア
おり、独力での入浴が困難な方のみが対象で
す。
※地域生活支援事業にはこのほかにも手話通訳者の派遣事業や日常生活用具の給付事業など、さまざまな
事業があります。詳しくは、市社会福祉課までお問い合わせください。
障がい児のサービス
サービスの種類
受
け
ら
れ
る
サ
ー
ビ
ス
で
す
。
障障
が
いが
児 い
(
児
1
8 の
歳サ
未
満ー
の ビ
方
) ス
が
サービス名称
障がい児(18歳未満の方)は、「児童福祉法」によりルールが決め
られている下記のサービスも受けることができます。
サービスの内容
市内の事業者
⑰児童発達支援
心身の発達に遅れのある未就学児などが通園
・たけのこ園
し、療育の訓練や生活指導を受けるサービスで ※たけのこ園は未就学児と保護者又
は保護者にかわる方で通園します。
す。
⑱医療型
児童発達支援
肢体の不自由な児童が通園して治療を受けると ※市外に実施事業所がありますの
ともに、基本的な生活訓練や社会に適応するた で、詳しくは市社会福祉課までお
問い合わせください。
めの知識、技能指導を受けるサービスです。
⑲放課後等
デイサービス
学校就学中の障がい児に対して、放課後や夏休
み等に生活能力向上のための訓練を行うサービ ・りんごの木
スです。
⑳保育所等
訪問支援
保育所等を現在利用中の障がい児に対して、専
門員が保育所等を訪れ、周りの児童との集団生 ※市外に実施事業所がありますの
で、詳しくは市社会福祉課までお
活に適応するための専門的な支援を行うサービ 問い合わせください。
スです。
サービスの種類については分かったけれど、どうすれば利用でき
るんだろう?⇒申請から利用までの流れは4~5ページを見てね。
希望すれば、誰もがすべてのサービスを利用できるのかな?
⇒利用者の方の「支援の必要性の度合い」によって利用できる
サービスが決まります。詳しくは、8ページを見てね。
わからないことは、市社会福祉課や矢板市障がい児者相談支援
センターに聞きに行ってみよう!
3
☆サービスの申請から利用までの流れ☆
①
相
談
②
利
用
申
請
介護給付
申請の場合
訓練等給付
申請の場合
サービス等利
用計画の作成に
ついて
調※③
査自認
員宅定
が等調
訪へ
査
問
④
判一
定次
⑤障害支援区
分認定審査会
(二次判定)
☆
作利サ
成用ー
依計ビ
頼画ス
案等
の
障害支援
区分認定
⑥
支
給
決
定
⑦
受
給
者
証
交
付
★
提利サ
出用ー
計ビ
画ス
案等
の
介護給付と訓練等給付申請の流れ
①障がい福祉サービスの利用を希望されるときは、まずは市社会福祉課や矢板市障がい児者相談支援セン
ター等にご相談ください。
②利用したいサービスの内容や、利用する事業所が決まったら、市社会福祉課に申請します。
③認定調査員(矢板市障がい児者相談支援センター職員)が訪問調査にうかがいます。
介護給付の申請の場合は、市社会福祉課から申請者のかかりつけ医に医師意見書の提出を依頼します。
④認定調査と医師意見書の内容をコンピューターにより判定します。
⑤一次判定結果と併せて認定調査の特記事項や医師意見書の内容をもとに審査会にかけて、障害支援区分
が認定されます。
※障害支援区分とは、支援の必要性の度合いなどを表す区分で、非該当から区分6まで7段階あります。
訓練等給付申請の場合は、区分の認定(④~⑤の過程)は行いません。
☆サービス等利用計画の作成…障がい福祉サービスを利用するためには、「サービス等利用計画」
を作成し、提出しなければなりません。市から利用者に対し、サービス等利用計画案の提出を依頼しま
す。
☆利用者は、計画を作成できる指定特定相談支援事業者と契約します。
★指定特定相談支援事業者は、サービス等利用計画案を作成し、市に提出します。
⑥審査会により区分認定が行われ、指定特定相談支援事業者からサービス等利用計画案が提出されたら、
障がい福祉サービスの支給が決まります。
⑦利用者に、「福祉サービス受給者証」が交付されます。
障がい福祉サービスを利用した人は、原則とし
てサービスの提供に要した費用の1割を負担す
ることとなります。ただし、生活保護受給世帯と
市民税非課税世帯は無料(一部自己負担有)、
市民税課税世帯は月ごとに上限額があります。
福祉サービス
受給者証
4
受給者証は水色の小さい冊子です。
サービスの利用更新時には、冊子の
中に貼るシールをお送りします。
~受給者証交付後の流れは、下記のとおりです~
⑧
担サ
当ー
者ビ
会ス
議
⑨
事
業
者
と
契
約
⑪モニタリングの結果、サービスの
内容を変更するときや、
サービスの支給の期間が終了し、更
新の申請をするとき。
⇒②に戻る。
★サービス等利用計画の
提出
⑩計画の見直し
(モニタリング)
⑧利用者は、「サービス担当者会議」で指定特定相談支援事業者とサービス利用事業者と一緒にサービス
について確認します。
⑨利用者は、サービス事業者と契約します。
★指定特定相談支援事業者は、サービス担当者会議の結果をもとにサービス等利用計画を作成し、市に提
出します。
※「サービス等利用計画」の作成に係る費用の利用者負担は基本的には無料です。
⑩支給決定後、一定期間ごとに指定特定相談支援事業者によって計画の見直し(モニタリング)が行われ
ます。
⑪モニタリングの結果、サービスの内容を変更する必要が生じたときや、サービスの支給期間終了に伴い
更新の申請を行う場合は、再度②に戻り、利用の申請をします。※支給期間が終了する方には事前に通知
いたします。
障がい児のサービス申請の場合
障がい児(18歳未満)の方がサービスを利用する際には、区分の認定を行わないため、③~⑤の過程は
行いません。また、「サービス等利用計画」に代わり、「障害児支援利用計画」を提出することとなりま
す。
地域生活支援事業の申請の場合
①
相
談
②
利
用
申
請
日中一時支援
利用者証
③
支
給
決
定
移動支援
利用者証
④
事
業
者
と
契
約
①地域生活支援事業の利用を希望されるときは、まずは市
社会福祉課や矢板市障がい児者相談支援センター等にご相
談ください。
②利用したいサービスの内容や、利用する事業所が決まっ
たら、市社会福祉課に申請します。
③申請書の記載内容等をもとに、支給が決まり、利用者証
が交付されます。
④利用者は、サービス利用事業者と契約します。
○日中一時支援利用者証はピンク色のハガキサイズの用紙です。
○移動支援利用者証は黄緑色のハガキサイズの用紙です。
○訪問入浴の利用を申請された方には、決定通知書(A4サイズ)をお送りします。
○利用者負担額は、障がい福祉サービスと同様ですが、訪問入浴はすべての方が1割自己負担
となります。また、相談支援事業はどなたでも無料でご利用いただくことができます。
5
市内事業所紹介
矢板市内の障がい福祉サービ
ス事業所を紹介します。
事業所の場所は、次ページの
「市内事業所マップ」のとおり
です。色と番号を参照して場所
をご確認ください。
1
JAしおのや
やすらぎ
サービス内容:居宅介護
住所:矢板市矢板211
☎ :0287-40-3066
時間:通常 午前8時~午後6時
早朝 午前6時~
夜間 午後6時~
深夜 午後10時~
≪身体介助≫入浴介助、食事介助、排泄介助、
通院介助など
≪家事援助≫≪乗降介助≫
≪福祉有償運送利用料金≫初乗り運賃300円
(2㎞まで)加算料金20円(1㎞ごと)
2
ジャパンケア矢板
サービス内容:居宅介護、
重度訪問介護、同行援護
住所:矢板市東町1250-1
☎ :0287-40-3130
時間:24時間
住み慣れた自宅での生活をサポートいたしま
す。
デイセンター
3 たかはら
サービス内容:生活介護
住所:矢板市越畑226
☎ :0287-48-0304
時間:午前9時~午後4時10分
・日中活動は8つの作業班に分かれた作業学習
を展開しています。
・余暇活動では、四季折々の行事で地域との交
流を深めております。また、活動やエアロビ教
室を通して健康増進や趣味の幅を広げます。
・送迎バスあります。(塩谷、矢板方面と旧河
内、さくら方面)
1
ワークス
たかはら
1
ワーカーズコープ
りんごの木
サービス内容:
就労継続支援B型
住所:矢板市本町4-29
☎ :0287-43-7940
時間:午前8時45分~午後4時
月~金曜日、一部土曜日
サービス内容:
放課後等デイサービス
住所:矢板市長井1171-4
☎ :0287-43-0424
時間:月~金曜日 午後1時~午後6時
土、学校休日 午前9時~午後6時
お仕事中心の事業所です。作業訓練として、次
のような作業をしています。…清掃作業、ハン
ガー組立、タオル等たたみ作業、名刺印刷、パ
ンフレット封入作業、ダイレクトメール発送作
業、自主製品製作、リサイクル石けん作り、
缶・ペットボトルリサイクル
・旧長井小学校の廃校を活用しています。
・木のぬくもりある教室や廊下が広く開放感が
あり、伸び伸びと過ごせます。
※送迎支援、時間外延長支援もあります。
2
たかはら学園
4
2
子ども発達
支援センター
たけのこ園
佐藤病院グループホーム
サービス内容:
児童発達支援
住所:矢板市石関1289-4
サービス内容:
サービス内容:共同生活援助
☎ :0287-48-3288
短期入所 、施設入所支援
住所:矢板市土屋18
時間:午前8時30分~午後5時30分
住所:矢板市越畑226
☎ :0287-43-0758
☎ :0287-48-0304 時間:24時間 時間:休業日などはありませんが、病院は 月~土曜日
日、祝日は休診となっております。
・日中活動は8つの作業班に分かれた作業学習
を展開しています。
・余暇活動では、四季折々の行事やクラブ活
動、エアロビ教室を行っています。
・学校、職場とも連携を図り、生活を総合的に
支援します。
・世話人、サービス管理責任者が個別支援計画
を立てて日常生活の支援を行います。
・当院への通院等の助言支援を行います。
・必要に応じて日常生活に必要な金銭出納に関
する助言、服薬指導、日常生活面における相
談、指導などの援助をします。
5 たかはら育成園
サービス内容:
短期入所 、施設入所支援
住所:矢板市越畑226
☎ :0287-48-0304 時間:24時間
・日中活動は8つの作業班に分かれた作業学習
を展開しています。
・余暇活動では、四季折々の行事で地域との交
流を深めております。
また、クラブ活動やエアロビ教室を通して健
康増進や趣味の幅を広げます。
メゾンたかはら
3
サービス内容:共同生活援助
住所:矢板市越畑226
☎ :0287-48-0304 時間:平日
(日中帯を除く時間)、土日・祝日
・片岡地区に一戸建てを借り、少人数での自立
に向けた生活をサポートします。
・世話人、支援員と共に買い物、食事、洗濯な
ど生活全般を行い、生活力の向上を図ります。
6
母子通園を基本とし、児童の集団生活及び社会
適応への支援、個別指導をとおして心身の発達
を促します。また、各専門講師による指導を直
接受けることができます。
矢板市障がい児者
1 相談支援センター
サービス内容:相談支援事業
(委託、指定特定、
指定一般、指定障害児)
住所:矢板市本町7-21
☎ :0287-40-0886(24時間対応)
時間:月~金曜日 月1回土曜日
午前9時~午後4時
・施設や福祉サービスを利用したい方の申請等
を援助します。
・各種福祉サービスの情報提供や見学等の調整
を行います。
泉小
☆市内事業所マップ☆
1
矢板中
矢板運動公園
1
JAしおのや やすらぎ
居宅介護
2
ジャパンケア矢板
居宅介護、重度訪問介護、同行援護
3
デイセンターたかはら
生活介護
4
たかはら学園
短期入所、施設入所支援
5
たかはら育成園
短期入所、施設入所支援
1
ワークスたかはら
就労継続支援B型
2
佐藤病院
共同生活援助
3
メゾンたかはら
共同生活援助
1
りんごの木
放課後等デイサービス
2
たけのこ園
児童発達支援
2
自動車教習所
矢板高
至大田原市
至那須塩原市
中央高
1
長峰公園
国道461号線
矢板警察署
1
至塩谷町
道の駅
やいた
市役所
図書館
矢板小
矢
板
駅
1
ダイユー
西小
国
道
4
号
線
東小
矢板東高
シャープ
国際医療福祉大
塩谷病院
2
オータニ
川崎小
一部省略
至塩谷町
一部省略
片岡小
1
2
矢板市障がい児者相談支援センター
相談支援事業
片岡中
サンユー
至宇都宮市
7
矢板南病院
3
4
5
3
至さくら市
4ページの「サービスの申請から利用までの流れ」の中の「障害支援
区分認定審査会」において認定された障害支援区分により、利用で
きるサービスが異なります。詳しくは、下図をご参照ください。
サービスの種類
サービス名称
区分6
区分5
区分4
区分3
区分2
区分1
非該当
ホームヘルプ
(居宅介護)
重度訪問介護
※区分以外にも条件あり。
同行援護
介
護
給
付
※区分以外にも条件あり。
身体介護を伴わない場合は区分認定
(身体介護を伴う場合)
行動援護
※区分以外にも条件あり。
生活介護
※50歳以上の場合は2以上。
施設入所支援
※50歳以上の場合は3以上。
短期入所
重度障害者等包括支援
訓
練
等
給
付
※斜線部
自立訓練
就労移行支援
就労継続支援
グループホーム
(共同生活援助)
は利用できません。
※区分以外にも一定の条件がある場合があります。詳しくは市社会福祉課にお問い合わせください。
★矢板市障がい福祉サービスガイド
全体のお問い合わせ先★
この冊子は、「障がい福祉サービス」にお
けるサービスの内容、申請方法、市内事業所
をまとめたものです。
平成26年度に矢板市地域自立支援協議会
の事業所部会が中心となって作成しました。
市の相談窓口や障がい福祉関係の事業所な
どに置いてあります。また、市ホームページ
からダウンロードできます。
矢板市社会福祉課
〒329-2192
矢板市本町5番4号
☎:0287-43-1116
ファックス:0287-43-5404
メール:[email protected]
ホームページ:http://www.city.yaita.tochigi.jp
発行:矢板市地域自立支援協議会 事業所部会
この冊子を手にとっていただいた方は、身
近な方や支援を必要としている方にもこ
の冊子をどんどん広めてください!
8