妙典小だより 4月号(平成27年4月9日) 市川市立妙典小学校 新年度にあたって 校長 片野 良治 私自身は、妙典小学校二年目を迎えました。本年度も、保護者の皆様の賢明なるご理解とご協力をい ただき、妙典小学校が子どもたちにとって「楽しい学校」となるよう努力して参りたいと思います。ど うぞよろしくお願い申し上げます。 さて、この一年間、多くの子どもたちと関わる中で、改めて「子どものすばらしさ」に出会い、心を 揺り動かされて来ました。親の思いを代わって伝えた時に目をそらさずに真剣な眼差しで私を見ていた 子、叱られるようなことがあった時に自分の思いを話してくれた子、そして私のくだらない話(当人は 懸命なのですが)に大笑いをしてくれた子等々、子どもの「素直さ」 「正直さ」 「明朗さ」に多くの感動 をいただきました。私たち教師は、まさに子どものこうしたすばらしさを信じて、その良さを伸ばすこ とに思いを賭けていくことが本来の務めです。そのための真摯な努力を、教職員一同、今年度も続けて 参りたいと思います。 また、昨年一年間を通じて、児童には「廊下や階段を走らない」 「いじめはしない・許さない」 「よく 考え、正しく判断し、行動する」ということを朝会や学期始めの会などで機会あるごとに話してきまし た。これは今年度も変わりません。 「自分や他の人の生命を大事にすること」 「今やるべきことを、しっ かり行うこと」に集約されると言ってもよいでしょう。多くの子どもたちが集う、学校という場だから こそ可能な「人との関わり」を通した学びを今後も大事にしていきたいと考えます。 ☆平成27年度教職員、紹介★ よろしくお願いいたします 【校 長】 片野 良治 【教 頭】 池田 淳一 【教務主任】 蓮尾 弘子 1 組 2 組 3 組 4 組 第1学年 ○ 九里 玲子 佐藤 温子 千田 和栄 宮本美弥子 第2学年 ○ 横田美江子 冨山 和美 石原 彩季 笠原教諭は、ご結 婚されて姓が「松 第3学年 ○ 中山 厚子 加瀬 藍子 宇山 由則 本」となりました。 第4学年 ○ 杉本林太郎 浅野 香織 松本 沙織 第5学年 ○ 安田 謙友 大原 千夏 杉田 鮎美 山本 祐平 第6学年 金子 晃之 立石 夏子 加藤 浩 ○ 中村あづさ ※ ○が、学年主任。 【音 楽 専 科】 松丸由美子 【特別支援学級】齊藤 里奈 横山 真理 【通 級 指 導】 松本 享子 【少人数指導】 今村 洋二 清水 敏子 佐藤 遼 【養 護 教 諭】 脇坂真理乃 【学 校 司 書】 平野 晴美 【外国語指導】 吉田えみ子 ポール・ディオロ 【県 事 務】 菊地久美子 【市 事 務 】 松原 盟子 【用 務 員】 未定 【栄 養 士 】 手代木康江 【調 理 師 】 加藤 弘子 【調 理 員 】 山田 順子 遠藤 広子 有野 邦恵 森川佳余子 鳥居 君代 山邊 妙子 大西 鏡子 【ゆとろぎ相談員】 佐藤ひとみ 【スクールサポート】 澤岻 智子 佐藤 文 【交通整理員】 星野 玉枝 田島美成子 渡辺智恵子 【施設開放指導員】 羽田 洋子 〈お知らせ〉旧5年2組担任 濱口夏実 教諭は、妊娠に伴って静養が必要となり、休暇扱いとなりました。 平成27年度の主な変更点 4 月 行 事 予定 7(火)着任式、始業式 8(水)入学式 10:00 9(木)平常日課 1年下校 10:20 給食開始2~6年 身体計測4~6年 登校指導① 7:45 妙典中・七中入学式 10:00 10(金)1年下校 10:20 登校指導 ② 7:45 身体計測1~3年 視力6年 塩焼幼稚園入園式 10:00 12(日)千葉県議会議員選挙 13(月)全学年5校時日課 1年給食開始 登校指導③ 7:45 視力6年 オープンスクールタ イム(5校時) 学級懇談会 15:15 14(火)1年4校時(~15 日) 挨拶運動6年 交通安全教室1・4年 視力5年 15(水)朝会 8:25~8:55 視力5年 挨拶運動5年 委員会活動5・6年 16(木)1年平常日課開始 避難訓練 視力4年 挨拶運動4年 17(金)視力4年 挨拶運動3年 学校説明会 15:15 PTA総会 15:30 20(月)視力3年 心音心電図1・4年 挨拶運動2年 21(火) 全国学力学習状況調査 (6年) 視力3年 挨拶運動1年 PTA資源回収 22(水)4校時日課 歯科検診2・4・6年 挨拶運動(担任外) 定例研究会 児童下校 13:20 23(木)内科検診2・3・6年 視力2年 24(金)5校時日課 1年生を迎える会 視力2年 集団下校訓練(5校時) 26(日)市川市議会議員選挙 27(月)学区訪問① (河原・下新宿方面) 4校時日課 教育相談日① 視力1年 聴力5年 28(火)学区訪問② (妙典1・2丁目方面) 4校時日課 教育相談日② 視力1年 聴力3年 29(水)昭和の日 30(木)学区訪問③ (その他の方面) 4校時日課 教育相談日③ 学区訪問の方面は、おおよその 目安であり、訪問を希望される家 庭の数によっては、学級ごとに異 なる場合があります。 昨年度から本校に在籍している児童の保護者の皆様には、3月24日付けの文書ですでにお知らせをして おりますが、今年度は主に以下の点で変更をさせていただいております。 (1)日課時程の変更 ① 8:25~8:40の朝の学習時間を、 「 (月)朝読書(火)国語科の学習(水)朝会・集会・運動 (木)算数科の学習(金)1校時と併せて60分授業」とします。 ② 水曜日は朝の学習時間を30分間とします。そのため、業間休みは短くなりますが、その代わりに 昼休みの時間を長く設定しています(定例研で4校時授業になる日を除く) 。 ③ 給食時間を5分延長し、45分間とします。その分、業間休みの時間が5分短くなります。 ④ 一日のうち、生活の節目となる時刻にチャイムを鳴らします。 (2)学区訪問の実施 ① 学級担任の新旧にかかわらず、全学級において希望制として児童宅への訪問希望を調査し、希望の 出された家庭を訪問します。 ② 希望しない場合でも、児童宅の場所を学級担任は把握します。 ③ 全3日間の実施とし、住所地ごとに方面を分けて訪問します(移動時間の短縮のため) 。 (3)学力テストの実施と夏季補習の開催 第2学年~第6学年での学力テスト(第6学年は歳費による全国学力・学習状況調査)の結果を受け、 国語科及び算数科で評定1段階の児童を対象に実施する予定です。 (4)前期終了日及び後期開始日 前期終了日を9/30とします。その結果、後期開始日を10/1とします。 特別支援学級開設 平成27年度より、本校に特別支援学級(肢体不自由児対象)が開設されます。特別支援学級とは、障害 を持った児童の一人一人の教育的ニーズに沿った学習を行う学級で、市内には知的障害、情緒などの学級は ありますが、肢体不自由な児童を対象とした学級は初めてとなります(現在、千葉県内でも唯一の学級です) 。 今後、普通学級の児童とも様々な場面で交流の機会を持って行く予定です。
© Copyright 2025 ExpyDoc