2012 年 4 月号(91 号) - 株式会社オフィスあん

月刊 あんニュース
2012 年 4 月号(91 号)
2012
■顧問・関与先様各位
=【先月の研修・セミナーより】===================
ほ んき
2012 年 4 月のニュースレターです。今月もよろしくお願いします。
■本気の方々が育もうとする本当の「木」。本木♪
=【
【あん】の、人と組織に対する問題意識】=========


■著名人の言葉に己の思いを代弁させるのもひとつ。

先月は、新人フォロー研修の御依頼が複数ありました。
間もなく二年目を迎える参加者に、某社常務の訓示。
「著名な写真家の土門拳氏が‘いい写真を撮るために何が
必要か’と問われた時…なんと応えたと思いますか?
‘まずカメラのふたを外すことです’と応えたそうです。
一流の写真家でも、基本的なことを大切になさいます。
皆さんも、基本こそを大切に。」
・
シンプルで力強いメッセージ。緊張していたメンバーが、
いい意味でホッとしたように映りました。さあ、新年度!
あなたなら、新入社員にどんな言霊を贈りますか?
※日常の仕事と次元の違う業界の事例や逸話の方がむしろ
仕事の参考になることが多々あります。
※「古寺巡礼」といった作品で有名な土門氏。
http://www.domonken-kinenkan.jp/
私は写真以上にその言葉が好きです。
手元にある著作の中から私のとっておき…
気力は眼に出る。生活は顔色に出る。
年齢は肩に出る。教養は声に出る。
■そのとき必要なものは、柔軟な適応力?それとも?
・
乳酸は筋肉疲労の原因物質として考えられてきました。
私も昔々、生物の授業でそう習ったことを覚えています。
1929 年 Hill らがカエルの筋肉を使った研究に基づき提唱
・
ところが近年のスポーツ生理学では全く新しい考え方が
生まれています。それは「乳酸は運動のエネルギー源」
というもの。まさに、コペルニクス的転換です。
2004 年 Pedersen らが、乳酸の蓄積から、平衡を酸性側に
しようとすることで、筋肉疲労を防ぐ作用があることを示唆
※「万物流転」…とはいえ、その事実は不偏。変わったのは、
人間側の、知覚であり認知であり。
※競技者の乳酸対策は 180 度変わることに
なりました。最後は、自身の身体の「声」を
聞けた者が征するのではないでしょうか。
数年、人事制度構築の支援をさせて頂いてきた某社。
人事制度はいわば土。その土に人という種を撒き、太陽
や水を与えながら上へと幹を延ばし、枝を張り、そして
果実を収穫する。同社では次の取り組み
として、上だけではなく、下に根を張る為の
取組をはじめました。全社員を巻き込んで、
各職場での風土づくりが先月キックオフ。
「屋久杉の凄さは、幹の太さではなく根の強さです!」
※全国数か所で開催されるその取り組みに、私も継続的に
参画させて頂いています。結果は実を見るまでお楽しみ^^
=【先月の場づくり事例より】==================
■風土は日常に宿る。

某団体から、育成に関わる勉強会の基調講演&進行を
御依頼いただきました。一日かけて、私からの情報提供
そして三人のメンバーの事例発表と、参加者からの質疑
応答、意見交換。そして私からまとめ。

感銘受けたのは、三人の事例発表が、
心地よいほどに「等身大」であったこと。

例えば、若手育成の事例発表中…
「先日の節分、職場の皆で恵方巻を作って
食べました。とても楽しかったです~♪」
※パワポの発表の合間に息抜き的に紹介されたネタですが、
むしろそれが心に響く。職場の風土を、アンケート結果で
紹介されるよりも、この恵方巻の写真で一目瞭然ですね^^
=【人づくり関連情報紹介】======================
■その不安をこそ夢に…とはならない?か…苦笑。
・
( 株 ) イ ン テ リ ジ ェ ン ス 「 DODA 」 に よ る 「 転 職 理 由 調 査
2012 年版」の結果より(n=約 10 万人)。景気や社会情
勢によって、転職理由も変化していることを指摘しつつ、
「会社の将来性が不安」(14.2%)が 4 年連続で最多。
http://www.inte.co.jp/corporate/library/survey/20120307.html
※絶望の中で謳う希望に意味がある。不安から逃げられる?
■弊社セミナー■ 詳細は弊社HP(http://www.oan.co.jp/seminar/index.htm)にて随時ご案内しております
【弊社主催セミナー】 =========================================================================================
・
・
・
・
「ここだけ(の話)」:5/12(土) 16~18時、三回目になる今回は、営業道場 師範/吉田邦治氏による「社労士を売り込む」。
「人事パーソン養成講座」:6/29(金) ~30(土):「あん」幹部総登壇。二日間で人事業務を総ざらいしませんか?
「研修講師・インストラクター養成講座」:10/5(金)~6(土):先着10名、三人の講師陣による少人数制での実施です。
おとなの寺子屋「彩」:11/3(祝)。今回は、音楽ならぬ、「数楽」講座も登場!4つの分野の学びを一日で。
スーツも
【人事フォーラム/庵-いおり-】 ===============================================================================
春モード♪
・
【残席わずか】大阪「庵」:5/29(木)は勉強会「管理職の育成」。12 社限定。各社の状況を情報交換。
☆大阪「庵」、次回以降は、8/3(金)※夏の陣付き、11/19(月)、2013 年2月、の予定です。
【公開セミナー】弊社松下が5月末までに実施の公開セミナーも、まだ受付中!===============================
・
・
・
4/26(木) 会社を変える組織活性化のポイント(日本実業出版/大阪)
5/21(月) 女性リーダー「仕事力」アップセミナー(三菱 UFJ リサーチ&コンサルティング/東京) 詳細は
【社労士あん、より人事労務ネタ】
5/25(金) 人事担当者のための基礎実務セミナー(日本経営協会/大阪)
HPで♪ ===============
Office An Co., Ltd. All rights reserved
月刊 あんニュース
2012
■非正規割合は、2010 年で 34.4%という今。
=【【あん】のネットワークより♪】==============

弊社のパートナーや御縁を頂いた方々をご紹介するコーナー。
今月は、(株)ティア・ウェイ 代表取締役/スポーツ心理コンサル
タント:布施 努(ふせ つとむ)さん。最初にお目にかかった瞬間
「ん?同じ匂いが…(ごめんなさい、布施先生)」と感じた私。そう、
体育会系出身の匂い。笑(私、大学時代体育会系水泳部でした)
応用スポーツ心理学をベースに、スポーツに限らず、ビジネスの
現場でこそ御活躍の布施先生。やっぱり声が大きいです^-^
厚労省は、有期・短時間・派遣など非正規雇用に共通
する課題に対して政策の指針として、「望ましい働き方
ビジョン」をとりまとめ公表しました。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000025zr0.html
※正規・非正規という二つの考え方を超えて共存を実現…、
と謳っているものの、特に目新しい内容は見られません。
※個の価値観の多様性や、雇用の多様性、人材の多様性を
声高に叫ぶのならば、組織の強い意志が問われませんか?
■意志あるところに、道は開ける

■「選抜」から「全体」へ向かっているらしいですが。

平成 18 年~毎年実施されている「能力開発基本調査」
の今年度の結果が報告されました。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000026dk1.html
※相変わらず、調査の座標軸は育成は「企業主体」
か「労働者個人主体」か。「選抜重視」
か「全体重視」か。「OJT」か「OFF-JT」
か。「外部委託」か「社内」か。
…着地点は、0 点か 100 点か、ではなく、選択次第ですが、
78 点か 85 点か。といったグレーソーンにあるものです。
・

■交通事故が最も多い国、日本。

総務省が先月公表した「世界の統計 2012」。人事系だ
からと「労働・賃金」に限らず、物価、教育文化、環境や
エネルギー等と、なかなか興味深くご覧いただけます。
http://www.stat.go.jp/data/sekai/index.htm
※グローバル人材の第一歩は「英語ができること」ではなく、
「一人前の日本人であること」。日本を概観してみよう!

スポーツの技術や結果は他分野
では応用することは出来ません。
しかし、スポーツ選手の〈意志の
作り方・考え方・思考プロセス〉は
身につけることができます。これ
を可能にするのが「応用スポーツ
心理学のトレーニング」です。
専門家のトレーニングを受ける
ことで、誰もが、〈一流アスリートの集中力〉、〈ピンチか
らの脱出法〉など他の分野へもぜひとも役立てたい、極
めて実践的な「心の使い方」を習得できます。
しなやかで強いメンタルはどの分野においても素晴らし
い結果を導きます。「心の使い方」を身につけ、頼れる
「自分の力」=「ライフスキル」手に入れ、スポーツ・ビジ
ネス・芸術それぞれの分野で活き活きとご活躍される一
人一人こそが、本物の「アスリート」。
私たちは、様々な分野でご活躍している方の「パフォー
マンス・エクセレンス」を実現するため、
応用スポーツ心理学に基づいた心の
トレーニングを提供しています。.
■老舗!人事労務系専門誌「労政時報」より
布施 努(ふせ つとむ)さん
・
株式会社ティア・ウェイ
見出しから人事労務管理のトレンドをつかんでください。
【2012 年 3 月 9 日号】
http://www.tiaway.co.jp/
◇【調査】社宅管理の最新実態(労務行政研究所)
◇【調査】主要企業調査─業務・通勤災害の法定外補償
【2012 年 3 月 23 日号】
◇【事例】企業の健康増進策事例
◆布施先生の著作「ホイッスル!勝利学」(集英社)は、「勝つ
思考」が非常に分かりやすく紹介されています。陸上部の
息子も体育会系ですが、愛読書のひとつにしています(^○^)
◇【解説】労働関係・社会保険改正のチェックポイント
=【AZ(あず)合同事務所より】==================
■社労士支援セミナー「ここだけ」。
・
社労士支援セミナー「ここだけ」。好評につき、7&9 月分
も近日中にテーマ公表いたします。
・
3 月の「税理士を理解する」にちなみ…
そもそも税理士の人数、皆さま御存知?
◇税理士 71,177 名 ◇司法書士 19,394 名
◇社労士 33,671 名 ◇行政書士 39,846 名
◇弁護士 26,877 名 ◇弁理士 7,789 名
◇公認会計士 18,943 名
※いずれも 2009 年度
※ちなみに医師は 26 万人(H18 年)。企業経営の医師たる
様々な士業家。AZ は社労士に限らず「士業」全般歓迎!
【後記】
弦をチューニング模索中…張りすぎまして
…切れました~(;一_一)いやー、弦も人も、
同じですね。張り詰め過ぎると切れます…
苦笑。自然に弛めていこう♪春ららら~。
--------------------------------------株式会社オフィスあん(本社)
大阪市淀川区西宮原 2-7-8
http://www.oan.co.jp
新大阪支店/AZ合同事務所
大阪市淀川区宮原 1-7-7
電話:06-6392-1139
http://www.oan-osaka.jp/
------------------------------Office An Co., Ltd. All rights reserved