10月号 - 板橋区教育ネットワーク

平 成 25 年 1 0 月 2 日
板橋区立富士見台小学校
http://www.ita.ed.jp/edu/fujimes/
拍 手 と 声 援 を 力 に
校長 篠山 和実
9 月 28 日は素晴らしい秋晴れの下、運動会
を挙行することができました。子どもたちは、
積み重ねてきた練習の成果を思う存分発揮して
くれました。入場前の引き締まった表情、全力
で取り組む真剣なまなざし、やり終えた後の達
成と満足感にあふれた笑顔がどの子からも伝わ
ってきました。
朝早くから校庭いっぱいに詰めかけてくださ
った保護者の皆様、テント内の席を埋め尽くし
てくださったたくさんの来賓の方々の励ましの言葉と大きな拍手は子供たちの意欲
と競争心を一層大きく盛りたててくださいました。運動会のような大きな行事は、
自分を支えてくれる力を直接感じることができるとともに、これまで培ってきた力
を大きく成長させてくれます。
子供たちは、どの種目でも、多くの観衆を前にしたときの緊張感を乗り越えて自
分の力を最大限に発揮する力強さを見せてくれました。演技では、友達と気持ちを
合わせることの大切さと心地よさを身をもって感じ取り、協力、協調する素晴らし
さを表現してくれました。勝敗に一喜一憂し、悔しさに唇をかみしめたことや、友
達とともに勝利の喜びを分かち合うことのできた経験は、また一回り子供たちを大
きく成長させてくれたと実感しています。
一人ひとりの頑張りをしっかりと受け止め認めてくださる家庭の力は、子供たち
の健やかな成長のためになくてはならないものです。地域の方の励ましの言葉は、
子供たちへ直接響くと同時に学校全体の力をのばしてくださっています。運動会で
改めて実感いたしました。ありがとうございました。
運動会の準備、後片付けにも多くの保護者の皆様にご協力いただきました。学校
をみんなで支えていこうとしてくださっている温かい気持ちに、富士見台小学校の
素晴らしさを感じた運動会でもありました。ご協力に感謝いたします。
10月は前野スポーツ大会やPTA子どもまつりなど地域の行事が計画されてい
ます。地域・保護者の皆様には多くのご支援、ご協力をいただくことになります。
私たち教職員も一丸となって、皆様のご期待に
お応えできるように取り組んでまいります。充
実した達成感にあふれる子供たちの表情が見ら
れるようご理解ご協力の程お願い申し上げます。
学習にも体力つくりにも絶好の季節を迎えま
す。運動会に向けて頑張ってきた気持ちをしっ
かりと学習に切り替えて、落ち着いた学校生活
を送る中で、一人一人の着実な成長を目指して
まいります。
《10月行事予定》
日 曜
行
事
14 月 体育の日
28 土 運動会
29 日
30 月 振替休業日
1 火 都民の日
★
15 火 区振り返り調査(456年)教育相談日
☆P
★ 16 水 外国語活動(5・6年)
☆
17 木 音楽朝会・陸上記録会(6年:志村一小)☆
18 金 SB食品出前授業(3年)生活科見学(1年) 缶
2 水
3 木 児童朝会・生活科見学(1年)
19 土 PTAふれあい祭り
20 日
★
★
4 金 1年学年PTA 出前授業(4年)
缶☆ 21 月 全校朝会・読書週間(始)クラブ活動 ☆P
5 土 寺子屋(ドッジ低10:30・ドッジ高9:00)★ 22 火 歯科検診(1・2・3年) 教育相談日
社会科スーパーマーケット見学(3年) ☆
6 日 防災訓練
7 月 全校朝会・委員会活動
★ 23 水 研究会のため午前授業(1年以外)
☆ 24 木 児童集会
☆
☆
8 火 避難訓練 巡回指導講師来校日
25 金 開校記念日
教育相談日
☆P
9 水 安全指導日 外国語活動(5・6年)
26 土 寺子屋(ドッジ:3年以上)
★
研究会のため午前授業
10 木 体育朝会 歯科検診(4・5・6年)
☆
☆ 27 日 常盤台青健ドッジボール大会
★
11 金 科学館移動教室(4年)
12 土 寺子屋(野球8:30・ミニバス9:00)
☆ 28 月 クラブ活動 出前授業(5・6年)
☆
★ 29 火 巡回指導講師来校日
教育相談日
☆
30 水 外国語活動(1・2年)縦割り班活動(全学年) ☆
13 日 前野スポーツ大会
31 木
★ ★は休日校庭開放の予定日です。
☆
休日の校庭開放は10月より13:00~16:00です。
前野スポーツ大会について
前野町会、青少年健全育成会前野地区の主催による
スポーツ大会が行われます。
☆は放課後子ども教室の予定日です。
放課後子ども教室は13:30~16:30です。
缶はアルミ缶回収、Pはパトロールを表します。
【日時】10月13日(日) 【場所】北前野小学校
【開催時間】午前9時から午後2時30分
出前授業について
本校では、各学年で体験的な学習をさかんに行われています。その中でも、出前授業がさかんです。
出前授業の目標は、次の二点が考えられます。
第一は、子供の「なぜ?」に答えることです。子供は好奇心が旺盛です。そのために、専門家の出前授
業は、子供の「なぜ?」に答える絶好の機会です。子供の「なぜ?」が満たされて、好奇心を持続するこ
とで、次の学習につながります。
第二は、子供が自分で発見した問題を自分で解決する能力を少しずつ養っていくことの手助けをしてく
れます。子供たちと一緒に考えて、「自分で考える習慣」をつけてくれる機会を専門家が与えてくれるよ
い機会です。
専門家の話を出前授業で聞いて、「世の中には自分たちが全く知らなかったこんな面白いことがあった
のか」と驚き、感激し、心を振るわせてほしいと考えています。また、出前授業を通していろいろな分野
の専門性を身に付け、自分の将来の道を考える大きなきっかけになってほしいと願っています。