埼玉県立川越高等学校 進路通信「未来へ」1 号 平成 27 年 4 月 発行 27 日 進路指導部 平成27年度の新学期がスタート! 新学期がスタートし、もう3週間が経とうとしています。1年生は入学式以降、大きな環境の変化のなか で、期待や不安を持ちながら、緊張感のある毎日を過ごしていることでしょう。しかし、すでに授業はスタ ートし、いろいろな課題も出されていると思います。それらの質と量から、中学校までの勉強法では、3週 間後の中間テストに対応できないのは明らかです。勉強法は教科によっても、個人によってもまちまちです。 どんな方法が自分にあっているのかを試行錯誤するのも、勉強の一部だと考えてください。ヒントとなるの は、先生や先輩のアドバイスです。先生からはすでに授業をとおして、いろいろ指導されているでしょうか ら、 それを実際に試してみるかどうかは、皆さんにかかっています。部活の先輩からも聞いてみてください。 川高の目指す「自主自立」は「自立した学習者」を追求することでもあるのです。 2・3年生は、そろそろ新しいクラスの雰囲気に慣れてきたころだと思います。2年生は 1 年生を迎え て、部活動でも行事でも生徒会活動でも、川高の中核として頼られる立場になりました。また、3年生はこ れから部活動では、総仕上げの時期を迎える一方で、大学受験という人生の大きな試練にも立ち向かわなけ ればなりません。川高生はとても忙しく時間のない人が多いですが、それを言い訳にしてもしかたありませ ん。限られた時間をどう効率よく使って勉強し、学力を向上させるか?その答えは授業にあります。 学習習慣を今一度チェックしましょう! さて、皆さんは集中して授業を受けられていますか?先生に頼るばかりでなく、 「自立した学習者」とし て自分で勉強はできていますか? ここでは学習習慣についてのデータを紹介します。以下は1.2年生が月初めに受けたスタディサポート の全国の結果に見る成績優良者とそうでない人の学習習慣についての違いを示したものです。1・2・3年 分とデータがあるので、自分の学習習慣と照らし合わせてチェックをしてみてください。 1.2年生はスタディサポートが スタディーサポート第1回で返却された「個人診断レポート」を見直して、今の自分が何タイプかを確認しよう。 返ってきたら右のことを確認して 今のきみは何タイプ? 2015年度 スタディーサポート◆年生1回 ください。 S1 返却される「個人診断レポート」 S2 の中で縦軸に学力、横軸に学習習 S3 ★ タイプ タイプ A1 □ 慣を能力化したマトリクスのデー A2 学習習慣 高校生スタイル 自分がどこにいるか 学 A3 タが示されます。自分がどのタイ 「要改善」型 「定着」型 学 力 B1 確認しよう 学力:◎ 学習習慣:◎ 学力:◎ 学習習慣:▲ 力 プなのか確認してください。 の B2 の 到 B3 到 達 C1 ちなみにタイプ1は「貯金食い 達 度 C2 ◎ ▲ 度 タイプ タイプ 潰し型」とも言われ、今後成績が C3 D1 学習方法 高校生スタイル 落ちる可能性があるそうです。一 D2 「要チェック」型 「未定着」型 D3 方、タイプ4は「ダイヤの原石型」 D3 D2 D1 C3 C2 C1 B3 B2 B1 A3 A2 A1 S3 S2 S1 学力:▲ 学習習慣:▲ 学力:▲ 学習習慣:◎ とも呼ばれ、今は臥薪嘗胆、いつ 学習習慣 の到達度 学習習慣の到達度 か結果に繋がることを信じ、継続 して頑張っていってほしい人たちです。 1 3 2 4 進路指導室(資料室)案内 管理棟 1F 西端。 10 席分くらいあります。 皆さんは進路資料室に足を運んだことがありま すか。 進路指導室(資料室)は管理棟 1 階の西端にあ ります。16:50 まで利用可能です(それ以降は、 図書館(19:25 まで開館)を利用してください)。中 には、各大学の案内、入試問題の過去問、予備校 の模擬試験の過去問、進路選択に関する資料、自 習コーナー、コピー機(有料)等、皆さんの進路実 現をサポートする資料がたくさん備えられていま す。 また、同窓会のご厚意で、皆さんのリクエストにも 応えられるようになっていますので、設置希望図書が ありましたら、申し出てください。なお、過去問など の資料は原則持ち出し禁止ですが、入り口前の窓際の 資料は、自由に持っていってかまいません。是非、一 度中をのぞいてみてください。 赤本(教学社)そして青本(駿台) コピーも取れます 右奥には黒本(河合塾)もあります。 ※有料です 中には 20 世紀や昭和時代のものまで…
© Copyright 2024 ExpyDoc