国際 協力 「ブータンの正直ママさん」のジャムづくり

NIC PAGE
ニックページ
名古屋国際センター
(NIC)
が行う催し・募集などの情報をお知らせするページです。
メールでお申込の方へのお願い
─── イベント名、開催日時、お名前、電話番号を必ずお知らせください。────
外国語で楽しむ絵本の会
外国人ボランティアによる外国語の絵本の読み聞かせを開催します。外国の
絵本ならではのイラストや色使いを見るだけでも楽しめます。
●日時:9月 8日
(日)
14:00∼14:30
(英語)
9月 22日
(日)
14:00∼14:30
(英語・フィリピノ語)
●場所:名古屋国際センター 3階 ライブラリー
●参加費:無料
●予約:不要
広報情報課 D052-581-0100 [email protected]
大学へ行こう! 愛知大学
外国の子どもと保護者のための学校訪問プログラム
外国人
対象
オープンキャンパスの日に愛知大学名古屋キャンパスを訪問します。大学生と
一緒に学内を見学し、入試や奨学金制度、大学制度などについて説明を受けます。
ミニ模擬授業や学生と交流するプログラムもあります。英語、ポルトガル語、スペ
イン語、中国語、フィリピノ語の通訳付き。無料カフェテリア体験
(昼食)
あり。
●日時:9月29日(日) 10:30∼14:30 (10:30に同大学キャンパスモール入口、階段横のモニュメント前集合)
●場所:愛知大学名古屋キャンパス
(名古屋市中村区平池町4-60-6)
名古屋駅から徒歩約10分、またはあおなみ線
「ささしまライブ」
駅すぐ
http://www.aichi-u.ac.jp/
●対象:外国人の子どもと保護者(小学生以上)
●定員:30名
(先着順)
●参加費:無料
●申込方法:電話または来館にて予約受付。 広報情報課 D052-581-0100
「ブータンの正直ママさん」
のジャムづくり
JICA 名古屋デスク発信
窓
国際
協力の
片野義憲さん(シニア海外ボランティア・ブータン・農産品加工・2011.01 ∼ 2013.01)
海外赴任先の香港で南ベトナムからの難民の惨状を目の当たりにしたことや、ブラジル出張の際に飛行機で
出会ったシニア海外ボランティアの話に感動したことがきっかけで、国際協力の道へ進んだ片野さんのお話を、
蒲美幸国際協力推進員がインタビューしました。
Q.ブータンでの活動中に一番嬉しかったことは何ですか。
【ブータン王国ってどんな国?】
面 積:約38,394平方キロメートル(九州とほぼ同じ)
東日本大震災発生の翌々日に開催された国王主催の慰霊祭において、
人 口:約70.8万人(ブータン政府資料2011年)
招かれた在ブータン日本人全員に国王自ら直接声をかけていただいたこ
首 都:ティンプー(Thimphu)
民 族:チベット系、東ブータン先住民、ネパール系等
言 語:ゾンカ語(公用語)等
とです。国王は、国民にとって単なる象徴ではなく、大変近く温かい存在
なのだと感じ、国王のあり方というものに感銘を受けました。
日本語ボランティア研修2013 第5回お話を聞く会
「漢字授業の作り方∼漢字を楽しく効果的に
教えるために∼」
日本語ボランティア活動に関する学習、交流の場を提供し、外国人住民と共生
する地域社会のあり方を考えるシリーズ。今回は、講師に
(公財)
宮城県国際化協
会の鈴木英子氏をお招きし、漢字を難しいと感じる要因と効果的な指導方法に
ついて具体的に紹介します。東海日本語ネットワーク
(TNN)
との共催。
●日時:9月14日
(土)
13:30∼15:00
●場所:名古屋国際センター 5階 第一会議室
●定員:80名
●参加費:一般500円
(TNN会員は無料)
●予約:不要
交流協力課 D052-581-5689 [email protected]
外国人
対象
期間:9月15日
(日)
∼11月24日
(日)
の毎週日曜日
(全11回)
①NIC日本語の会
●対象:日本語を母語としない方
●定員:各コース15 ∼ 20名
(定員を超える場合は抽選)
●受講料:2,500円
(11回分。別にテキスト代500円∼ 1,000円)
●申込方法:9月8日
(日)
11:30∼12:00
名古屋国際センター 5階 第一会議室で受付後、順次面接。
受講料の支払いは12:45から。
②子ども日本語教室
●対象:1998年4月2日∼2007年4月1日に生まれた、日本語を母語としない子ども。
●定員:50名
(定員を超える場合は選考)
●参加費:1,000円
(11回分)
●申込方法:9月8日
(日)
9:45∼10:15
名古屋国際センター 4階 第三研修室で受付後、順次面接
(保護者または引率の方の同席が必要。)
参加費の支払いは10:45から。
①②ともに、申込用紙は3階パンフレットボックス及び下記のホームページから入
手可能。
交流協力課 D052-581-5689 [email protected] http://www.nic-nagoya.or.jp
宗 教:チベット系仏教、ヒンドゥー教等
主要産業:農業(米、麦他)、林業、電力
(出典:外務省HP 各国・地域情勢)
外国人児童生徒サポーター養成研修
Q.片野さんにとって「国際協力」
とは。
スーパーの商品開発をしていた現役時代にオレンジ濃縮果汁の輸入の
国際協力の窓
Q.ブータンでの活動について教えてください。
ためにブラジルへ渡った際、案内してくれた日系1世の方から、娘さんはブ
農林省農業局管轄の国立ポストハーベストセンターに配属され、貧困農
ラジルで医師免許をとったけれど国内で仕事がないので日本に出稼ぎに
家の副収入増加を目的とし、農産品の加工・販売に関わる活動をしまし
行っているという話を聞きました。同じ日本人なのに、生まれた場所が違
た。現地の食文化や栽培されている農作物などを調査し、ジャム、かりん
うだけでこんなにも境遇が変わるのかとショックを受けました。私は恵ま
とう、豆腐、キャラメルポップコーン、リンゴ酢、
ドライフルーツなど、実に
れた日本に生まれたことに幸せを感じ、それならば世の中のためになるこ
様々なものを試作し、レシピを作成しました。提案したジャムの中でもと
とをしていかなければと思いました。国際協力は大げさなものではなく、
りわけ人気があったものが意外にもトマトジャムであったり、リンゴ酢は酢
自分の研鑽の場。70歳までは途上国の違う文化の中で働き自己研鑽しな
の文化がないブータンではなかなか受け入れてもらえなかったりと、嗜好
がら自分と発展途上国のために頑張っていきたいと思っています。
の違いや食文化に合わない商品の提案の難しさなどを感じました。商品
開発というのは、どんな商品を作るかよりも、誰にどう売るかというマー
※9月7日
(土)
に名古屋国際センターで開催される国際カレッジ『国民の幸せを
ケティングがポイント。例えばジャムの商品開発の場合、これまでブータ
考える国・ブータン』では片野さんが講師をつとめます。
外国人児童生徒をサポートするために必要な心構えと基礎知識を、講演やワー
クショップを通して習得する研修。初回の公開講座は、外国につながる子どもた
ちの学びと成長を学校、家庭、地域で支えていくことの大切さについて講演を行
います。
【入門編】
第1回13:00∼15:00 第2・3回14:00∼16:00
日 時
9月22日(日)
≪公開講座≫
講演
「外国につながる子どもたちの学びを支える
∼学校で、家庭で、地域で∼」
講師:石井恵理子
(東京女子大学教授)
②
10月13日(日)
ゼロから始める子どもたちのサポート
③
11月17日(日)
サポートを始めたらぶつかるこんな問題、あんな疑問
【実践編】
時間はいずれも10:30∼16:00
日 時
9月22日(日)
① 10:30∼12:00
かなく、また、地方の人はパンやジャムを食べる習慣がありませんでした。
そこで、農家のお母さんたち手作りの美味しい果物で作った本当のジャム
テーマ
①
ンには果物のくずを使ってゼリーで固めたような
“ジャムのようなもの”
し
テーマ
現場の事例をもとにしたディスカッション
≪公開講座≫に同じ
13:00∼15:00 【入門編】
を、パッケージや容量を富裕者層や観光客向けに工夫して、
「ブータンの
実践者から学ぶ①∼日本語と教科の統合学習
正直ママさん」
というブランドで高級ホテルなどに売り込みました。
②
また、
「ピンさんのブータン日記」
という私のブログをきっかけに、
「幸せ
③ 11月23日(土・祝)
実践者から学ぶ②∼学習者の個別のニーズにこたえる
の国の松茸」
と名付けてブータンの松茸を日本へ輸出する手伝いをした
④
12月21日(土)
実践者から学ぶ③∼在籍学級の学習に参加できる力をつける
⑤
1月25日(土)
地域の支援者にできること∼学校・保護者との関わり方
2月22日(土)
子どもたちの多様な支援を考えよう
り、テレビに出演したり、テレビ番組の放送原稿作成を依頼されるなどの
機会もありました。
民族衣装の「ゴ」を着て配属先の同僚と
(真中が片野さん)
ジャガイモの卸売市場の所長へ流通の助言をして
いるところ
(右が片野さん)
独立行政法人国際協力機構(J
ICA)とは?
開発途上国の人々が、自国の抱える課題をみずからの力で解決し発展できるよう、研修員の受入や専門家の派遣等による技術協力の支援等を行っている。
J
ICAの主な事業の一つとして、青年海外協
力 隊 や シ ニ ア 海 外 ボ ラ ン テ ィア 等 の 募 集・育 成・派 遣 が あ り 、相 手 国 か ら の 要 請 に 基 づ き 、100を 超 え る 国・地 域 で 隊 員 が 活 動 し て い る 。
( 詳 し く はJICAホ ー ム ペ ー ジ
http://www.jica.go.jp/volunteer/)名古屋国際センター内にある、
J
ICA名古屋デスクでは、国際協力推進員が市民からの国際協力についての相談や情報提供に対応しています。
かば
JICA 名古屋デスク 蒲 美幸
07
NIC日本語教室
2013.9 ニック・ニュース
E-mail:[email protected]:052-581-5691(名古屋国際センター交流協力課内)
⑥
10月 6日(日)
●場所:名古屋国際センター 5階 第一会議室
(公開講座)
ほか
【入門編】外国人児童生徒のサポートに関心のある方(全3回参加可能な方)
●対象:
【実践編】
外国人児童生徒のサポートに携わっている方
(全6回参加可能
な方)
*公開講座は一般の方も参加可。
●定員:
【入門編】
20名
(先着順)
【実践編】
40名
(定員を超える場合は抽選)
*公開講座のみ20名
(先着順)
●参加費:
【入門編】
1,500円
(学生1,000円)
【実践編】
3,800円 *公開講座のみの参加は無料。
●申込方法:電話またはメール。
*実践編は9月7日(土) 17:00まで。
メールの場合は、件名を
「公開講座」
、
「入門編」
、
「実践編」
とし、氏名・
住所・電話番号・所属・外国人児童生徒との関わりの有無
(有の場合
は具体的に)
を明記。
交流協力課 D052-581-5689 [email protected]
外国人
外国人講師募集
対象 「NIC地球市民教室」
外国人講師が小中学校や地域の団体に出向き、様々なテーマに沿って母国を
紹介する国際理解教育事業
「NIC地球市民教室」
で活躍していただける外国人講
師を募集します。詳しくは募集要項でご確認ください。
●主な条件
①日本語で会話と講演ができること
(書類選考があります。
)
②事前の面接と研修
(9/21
(土)
10:00∼12:00)
に参加できること
●講師料:名古屋市内6,000円、市外8,000円
(税金・交通費込み)
●申込方法:所定の申込書を郵送または持参。
●申込締切:9月13日
(金)
17:00必着
●募集要項の入手方法:来館、郵送、当センターのホームページからダウンロー
ドして入手できます。郵送の場合は、返信用封筒
(80円
切手貼付)
をお送りください。
交流協力課 D052-581-5691 http://www.nic-nagoya.or.jp/
〒450-0001 名古屋市中村区那古野一丁目47番1号
名古屋国際センター 4階
交流協力課 NIC地球市民教室講師募集係
国際理解教育ファシリテーター入門講座(全4回)
初心者向け国際理解教育ファシリテーター養成入門講座を開催します。ファシ
リテーションの基本スキル
(話す、聞く、見る、要約する、傾聴など)
を学び、国際
理解教育の活動に役立てます。
●日時: 9月28日
(土)
、10月5日
(土)
、10月12日
(土)
13:00∼17:00
10月20日
(日)
10:00∼16:00
●場所:名古屋国際センター 5階 第一会議室
(10月20日
(日)
のみホール)
●対象:高校生以上
●定員:30名
●参加費:4,000円
(高校生・大学生2,000円)
●申込方法:電話、ファックス、メール、ホームページにて予約。
(先着順)
交流協力課 D052-581-5691 FAX:052-581-5629
[email protected]
国際留学生会館「留学生による外国語講座」
講座名
期 間
①
韓国語入門
10/16
(水)
∼12/4
(水)
の毎週水曜日
18:30∼20:00
②
中国語入門
10/18
(金)
∼12/6
(金)
の毎週金曜日 18:30∼20:00
●場所:①②ともに、国際留学生会館5階 第1・2研修室
●対象:県内在住・在勤・在学の方
●定員:①②各40名
●参加費:①②ともに、通しで3,000円
(別途、教材費が必要)
●申込方法:9月1日
(日)
∼ 9月20日
(金)
当センターのホームページ、または往復はがき
(1人1枚)
①講座名
(複数可)
②郵便番号、住所③氏名④電話番号を明記。
(電話予約及
び電話申込は不可、定員を超えた場合は抽選)
。
国際留学生会館 D052-654-3511 http://www.nic-nagoya.or.jp/
〒455-0015 名古屋市港区港栄二丁目2-29 アメリカ留学相談会
∼アメリカの大学・大学院留学について詳しく知ろう!∼
日米教育委員会と
(公財)
名古屋国際センターの共催で、アメリカの大学・大学
院への留学を希望する日本人を対象に、基本情報や資格試験についての相談会
を開催します。
●日時:11月9日
(土)
13:30∼17:30
●場所:名古屋国際センター 5階 第一会議室
●定員:70名
(先着順)
●参加費:無料
●申込方法:9月11日
(水)
から日米教育委員会のホームページにて予約。
http://fulbright.jp/study/event/sodan.html
広報情報課 D052-581-0100
2013.9 ニック・ニュース
08