加茂小だより

平成27年度 <第3号>
平成27年5月26日 発行
津山市立加茂小学校
℡ 42-3023
Email : [email protected]
加茂小だより
〔学校教育目標〕
「自ら学び取り、友と歩む
心豊かな子どもを育成する」
http://www.ed-tsuyama.jp/kamo-es
1学期の折り返し地点です!
もうすぐ6月です。1学期もおよそ半分が経過し
ました。子どもたちは、新しい学級にも慣れ、元気よく学校生活を送っています。6月は、
水泳学習が始まったり、6年生は修学旅行があったりと、ますます楽しみな出来事が待っ
ています。気温の変化が激しいこの梅雨の時期に、体調を崩さぬようご家庭でも留意して
いただければと思います。
行事予定
バ
ス
※ バスの「平」は、平常どおりの運行です。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
26
27
委員会 ふれあい読書週間~14日まで
全校朝の会 プール開き
修学旅行(6年)
修学旅行(6年)
平
平
平
平
平
朝読書週間~12日まで
市教委学校訪問
交通指導
安全点検日
ALT 宰務先生の英語
(つやまロボットコンテスト説明会)
平
平
平
平
平
漢字ぐんぐん週間
交通安全教室(低学年) クラブ
火 ぶっくまる
水
木 スポーツテスト (PTA指導者研修会)
金 学級集金日 宰務先生の英語
土
日
月 交通安全教室(中高学年)地区別懇談会
火 教育相談日
地区別懇談会
水 県教育委員会学校訪問
木 交通指導 給食集金日 参観日 PTA救
急法講習会 学校評議員会 教育相談日
金 ALT 宰務先生の英語
土
平
平
平
平
平
平
平
平
平
平
5月までの学校の様子
新年度が始まって、2ヶ月近く経ち、
1年生もずいぶん小学校生活に慣れてき
ました。休み時間は、運動場に出て、元
気よく遊んでいます。加茂小学校の子ど
もたちは、よく外遊びをします。とても
いいことだと思います。
今年度は、4・5・6年の上学年が、
とても落ち着いて学習に取り組んでいま
す。粘り強く学習して、確かな学力を身
に付けてほしいと思います。下学年では、
依然、何人か学習に集中できにくい児童
がいます。低学年から卒業するまで、落
ち着いた環境で学べる学校であるよう、
教職員が一丸となって指導していきたい
と思います。
健康面では、4月末から流行性耳下腺
炎(おたふく風邪)が流行し、全校で毎
日、10名前後が欠席しました。おたふ
く風邪は、現在は、ほぼ収束しました。
6月は水泳学習が始まりますので、風邪
等の病気にかからぬよう体調管理をよろ
しくお願いします。
(写 真 )一 年 生 を
迎 え る 会 の様 子
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
28 日
7月行事予定
29 月
平
30 火 音楽講習会
平 16日(木) 給食最終日
17日(金) 終業式
7月21日(火)~23日(木)6年登校日・個人懇談
24日(金) 津山市水泳記録会
海の学習(5年生)
5月7日(木)~8日(金)に5年生が玉野市の渋川青
年の家で海の学習を行いました。当日は、天候に恵まれ
汗ばむような気温となりました。
5年生にとっては、小学校最初の宿泊研修です。私た
ちが住んでいる地域と異なり、海という自然を生かした
研修で、子どもたちはとても楽しかったようです。クラスの仲間全員で呼吸を合わせな
ければ進まないカッター訓練や、参加者全員が力を合わせなければできない地引網など、
協力することの大切さを学べたのではないかと思います。また、みんなで寝食を共にし、
語り合うことで、クラスの絆も深まったのではないでしょうか。研修を終え帰校した児
童の表情を見ると、充実した楽しい研修であったことがわかりました。保護者の皆様に
は、事前の持ち物の準備、お弁当の用意、また、見送りやお迎えなどたいへんお世話に
なりありがとうございました。
見守り隊との対面式
5月13日
(水)の一斉下
校のときに、登下校見守り隊の方との対面式を行
いました。見守り隊の方は、毎日、分担して児童
のバスチェックや見送りをしていただいています。
この日は、6名の方が来校され、代表の山本さん
からお言葉をいただきました。その後、児童会長
がお礼の言葉を言い、全員で「よろしくお願いします。
」とあいさつをしました。これか
らも、見守り隊の方には、本当にお世話になります。どうぞよろしくお願いします。
保護者への緊急連絡について
5月12日(火)は、台風6号が接
近し、津山地域には強風注意報さえも出ていない中で、加茂・阿波地域の風の強さは、
大変なものでした。早朝、台風6号が沖縄諸島周辺にあり、今後岡山県に近づく予報で
あったため、幼稚園や中学校とも相談して、給食後、午後1時の一斉下校としました。
この日、昼間の保護者への緊急連絡の難しさを、改めて実感しました。ウサギメール
の登録者が7割程度であるため、残りの保護者には、個別に電話しなければなりません。
2つある学校の電話回線に、職員2名が2時間以上かけて、順次連絡していきました。
しかし、昼間は、なかなか電話がつながりません。連絡がつかない児童は、下校させな
いで学校に待機させました。最終的に児童が全員学校を出たのは、午後3時過ぎでした。
今後は、平日昼間の緊急連絡を、ウサギメールと加茂小ホームページの併用で行い
たいと思います。ウサギメール登録がまだの方は、是非、早めの登録をお願いします。
※ ウサギメールに登録されていない方へは、引き続き個別連絡をします。(連絡が遅くなりますがご了承ください。)