PDF - シスメックス学術セミナー

第36回シスメックス学術セミナー
リンパ腫診断における最近の進歩:分類の変遷と分子病態
岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科
医学部長・教授 吉 野 正
–3–
第36回シスメックス学術セミナー
Profile
Profile
吉野 正 岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 医学部長・教授
経 歴:1981 年 3 月岡山大学医学部医学科卒業
1981 年 4 月岡山大学医学部医学研究科 ( 病理学 ) 入学 ( 小川勝士教授 )
1985 年 3 月 同上卒業
1985 年 4 月 岡山大学医学部付属病院病理部医員
1985 年 9 月 同上退職
1985 年 10 月高知医科大学第二病理 助手 ( 大朏祐治教授 )
1986 年 4 月 岡山大学第二病理 助手 ( 赤木忠厚教授 )
1999 年 4 月 同上 講師
2001 年 4 月 岡山大学大学院医歯学総合研究科 病理・病態学 講師
2003 年 4 月岡山大学大学院医歯学総合研究科 病態制御科学
腫瘍制御学 病理・病態学 教授
2005 年 4 月岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 病態制御科学 腫瘍制御学 病理・病態学 教授
2007 年 4 月岡山大学大学院医歯薬学総合研究科医歯学 ( 修士課程 )
専攻長
2008 年 4 月岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
病態制御科学腫瘍制御学
病理学講座 ( 腫瘍病理 / 第二病理 ) 教授
2009 年 4 月 岡山大学医学部医学科長
2011 年 4 月 岡山大学医学部医学部長
所属学会:日本病理学会 ( 理事 ),日本病理学会中国四国支部支部長,日本リン
パ網内系学会 ( 理事 ),日本リンパ網内系学会 ( 常任理事 ),国際病理
アカデミー日本支部 ( 理事 ),日本がん学会評議員,日本病理学会学
術評議員,日本胃癌学会評議員
学術雑誌:日 本 病 理 学 会 Pathology International, Associate Editor,Cancer
編集委員 Science, Associate Editor,Journal of Clinical and Experimental
Hematopathology, Associagte Editor,Acta Medica Okayama 編集
委 員, 岡 山 医 学 会 雑 誌 編 集 委 員,Japanese Journal of Clinical
Oncology 編集委員
専門分野:悪性リンパ腫,血液病理,人体病理
–4–
第36回シスメックス学術セミナー
リンパ腫診断における最近の進歩:分類の変遷と分子病態
吉野 正
Recent Advances in the Diagnosis of the Lymphoma :
Changes in the Classification and Molecular Pathogenesis
Tadashi Yoshino, M.D., Ph.D.
Department of Pathology, Okayama University, Graduate School of Medicine, Dentistry and Pharmaceutical Sciences
2-5-1 shikata-cho , Kita-ku , Okayama-shi 700-8558, Japan
Some researchers complain that the classification of the lymphoma is difficult and sometimes confusing. Major
classifications on this field have been reported with an interval of almost twenty years. Third edition of the WHO
classification was published in 2001, and in 2008 the International Agency for Research on Cancer ( IARC )
published the 4th Edition of the WHO Classification of Tumours of Haematopoietic and Lymphoid Tissues.
Approximately 50 disease entities of lymphoma in the 3rd series increased to 90 in the present series. This
increased number of disease reflects the advances of this field for seven years. The detail of each lymphoma is
described in the "blue book", and I will show the disease entities in the 4th WHO classification in the attached
table. The diagnostic terms of red letters are the new disease entities.
The major changes in the 4th WHO classification are as follows: the recognition of early or in situ lesions; the
recognition of age as a defining feature of some diseases; a recognition of site-specific impact on disease
definitions; and borderline categories. In the present lecture, I would like to show the outline of the WHO
classification including recent advances of this field.
Key Words : M
alignant Lymphoma, WHO Classification, Differential Diagnosis, Follicular Lymphoma,
B-cell Lymphoma
ことになる。このような症例をどのように鑑別
総論的事項
するかは非常に重要なことである。表1には悪
1.リンパ腫周辺の鑑別診断
性リンパ腫における鑑別診断について重要と思
今回のスライドセミナーを「悪性リンパ腫」
われるものを列挙してみた。
ではなく,
「悪性リンパ腫関連疾患」としたのは,
鑑別の仕方は便宜上 3 つのグループにまとめ
悪性リンパ腫に主眼をおきつつ,鑑別診断上,
てみた。最初の群は良悪性の鑑別で治療を要す
有用な症例を選択し,その重要な点を強調した
るかどうかで重要である。次の群は他の悪性腫
いと企図したからである。われわれの施設で過
瘍との鑑別である。治療法の進歩によりリンパ
去約 20 年間にリンパ腫が種々の程度に疑われ
腫,骨髄性白血病,癌などでかなり使用する薬
る症例ファイルには約 1 万 6 千件余を収めてい
剤等が異なっており,"round cell sarcoma" と
るが,そのうちリンパ腫であったのは約 7 割で
いった回答は臨床の要求レベルを満たすことが
あった。すなわち,約 3 割は非リンパ腫という
できない。最後の群は主としてリンパ腫間の組
–5–