h ANE Newsletter ANE 2012 プロジェクト: ANE Project in 2012: • マルチカルチャーグループ、 共同フェスティバル企画 (2013 年) Festival planning with other cultural groups (2013) ANE 活動予定・計画 ANE Forthcoming activities 六月・June • The Gift of Light(フェデレ ーションスクエア主催)参加 6 月 17 日書道デモンストレ ーション 6 月 23 日朗読会 創作ダンス Participating Gift of Light by Federation Square 17 June - Calligraphy Demonstration 23 June – Walking through words (story reading, Dance performance) • 植樹 ラ・トローブ大学ワイ ルドライフサンクチュアリー にて 6 月 24 日(日) 午前 10 時より Tree planting at La Trobe University wildlife sanctuary 24 June from 10:00am Supported by 1 June 2012 Volume 6 新老人の会・Association of New Elderly Inc. ABN: 49 467 942 596 毎年恒例「植樹活動」 ラ・トローブ大学にて Annual Event “Tree Planting” Day @ La Trobe University 2006 年から続けている、毎年恒例の植樹活動 を今年も行います。 場所は今年も同じくラ・トローブ大学ワイルド ライフ・サンクチュアリーにて、午前 10 時か ら植樹開始となり、12 時に BBQ ランチとな ります。 小雨決行、前日が雨だと地面がかなりぬかる んでいるかも知れません。このようなコンデ ィションにそなえて汚れてもいい服装でおこ し下さい。子供連れの方は、子供の着替えな ども用意していただく必要があるかも知れま せん。その他、軍手、長靴もあるとよいかと 思います。シャベルやバケツ、植樹の苗はこ ちらでご用意しております。 BBQ はボランティアの皆様へのお礼として、 こちらでご用意させていただきますが、恒例 行事の為、過去の経緯から、ラ・トローブ大学 のボランティアの皆さんは、おにぎりやその 他皆さんがおうちから持参される「日本食」を 期待してらっしゃるようです。差し入れのご 用意が可能な方は、何か一品ご持参いただけ ると、文化交流の面でも楽しい一日となると 思います。食後は子供達の為の野外教育も行 われます。 ご興味のある方は是非とも以下までご連絡下 さい。 日時: 6 月 24 日(日) 10 時 場所: La Trobe University Bundoora Campus, 60 Plenty Rd Bundoora 参加費: 無料 問い合わせ: 真理ヘーゼルウッド Ph: 03 9397 8421 Email: [email protected] Tree planting has been one of our continuing programs since 2006 and we are having th another tree planting day this year on 24 of June at La Trobe University’s wildlife sanctuary. The tree planting will start from 10:00am and will be followed by a BBQ lunch at approximately 12:00pm. We plan to go ahead with the day even if it rains (unless it gets really heavy.) If it rains before the day, the ground condition maybe muddy, so please dress to suit the weather conditions. If you are bringing children, you may need a change of clothes for them. If you have gardening gloves and gumboots please bring them along. We will be providing shovels and buckets, as well as nursery trees to plant. ANE will be providing aBBQ lunch for all volunteers to thank you for your involvement. However as this is an annual event and we have been bringing some Japanese food each year from home, the students from La Trobe University are looking forward to having some “Onigiri (rice balls) and other Japanese food. Therefore if you are able to bring some home made Japanese food, that would be greatly appreciated.. After lunch, the university will give the children an educational tour around the wildlife sanctuary. Please contact us if you are interested in joining us on the day. Date: 24 June (Sunday) from 10:00am till 2:00pm Where: La Trobe University Bundoora Campus 60 Plenty Rd Bundoora Fee: Free Contact: Mari Heazlewood Ph: 03 9397 8421 Email: [email protected] ANE Newsletter / June 2012 Page 2 of 6 Camilo Olive 使用、健康料理セミナー Camilo Health and Cooking Seminar for ANE members 企業会員一号である Camilo Olive Farm は 2006 年から ANE の活動を支援してきてくれ ています。日野原先生がメルボルン訪問時に Camilo のジョアンとアンがサンプルのエキス トラオリーブオイル(EVOO)をサンプルとし て進呈し、また Camilo のオリーブオイルを日 本に輸出する旨をお伝えしました。当初日本 の市場では「オーストラリアのオリーブオイル など興味なし、ヨーロッパのオリーブオイル の方がオーストラリア産より人気がある」と厳 しい反応でした。 先日行われた、一般社団法人 日本オリーブ ソムリエ協会が主催の「Olive Japan 2012 国 際エキストラバージンオリーブオイルコンテ スト」(2012 年 4 月 19,20 日開催)の結果 は、この日本市場の反応を覆す結果となりま した。140 種の EVOO の中から 12 人の審査 員が優秀な EVOO を選びだしました。 当社の「Max ブランド」は金賞を、「リグアン 種」は銀賞を受賞という好成績です。「Max ブ ランド」は当社のオリーブ園番犬の Max 君に ちなんで名づけられた商品です。Max 君のお 仕事はオリーブをカンガルーや野鳥から守る ことで、当社の EVOO の製造過程にしっかり 貢献しています。 オリーブは毎年 5 月、6 月が収穫され、搾油 が行われます。ANE は毎年、Camilo での搾油 体験を兼ねたオリーブ園訪問を企画していま すが、今年はオリーブ収穫作業の都合によ り、搾油体験はキャンセルとなりました。そ の代わりに 7 月 8 月に「EVOO 使用の健康料 理」セミナーを企画することになりました。今 年生産されたばかりのオイルを試食、オリー ブオイルについて詳しく学ぶことが出来ま す。 ご興味のある方は以下までお問い合わせ下さ い。 お問い合わせ: 真理・ヘーゼルウッド Ph: 03 9397 8421 Email: [email protected] 6 EVOO Camilo Olive Farm is ANE’s first Corporate Sponsor, supporting us since 2006. When Dr. Hinohara came to Melbourne, Joan and Anne presented sample extra virgin olive oil (EVOO), and informed him that Camilo will export to Japan. When they started to marketing into Japan, they were told: “Sorry, we are not Camilo gourmet delight interested. European olive oil was better than Australian. “ The results of Olive Japan 2012 International show in April demonstrated that this was not always true. Out of 140 EVOOs blind tasted by 12 selected judges, Camilo won a gold prize for Max’s Blend and won a silver prize for their Ligurian EVOO. Both oils were complimented for their aroma and complexity – which, along with a Max looking very cute ‘harmonious’ flavour, is what olive oil judges look for in great extra virgin olive oil. Max’s Blend is named after the olive farm watchdog who chases birds and kangaroos away when the olives (the fruits of the tree) are maturing and he contributes to the Camilo production. Olives are usually picked in May and June Max on the job depending on the season, and we arrange olive farm visit every year for the harvest picnic. However, due to low numbers this year, the Camilo picnic has been cancelled. Instead, Camilo is going to work with the ANE to develop an EVOO health and cooking seminar in July or August. Their new season’s oils will be part of the seminar so people will be able to taste and learn about EVOO during the session. Contact: Mari Heazlewood Ph: 03 9397 8421 if you are interested in the seminar. Email: [email protected] Max’s Blend 日野原先生の健康の秘訣 日野原先生は、毎朝フルーツジュース、野菜ジュース等に大さじ一杯のエ キストラバージンオリーブオイルを入れて召し上がっていらっしゃいま す。これも日野原先生の数多くの健康の秘訣のひとつです。オリーブオイ ルに含まれるオレイン酸は美容・健康効果に飛んでいて「元気で長生き」を 助けます。エキストラバージンオリーブオイルは、オリーブの絞ったジュ ースだけでその他の混合物はありません。びんを空けたら冷蔵庫に入れる 必要はありませんが、冷暗所に保存し、4ヶ月くらいで使い切ってしまっ てください。空気に触れ酸化されると劣化が起こりおいしくなくなりま す。これから寒くなりますが、かさかさな皮膚、つやのない髪には少量を 使って高い化粧品でなくても美容効果になります。 ANE Newsletter / June 2012 Page 3 of 6 6 やけどと緊急病棟の話 ~ ウィリアムズタウン病院にて My Burn and Emergency Department at Williasmtown Hospital あまり病気とか怪我には縁のない私ですが、事故はいつ 起こるかわからない!という体験をしましたのでご報告 しておきましょう。 土曜の夜、夕飯も済んで「さあのんびりしましょう」とお 茶を淹れる用意をしました。しばらく使っていなかった 急須を使い蓋をしたら、蓋が沈没して「きゃー」と悲鳴を 上げました。右手の甲の皮がペロッと剝けてしまいまし たのでびっくり。救急法で習ったように冷水に 20 分つ けました。 指は動くけれど皮がむけたのが心配で Williamstown 病院の緊急病棟に駆け込みました。車で 5 分です。受付 の人に「火傷をした」と包帯をした手を見せたら、看護師 さんだったようで、すぐにアロエの入ったパッドに替え てくれて待つようにと言います。メデイケア、シニアカ ード、健康保険などの登録をします。いつ起こったか、 どういう処置をしたか、も聞かれます。20 分ぐらい待 たされましたが、「市内の病院では4時間待たされた」な どとも聞いていましたから比較的空いていて助かりまし た。 看護師さんが2人様子を見に来た後、お医者様が診て治 療法を看護師さんに指示します。「いつ破傷風の注射を したか?」と聞かれたので、「予防注射は全部したのが 2002年」と答えました。破傷風の注射は 10 年に一回 しなくてはならないと看護婦さんに教えられ、念の為に うちましょうと言われました。抗生物質(Clamoxyl =Amoxycillin 855mg, Potassium Clavulanate 125mg)も明日薬屋で買うようにと処方箋をくれまし た。その晩は1錠もらい、痛み止めは運転してきた為、 家に帰ってから飲むようにと2錠いただきました。強力 なので帰り道で倒れると困るからとのことです。火傷軟 膏も塗ってくれ、また明日いらっしゃいと言われまし た。(それから毎日続けて2日間、その後は6日間と傷 が治るまで通うことになりました。) 支払いは病院が Bulkbilling をしてくれ無料でした。医者にかかったこと があまりないのでいくら医者代がかかるか、あまり理解 がないのでびっくりしました。緊急病棟の看護師さんた ちも気さくでのんびりしていて楽しかったです。緊急病 棟に駆けつける患者さんはみなさん、気分も動転してい たりストレスも多いと思いますが、このような看護師さ んたちだったら安心して世話してもらえるなと久しぶり に気分のよい経験に満足しました。火傷の治療方法も昔 のように軟膏ではなく「皮膚に近い皮」を貼り付けること も知り「皮の再生力」を促すことも知りました。火傷のあ とがどのように回復するか、ケロイド状に残るのか興味 深いです。 これから寒い時期に入りますので、みなさんも火傷には くれぐれもご注意ください。特にお子さんには気をつけ て! お茶お飲もうとする日常でさえ危険なのですから。 真理・へーゼルウッド I rarely have any illness or injuries my personal life, but I had an accident recently and I would like to share my experience with you. One Saturday evening, after my evening meal, I was relaxing and decided to have a cup of tea. I had used the same tea pot for a long time, so I decided to use a different one for a change. After pouring the boiling hot water into the tea pot, I dropped the lid into the water and spilled boiling water on my hand. Ouch! I put my hand under the cold water straight away, but my skin had come off over quite a wide area. So I soaked my hand for 20 minutes, and bandaged it, and rushed to the Emergency Department at Williamstown hospital which luckily was only 5 minutes drive away. I reported to reception and told them what had happened. The receptionist (who also must be a nurse), looked at my burn, and affixed a pad with Aloe solution before asking some questions. Because this was the first time I had gone to the Hospital so I had to provide them with all my relevant details. I showed them my Medicare card, my senior card, my private health insurance card etc. They asked me when and how it happened, how I treated? Then it took about 20 minutes before I was seen by a doctor. (I am told that in the city emergency department, some people have to wait 4 hours before seeing anyone, so I was lucky to have such a short wait in this small suburban hospital.) A couple of nurses first looked at my burn, then the doctor came. The first question he asked was “When did you have your last Tetanus shot?” I had received all my precaution injections, after I completed my aged care course in 2002. The doctor said that I should have a Tetanus shot every 10 years. The doctor then arranged to have a tetanus shot straight away. He also prescribed a course of antibiotics for 6 days. For the pain, he gave me two tablets saying “this is quite a strong pain killer, and if you are driving, you should not take them now so go home then take them. “The nurse applied some burn cream, and told me to come back the next day and the day after that. Then I was to return 6 more times so the medical staff could check my progress. I checked with the reception desk for the payment, and was surprised to learn that it was free. I was pleased that I was covered by Medicare. The nurses were cheerful, and friendly. They may see many critical emergency situations, but I was glad to see that they could still enjoy their work. Burn treatments in this modern hospital are so different to methods of the past. Skin grafting or skin regeneration technology is now applied to treat burns. I am now understanding a treatment process, and I shall see how the scar will heal. Now that the colder weather is approaching, please take extra care around the hot water and appliances. Parents should watch children carefully. Even a simple attempt to have a cup of tea can result in a nasty accident and these accidents can happen so quickly. Mari Heazledwood Page 4 of 6 ANE Newsletter / June 2012 クラフト教室・各種勉強会の予定(6 月) Craft and group studies in May and June 場所: ①JIC 教室 Shop 8, Level 1, The Paramount Centre, 108 Bourke St Melbourne ②匠レストラン 32 Burke Street Melbourne ③Do Care 主催ムーニーポンズシニアクラフトグループ 762 Mt Alexander Rd, Moonee Ponds お問い合わせ、ブッキングは、以下の担当者に直接お願いいたします。 ANE ではクラフト教室、各種勉強会のボランティア 講師を募集しています。 お問い合わせ:利恵バーク (Ph) 0417 556 686 ANE is seeking volunteer tutors for the craft classes and other study groups. Contact : Toshie Burke (Ph) 0417 556 686 Where: ①JIC Office, Shop 8, Level 1, The Paramount Centre, 108 Bourke St Melbourne ②Takumi Japanese Restaurant 32 Burke Street Melbourne ③Do Care Moonee Ponds Senior Craft Group 762 Mt Alexander Rd, Moonee Ponds For enquiry and booking, please contact below person in charge. 担当者 Contact 利恵 連絡先 内容 場所 Phone Class details Venue 0417 556 686 韓国語入門 ①JIC Toshie のりこ (講師 Mikyoung) Introduction of Korean 0425 255 003 Noriko 日商簿記検定試験 3 級対策講座 98301786 英語俳句同好会 Rumi kicho-nobunaga@ Haiku in English 時間 回数 費用(会員/非会員) 日程 Day Time Sessions Fee(Member/Non-member) Schedule 火 10:30~12:30 11 $8/$10 + 開講中(6 月 26 まで) Tue ①JIC Japanese bookkeeping ルミ 曜日 火 10:00~12:30 9 Tue ①JIC 月 10:30~12:30 3 Mon 教材費 $8/$10 + Material Fee Started(ends 26/6) $8/$10 + 開講中(6 月 19 まで) 教材費 $8/$10 + Material Fee Started(ends 19/6) $5/$5 + 教材費 6月4日 $5/$5 + Material Fee 4 Jun ボランティア活動 6 月 12 日 Volunteer Activity 12 Jun $10/$12 6 月 25 日 含昼食(Lunch included) 25 Jun hotmail.com 博美 0425 766 485 Hiromi 折り紙クラブ-Moonee Ponds ③Moonee 火 Origami Club-Moonee Ponds Ponds Tue 14:00~ 1 ~折り紙ワークショップの依頼に対応できるよう、ボランティアの方を随時募集しています。~ 真理 0419 547 085 Mari 7 月の企画 オーストラリア戦争花嫁の体験記・田村恵子著 読書感想会 日豪歴史の話し合い ②Takumi 月 Restaurant Mon 包装紙を使った実用折り紙、韓国語(初級)クラス、簿記検定準備クラス、 萩井流名取師範による日本舞踊クラス(基本的な立居振舞) 11:00~12:30 Classes in July 1 Usuful Origami using wrapping paper, Korean language class, Japanese book keeping, Traditional Japanese dance (Hagii school) ANE Newsletter / May 2012 Page 5 of 6 俳句療法ー英語俳句入門 英語俳句同好会より Haiku Therapy – an introduction to Japanese Poetry 俳句療法 - 英語俳句入門 講師:小紋寿ルミ 俳句は難しいと思っていませんか?豪州の小学生にも、日本語 教育の一環として教えられているのですから、あなたにもでき ますよ。新老人の会では、頭脳と精神のセラピーとして俳句を 勧めています。豪州人日本語教師によるこんな句もあります。 mosquito’s song – the room fills with clapping hands 蚊の歌に、へやいっぱいの拍手かな。 souvenirs for three years now the same closing down sale 土産屋は 三年間も 閉店セール Haiku Therapy - an introduction to Japanese Poetry tutor: Rumi Komonz (author of Kicho & Nobunaga) "Now is the time of rainfall in May..." Recited by the famous samurai Mitsuhide Akechi, did you know that this short poem changed the course of Japanese history four hundred years ago, in the turbulent Sengoku era? Come and find out more about haiku, which has proved to be beneficial as mental and spiritual therapy in Japan and is now promoted in Melbourne by ANE. Cost: only $5.00 (normally $10.00) for initial attendees subsidized by ANE. Suitable also for Japanese language teachers. Please bring a pen & paper. Day & Time: 4 June 2012 10:30am – 12:30pm さあ、あなたもつくってみましょう。日本語教師を目指す方に もお勧めです。 費用:$5.00 (普通$10.00)初めての方、ANE 補助額あり。 筆記用具をご持参下さい。 日時:6月 4 日。10:30~12:30 Email: [email protected] *There will be a chance to recite Japanese poems or prose at the Light in Winter festival at Federation Square in June, and also a chance to win free tickets to a musical performance. Email: [email protected] その他お知らせ/Other notice 日本食共同購入より From Japanese Grocery Group Buying Program 好評の日本食共同購入プロジェクトは今月も注文受付をいたしま す。ご利用方法は以下の通り。 We are continuing to take grocery orders for this month. Please remember that our method of ordering is as follows; You will be able to buy groceries from our corporate member Daiwa food’s online shop “Ichiba Junction http://www.ichibajunction.com.au” However please do not order through them directly. You will need to email Hiromi ([email protected]) with a list of the products you wish to order. 注文できる商品は、ANE 法人スポンサーのダイワフード様のオン ラインショップ、市場ジャンクションの商品(以下ウェブアドレ ス) http://www.ichibajunction.com.au/ja/。この中から注文 したい商品を選んでいただきますが、オンラインではご注文なさ らないで下さい。注文は共同購入担当の「ひろみ」まで、メール にてご注文下さい。([email protected]) Seeking Volunteers ボランティア募集 ANE is participating in The “Gift of Light” festival held in 6 月にフェデレーションスクエアで行われる The Gift of Light に June at Federation Square. We are seeking volunteers for て ANE は日本コミュニティー代表として参加をいたします。その following events… 為、以下のボランティアを募集いたします。 書道デモンストレーションが出来る方およびアシスタント(6 月 17 日 2 時~3 時半) 朗読会読み手(6 月 23 日 5 時~8 時) お手伝いをしていただける方 日本語・英語で朗読の 創作ダンス・エキストラ(6 月 23 日 5 時~8 時) まれさんの創作ダンス・エキストラ参加者 興味のある方は以下までご連絡下さい。 お問い合わせ 書道デモンストレーション: 智恵子 [email protected] 朗読会、パフォーマンス: 真理・ヘーゼルウッド [email protected] ゆみうみう A Calligraphy Demonstration and assistant (17 June) A Book reader for the “Walking with words” day (23 June) An Extra performer for the “Walking through words” performance – part of Yumi Umiumare’s performance (23 June) If you are interested in volunteering above please contact the relevant people below… Calligraphy : Chieko Hester [email protected] The walking through words day: Mari Heazlewood [email protected] Association of New Elderly Inc P.O. Box 489 Williamstown, Vic 3016 Phone: +61-3-9397-8421 Fax: +61-3-9397-8423 E-Mail: [email protected] Newsletter Editor: Chieko Hester Proof reader: Darren Hughes ANE 会員募集中! Join ANE now! お問い合わせ/Contact: 真理ヘーゼルウッド/ Mari Heazlewood [email protected] Reports from past activities 5 月 9 日 韓国グループ主催 Parents Day 沢山の皆さんが参加した韓国グループ主催の Parents Day はとても充実した一日となりました。 ANE の花笠踊り隊が踊りを披露、韓国のダンスグループも踊りに参加してくれて大盛況でした。 Parents Day was held on 9 Jun by Korean society. So many people came and joined the celebration of “Parents Day” and everyone had a fantastic time. ANE’s Hanagasa Dancers performed on the stage and soon after Korean dance group joined the dance which made the performance even more successful. 5 月 20 日 ジャパンフェスティバル 今年の ANE 参加はインフォーメーションデスクと飲食店の 2 店を出店をいたしました。 インフォメーションデスクでは、折り紙のデモンストレーションや本の販売、またボランティア によって作られた手作り和風小物、また、Camilo オリーブオイルや韓国のりの販売もいたしま した。韓国のりは完売と好売れ行きでした。 飲食店では団子と抹茶ラテの販売。ボランティアが朝早くからお店のセットアップ、そして団子 作りに励みました。団子を練り、茹で、更に練り、茹でるの繰り返し。作業はとても忙しいもの となりましたが、みなで楽しいおしゃべりをしたり、笑ったりと充実した一日となりました。 団子のたれは、みたらし、あんこ、きな粉・黒蜜の 3 種類を用意しました。以外なことに、一種 類のたれの注文よりも、すべてのたれのミックス注文の方が多くありました。 最後は、ボランティアのお子さん達が、箱に商品を入れ、練り歩き販売のお手伝いをしてくれ、 調理したものはすべて完売できました。 花笠踊りは 12 時と 2 時に披露する時間を設けていただき、講師よしこ・スタインズさんを筆頭に ボランティアダンサーが優雅に踊りを披露。フェスティバルにいらしていたお客様も突然参加を してくれたり、講師よしこさんの娘さん(Yumi Stynes さん!)、そしてお孫さんも参加され、充 実したものとなりました。花笠コスチュームで団子屋に戻ってきたボランティアの女性たちは、 隣のお店の方にも気に入られ、一緒に写真撮影。更に、みなずーっと気になっていた、お隣商 品、ねじり切りされたポテトフライ、その他フライド商品をどっさりいただき大満足。きちんと こちらからも団子、そしてスペシャル抹茶ラテ(団子とあんこ入り)をお返しさせていただきまし た。 ボランティアの皆さん、それぞれ大変な労力を提供してくださりありがとうございました。最後 に団子屋の会計をきりもりしてくれた、少年「たいがくん」に ANE 一同から深い感謝を送りま す。 We had 2 stalls at the Japan Festival. One was an information Desk where we had origami demonstrations and sold some handmade Japanese items (which were donated by volunteers), books, Camilo olive oils and Korean nori (seaweed sheets). Our other stall was in the food area and we made Dango (Japanese rice cakes) and green tea flavoured Latte. We started early in the morning to set up the stall and began making the dango. We had to knead the dough, make balls and boil them, then knead the dough, make balls and boil them, and on and on and on... It was very busy but we had a great chat and a laugh together during the day. We had 3 different kinds of sauce for the dango. Mitarashi (sweet soy), red bean and Kinako (sugared soy flour) with treacle. Many people enjoyed mix of those 3 sauces rather than having just one kind. At the end of the day, some little helpers (children of our volunteers) started to take the food around the crowd and sold the last of them. Our Hanagasa dance team performed twice, once at 12pm and again at 2pm. The performance was lead by Yoshiko Stynes with much beauty and grace. Some of the viewers decided to join in the dance as well (including Yoshiko’s daughter, Yumi Stynes! and her granddaughters). It was a very successful performance. When they came back with their Hanagasa costumes, the people next door to our Dango stall asked the girls if they can take a picture together. That started up a conversation and we end up exchanging some of our food with them. We enjoyed their twirled fried potato and some other fried food, and they loved our dango. We also made a special green tea late with dango and red bean sauce. Lastly thank you to all of our volunteers whohelped our stall to be so successful. Your contribution was greatly appreciated. A special thank you from all ANE members also goes to a young gentleman Taiga-kun for looking after our dango stall orders and cash handling. Your contribution was outstanding.
© Copyright 2025 ExpyDoc