神奈川県立がんセンター 第5回市民公開講座 「がんを知る」 悪性リンパ腫について 2014年 1月 25日 神奈川県立がんセンター 腫瘍内科 酒井 リカ 悪性リンパ腫とは リンパ系の組織から発生する腫瘍 ヒトの免疫系を構成するもの 免疫系は生体内で病原体やがん細胞などの 異常な細胞を認識して殺滅することにより、生 体を病気から保護する多数の機構が集積した 一大機構である。 (ウィキペディア より) リンパ球の成り立ちとはたらき 引用図書:目で見る(図解) 悪性リンパ腫 カウンセリングブック<病態編> 吉野正 編 悪性リンパ腫の発症頻度 国立がんセンター がん対策情報センターより 悪性リンパ腫の生存率の推移 悪性リンパ腫の発症頻度 国立がんセンター がん対策情報センターより 診断から治療方針決定まで 診 察 問 診 ▼リンパ節の増大速度、局所の疼痛の有無、 触診上の硬度などが重要 ▼悪性リンパ腫のリンパ節は弾性硬で無痛 性のことが多い B症状 ○体重減少 (6ヶ月間に原因不明の10%以上) ○原因不明の38℃以上の発熱 ○盗汗(寝汗) 治療方針を決定するまでの検査の実際 全身状態の評価 病期確定診断 引用図書:やさしい悪性リンパ腫外来治療の自己管理 飛内賢正 編 医薬ジャーナル 悪性リンパ腫の病理分類 (病型) 悪性リンパ腫 Malignant lymphoma[ML] ホジキンリンパ腫 非ホジキンリンパ腫 Hodgkin lymphoma Non-Hodgkin lymphoma[NHL] 7% B細胞性リンパ腫 65% T/NK細胞性リンパ腫 25% 悪性リンパ腫の日本での発症割合 (Pathology International:58, 174-182, 2008) 悪性リンパ腫の病勢による分類 B細胞性リンパ腫 T/NK細胞性リンパ腫 低悪性度リンパ腫:年単位で進行 セザリー症候群 MALTリンパ腫 濾胞性リンパ腫(grade 1~3a) 中悪性度リンパ腫:月単位で進行 マントル細胞性リンパ腫 びまん性大細胞型B細胞リンパ腫 濾胞性リンパ腫(grade 3b) 節外性NK/T細胞性リンパ腫、鼻型 血管免疫芽球性T細胞性リンパ腫 末梢性T細胞リンパ腫 未分化大細胞リンパ腫 高悪性度リンパ腫:週単位で進行 Bリンパ芽球性白血病/リンパ腫 成人T細胞白血病/リンパ腫 バーキットリンパ腫/白血病 腸管症型T細胞リンパ腫 悪性リンパ腫の病期分類: Ann-Arbor分類 限局期 Ⅰ期 進行期 Ⅱ期 Ⅲ期 Ⅳ期 Ⅰ期:1つのリンパ節領域が侵されている。 Ⅱ期:横隔膜を境に上半身または下半身のみで、2ヵ所以上のリンパ節領域が侵され ている。 Ⅲ期:横隔膜を超えて上半身、下半身両方のリンパ節領域が侵されている。 Ⅳ期:臓器を侵したり、骨髄・血中に悪性細胞が広がっている。 悪性リンパ腫の治療法の選択 悪性リンパ腫はがん薬物 療法(化学療法)が効く ケースが多く、一定の確 立で治癒が期待できます 副作用を軽減する治 療(支持療法)が進歩 し、治療法によっては 外来での治療が可能 になりました。 一部の低悪性度リ ンパ腫では、無治 療経過観察という 選択肢もありえます 引用図書:目で見る(図解) 悪性リンパ腫 カウンセリングブック<病態編> 吉野正 編 化学療法の流れ 化学療法の流れ 効果判定について: 寛解とは CTやPET-CT、骨髄検査など をおこなっても、リンパ腫が見 つからない状態 • この時点では、検査でみつからないレ ベルでリンパ腫細胞が残存している可 能性あり。 • 適切な治療を計画に従って、必要な回 数行い、その後も経過観察が必要 化学療法の流れ 治療法の決定にあたっては、化学療法 で期待される効果と予測される副作用に 対する説明を受け、これを十分理解した 上で、患者さんご自身で治療を受けるこ とを判断していただくことが大切です まとめ 悪性リンパ腫は、多様な疾患から構成される 不均質な疾患群です 正確な組織型診断を行い、組織型や病期、全 身状態を総合的に判断して適切な治療法が選 択がされます 治療方針の選択、治療の継続にあたっては、 患者さんご自身の十分な理解も重要です
© Copyright 2024 ExpyDoc