No.224 12月25日発行 最新号 - 下妻市社会福祉協議会

社協だよりは赤い羽根共同募金配分金で発行しています。
社協
だより
しもつま
Shimotsuma
2013
No.224
12月25日発行
最新の記事はHPで!!
www.st-shakyo.jp/
レトロン
つたえよう・広げようボランティアの輪
下妻ボランティア連絡協議会主催の記念すべき「第1回しもつまボランティア
まつり」が開催されました。19団体のボランティアサークルで構成されている
当協議会が自分たちの活動をお互いに理解し合い、たくさんの市民に知ってもら
うことを目的に、6月から実行委員会を立ち上げ半年をかけて準備を行い、やっ
と実現したものです。
当日は、ふくし塾の「みんなの防災展」も同時に開催し、受付をした人だけで
も約350名の参加をいただきました。まつりのメインでもあったバザーは、部
屋に入りきれないほどの人で賑わい、バザー売上金113,491円は市内の福
祉活動のために寄付されました。
現在活動している人も、これから活動を始めようとしている人も、いろいろな
ボランティア活動を知り、テーマの「つたえよう・広げようボランティアの輪」
が達成できたのではないでしょうか。
このマークのついている事業は赤い羽根共同募金が活用されています。
Topics
しもつまボランティアまつり
しもつまふくし塾 防災講座防災展
福祉教育支援事業
サロン説明会
がんばれ子育て応援講座
子育て支援スキルアップ講習会
ふれあい交流会
赤い羽根共同募金報告
求人情報
地域福祉助成事業報告・案内
表彰のご報告
地域福祉活動計画策定委員会
ふれあいお届け事業(カレンダー配布)
刃物研ぎ事業のお知らせ
心配ごと相談のご案内
善意銀行(H25.10.1~11.30)
ひばりの、シルピアレポート
編集後記
2
2
2
3
3
3
4
4
5
6
6
6
7
7
7
8
8
講座
ふくし塾
家庭の防災、
どうしていますか?
今年度、市民の皆様に防災への関心を高めていただくため、
防災をテーマにふくし塾を開催しております。
10月は入門編として「家庭の防災ちえぶくろ講座」を、
12月には災害の怖さと防災の意識をさらに高めていただくた
めに「みんなの防災展」を開催しました。
10月の講座では、災害発生時に先ず自分の身の安全を守る
ために、どのような行動をとるべきか、また、非常時の持ち出
し品のリストなどについての講義がありました。
また、12月の防災展では、液状化現象や耐震強度の実験モデルを使い、実際に地震が起きた場合どのような影響
があるかを、防災士の方が分かりやすく解説してくださいました。
当日はボランティアまつりと重なったこともあり、150名の参加を得ることができました。参加された市民の方
は、とても熱心に防災士の話に聞き入り、普段の生活の中で忘れがちになっている災害への心構えを思い出したよう
です。
アンケートの中には自治会で自主防災組織を立ち上げたい、自治会で防災訓練や講習会を開催したいという声も多
く寄せられました。社協としてもそうした自治会の積極的な活動を支援していきたいと思います。
研修
福祉教育支援事業
相手の立場を考える授業
社協では、地域福祉活動の一環として市民に対する福祉教育に取
り組んでおりますが、その内容の大きな柱として学校との連携によ
る児童生徒への福祉体験を実施しております。
市内の各小中学校では、2学期に福祉をテーマに総合学習を進め
る学校が多く、その期間中だけで32件の依頼を受け、ボランティ
アと共に福祉体験を実施しました。
そのうち、千代川中学校では、3年生が自分たちでテーマを設定
し、それに沿って総合学習に取り組んでいますが、高齢者の福祉を
学習するグループが高齢者への理解を深めるため、シニア疑似体験を行いました。
15名の生徒が、身体におもりやサポーター、ゴーグルなどを装着し、日常的な動作を通じ、お年寄りが普段抱え
ている生活上の不安を体験しました。体験に参加した生徒は、「お年寄りに優しく接したい」「積極的に手伝いた
い」などと感想を述べ、相手の立場になって考える授業となったようです。
報告
サロン説明会
たまり場(サロン)
ってなぁに?
今年の夏、市民のみなさんに参加をいただいた「福祉のまち
づくり座談会」の中で、地域の課題として多くあったのが「ふ
れあいが少なくなった」「みんなが気軽に集まれる場所が欲し
い」などの意見でした。
社協では、以前から高齢者や子育て中の親子が集える場づく
りの普及に取り組んでいましたが、なかなか増えない状況でし
た。そこで実際に運営している方の話が聞ければと、利根町か
ら「たまり場そよかぜ」代表の荒木さん、スタッフの時枝さん、
筑西市から「たまり場たろう」代表の小松崎さんを招いて「たまり場(サロン)つくり方説明会」を開催したところ、
民生委員さんや地域の区長さんなど64名の参加をいただくことが出来ました。
「うちの地区でも出来るかしら」「なかなかまとめるのがむずかしい」などの声がありましたが、1ヶ所でも多く
みんなが集える場ができたらいいのではないかと感じました。
2
社協だより 第224号
このマークのついている事業は赤い羽根共同募金が活用されています。
講座
子育て応援講座
束の間のリフレッシュをありがとう
!
今年もがんばれ子育て応援講座を10・11月に各2回
コースで開催しました。
10月は「ママのためのエアロビクス」で汗をかき、
11月はリンパマッサージやアロマを取り入れた「がんば
らない体操」を行い、たくさんのママ達が参加してくれま
した。
少しの時間でしたが、お子さんを託児ボランティアの方
に預かっていただいて、つかの間のリフレッシュを図るこ
とができ、終了後はとってもいい笑顔でお子さんと再会し
ていました。
来年度もママ達が楽しめる講座を開催したいと思ってい
ます。
講習
子育て協力会員スキルアップ講習会
現場の声を役立てよう
子育て協力会員の資質向上を目的としたスキルアップ講
習会を10・11月に開催しました。
10月は県立八千代高等学校養護教諭 中島先生に「教
育の現場から見える幼児期の関わり方」について講義して
いただきました。問題を抱えた子供達への学校、家庭での
上手なサポート方法や事例をお話していただきました。家
庭では些細なことでも話し合える環境作りが大切なんだと
実感しました。
11月は下妻消防署の方に救命講習をしていただきまし
た。子供達に関わる協力会員の研修会ということもあり、
乳幼児の心臓マッサージの方法、AED の使い方をしっかり教えていただきました。救命現場に遭遇した時、落ち着
いて対応できるようにとみなさん一生懸命取り組んでいました。
来年1月に4回目のスキルアップ講習会として調理実習が予定されています。みなさんの参加をお待ちしています。
交流
ひとり暮らし高齢者ふれあい交流会
寅さんのふるさとめぐり
10月中旬、ひとり暮らし高齢者の方の交流を目的とし
た、ふれあい交流会を開催しました。今年は東部地区・千
代川地区の合同と下妻地区の2回に分けて実施し、東京の
柴又にある寅さん記念館と帝釈天を見学しました。現地で
は、かつしか語り隊(観光ボランティア)に案内を依頼
し、映画「寅さん」の撮影にまつわる話や帝釈天を中心と
した柴又の歴史について説明を受けました。
お昼は映画の撮影にも使われた「とらや」で会食をし、
そのあと参道で名物の草団子やお煎餅などの買い物をして
いただきました。
見学する場所が多かったこともあり、皆さん少しお疲れ
のようでしたが、東京下町の散策を楽しんでいただけたよ
うでした。
このマークのついている事業は赤い羽根共同募金が活用されています。
社協だより 第224号
3
ご協力ありがとうございます
「じぶんの町をよくするしくみ」をスローガンに、10月1日から
展開しております赤い羽根共同募金運動は、多くの方々のやさしさに
支えられ12月6日現在、下記の金額が寄せられています。
皆様から寄せられた募金のおよそ7割を地域で活かす募金として地
域の福祉活動のために、残り3割をより広域的な課題の解決のために
都道府県範囲で役立てられています。
皆様のあたたかいご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。ありが
とうございました。
【目標額】13,539,000円 【実績額】13,640,470円
【達成率】100.7%
尚、最終報告は次号(2月25日発行予定)で報告いたします。
イオンモール下妻店
しもんchu
求人情報
街頭募金 in 下妻
砂沼フェスティバル会場
ガールスカウト茨城第42団
イオンモール下妻店
イオンモール下妻店
市立東部中学校
2013赤い羽根
共同募金報告
県立下妻第二高等学校
イオンモール下妻店
市立下妻中学校
下記の職員を募集しています。
● 下妻社協ケアセンター
嘱託職員
パート職員
・通所介護事業
(デイサービス看護職員)1名
〈応募資格〉准看護師・正看護師・保健師の
いずれか
〈給 与〉200,000円(月給)
〈手 当〉期末手当・通勤手当
〈勤 務 日〉月~金曜日
8:30~17:15
(祝日勤務あり)
〈待 遇〉社会保険等完備
☆週3日・1日4時間程度働ける方
・通所介護事業(看護職員)2名
〈応募資格〉准看護師・正看護師・保健師のいずれか
〈給 与〉 時給1,100円
・通所介護事業(介護職員)1名
〈応募資格〉ヘルパー2級・ヘルパー1級・介護福祉士のいずれか
〈給 与〉時給1,000円
・訪問介護事業(登録型ホームヘルパー)若干名
〈応募資格〉ヘルパー2級・ヘルパー1級・介護福祉士のいずれか
〈給 与〉時給1,000円(車輛借り上げ料別途支給)
☆勤務地 いずれも下妻社協ケアセンター(市内別府)
履歴書、資格証(写)を添えて提出いただいた後、面接試験を行います。詳しくは下記まで問合せ下さい。
下妻社協ケアセンター 0296-44-6993 担当/塚田
申込・問合
● まちなかサロン事業
パート職員
〈応募資格〉下記のいずれにも該当する方
①現在失業中で、ハローワークに登録して
いる方
②普通自動車免許保持者
〈給 与〉時給890円
〈勤 務 日〉週3~4日(水、木曜日を除く)
〈勤務時間〉8:30~18:00のうち1日6時間程度
働ける方
〈募集人員〉4名
〈業務内容〉だれもが気軽に立ち寄れる場所の管理
お茶、コーヒー、軽食の提供など
〈勤 務 地〉 下妻市下妻乙351 まちなかサロン
申込・問合
履歴書提出いただいた後、面接試験を行います。詳しくは下記まで問合せ下さい。
下妻市社会福祉協議会 0296-44-0142 担当/倉持
4
社協だより 第224号
このマークのついている事業は赤い羽根共同募金が活用されています。
応援します! 住民の住民による住民のためのまちづくり
赤い羽根共同募金助成事業のご案内
社協では、住民同士が自主的に参加・協力して、高齢者の見守り、子供達の健全育成、防災・防犯対策など、下妻市
を住みよいまちにするために活動する団体等を支援するため、赤い羽根共同募金を財源とした助成事業を行っています。
助成を受けた団体からのありがとうメッセージ
赤い羽根共同募金からの助成金を活用した団体から、寄付者の皆様へありがとうメッセージが届いています。
【団 体 名】ふれあい電話
【事 業 名】シニアお楽しみ会
【内 容】地域の活性化と高齢者の生きがいづくりを目的
とした、認知症予防の講演会、軽運動、合唱
【助成金額】50,000円 【参加人数】110名
【主な使いみち】講師謝金、事務用品、茶菓子代など
【団体からのありがとうメッセージ】
地域の活性化と高齢者の生きがいづくりを目的に活動して
おりますが、今回の参加者からこんな言葉を頂きました。
「家から出る機会がない私に参加の言葉をかけて頂き、明日
への生きがいを目覚めさせてくれました。有難う、また誘っ
て下さい。」この言葉こそ、私達全員が待ち望んでいる言葉です。シニアの方々が次回を楽しみに待ち望めるような催
しが継続して開催できるよう会員一同頑張ります。今後ともご協力、ご支援よろしくお願い致します。
【団 体 名】ガールスカウト茨城県連盟42団
【事 業 名】生きる力キャンプ体験事業
【内 容】あきやま学寮(佐野市)での古代生活体験を通じ
て、災害、緊急時に自分で考え行動できるリー
ダーシップを養い、児童の健全育成を図る
【助成金額】100,000円 【参加人数】42名
【主な使いみち】施設利用料、交通費など
【団体からのありがとうメッセージ】
古代の不便な生活を体験し、自己肯定感を高める事が出来ま
した。また、親から離れて生活することで自立を促し、互いに
協力し目的を達成することが出来ました。助成していただきあ
りがとうございました。
【団 体 名】みんなの研ぎやさん
【事 業 名】包丁、はさみなどの刃物研ぎ活動による地域交流事業
【内 容】市内のひとり暮らしの高齢者、各地域住民とのふれあ
いを深めることを目的に行う刃物研ぎ活動の備品購入
【助成金額】75,000円 【参加人数】500名
【主な使いみち】グラインダー、砥石ほか
【団体からのありがとうメッセージ】
この度は、刃物研ぎ活動に際し、皆様のあたたかいご支援をいた
だきありがとうございました。これを機に、活動を通して市民、自
治会のコミュニティを深めるよう貢献していきたいと思います。
ただいま 平成26年度 第1期申請受付中です!!
現在、平成26年度(平成26年4月以降)に実施を計画している
事業の申請を受付中です。申請は1年を通じて受付しておりますが、
事業を行う時期によって提出期限がありますのでご注意下さい。
詳細につきましては、44-0142までお問い合せ下さい。
(第1期の申請〆切は平成26年2月28日です)
http://www.st-shakyo.jp/
または
下妻市社会福祉協議会
このマークのついている事業は赤い羽根共同募金が活用されています。
で
検索
社協だより 第224号
5
厚生労働大臣表彰受賞の沼田さん
報告
永年の功績が認められて
受賞おめでとうございます
この度、市内在住の沼田かつ子さんが永年にわたるボランティア活動の功績
が認められ、厚生労働大臣表彰を受賞されました。沼田さんは平成元年から活
動をはじめ、現在も以前と変わらない元気と笑顔で、様々なボランティア活動
に励んでいます。
また、秋の恒例行事、第63回茨城県社会福祉大会では、多年にわ
たり茨城県内の社会福祉の発展に功績のあった350の個人、団体の
方々が表彰され、下妻市からは27名の方々が受賞しました。
受賞者の皆様、おめでとうございました。
【受賞者】順不同・敬称略
《茨城県知事表彰 8名》
中山富美子・皆葉節子・岩上照代・柴和也・大島ヒロ子・平石律子・
小竹八重子・根本淑子
《茨城県社会福祉協議会長表彰 18名》
萩原富美枝・仁平哲夫・澤部いつ子・鈴木きく江・篠崎八重子・中山昇・稲葉公男・山中勝江・内田貞夫・
司代重璋・若本興弥・落合繁治郎・石野正樹・野手久美子・赤荻三郎・本橋くに・相澤清・中村まさ子
《茨城県共同募金会長表彰 1名》 匿名
報告 地域福祉活動計画策定委員会を
開催しました
今年の5月から9月にかけて、小学校区(10地区)ごとに座談会を開催し、市民が主体となって地域の
「困りごと」、「自分達でできること」などについて話し合い、意見やアイデアをみんなでまとめました。
10地区の意見を反映させて、下妻市全体の活動計画を作成していくために、地域や福祉に関係する団体や
座談会に参加していただいた方の中から策定委員会を組織し、12月17日、第1回目の策定委員会を開催し
ました。
今後は、策定委員会の中で、計画の素案について協議していただき年度内の策定を目指していきます。
【下妻市 地域福祉活動計画策定委員】 (敬称略)
自治区長連合会 高橋 節雄
民生委員・児童委員協議会 内田 貞夫
老人クラブ連合会 栗原 忠夫
障害者関係 服部 佳子
ボランティア関係 神田 利男
子育て支援団体 酒寄 三枝子
行政関係職員 飯島 孝
交流
総上地区 黒川 玲
下妻地区 谷島 邦雄
上妻地区 塚田 弘之
豊加美地区 磯山 謙一
大宝地区 白井 安男
騰波ノ江地区 霜村 忠
高道祖地区 平石 利雄
宗道地区 塚越 庸一
蚕飼地区 蔵持 節子
大形地区 山野辺 町子
〈アドバイザー〉
茨城大学准教授 長谷川 幸介
CIS研究所所長 外岡 仁
ふれあいお届け事業
年末の恒例行事 大判カレンダーを配布しました
年末に、ひとり暮らし高齢者へカレンダーを配布する「ふれあいお届け事業」を民生
委員の皆さんの協力を得て実施しました。
このふれあいお届け事業で配布するカレンダーは、平成12年度から赤い羽根共同募
金の配分を受けて作成しており、今では年末の恒例行事となり、今年は約500名の方
にお届けしました。
受け取った人からは「大きくて見やすい」「使いやすい」等、毎年好評をいただいております。
みなさんの温かい志により作成したカレンダーがひとり暮らし高齢者に笑顔の輪を広げました。
6
社協だより 第224号
このマークのついている事業は赤い羽根共同募金が活用されています。
お知らせ
刃物研ぎのお知らせ
ご家庭の包丁やハサミなどをボランティアが無償でお研ぎします。
どうぞお気軽にお持ち下さい。
2月の刃物研ぎ予定
期 日
受付時間
会 場
2月 7日㈮
9時〜11時30分
福祉センター砂沼荘
2月21日㈮
13時〜14時30分
JA常総ひかり大宝支店
※1月は、お休みになります
<以下のようなものはお受けできません>
・本焼き刃物や業務用刃物、工具類など ・サビが深いもの
・刃渡りが2cm以下のもの、刃がノコギリ(ギザギザ)状のもの
・鉄スコップ ・刀剣類
心配ごと相談・法律相談
心配ごと相談(毎月第3火曜日)
開催日・会場
予約の有無
時 間
※プロの研ぎ職人ではあ
りませんので、あらか
じめご了承下さい。
1, 2月のお知らせ
法律相談(毎月第2.4火曜日)
1/14 1/28 2/12 2/25 1/21 下妻公民館 小会議室 2/18 第2庁舎 中会議室
必要ありません 開催日に会場へお越し下さい
第2庁舎 大会議室
下妻公民館 学習室
第2庁舎 大会議室
第2庁舎 中会議室
事前に予約が必要です 予約は下記問い合わせ先まで
13:30~15:00
13:30~15:30
料 金
無料でご利用できます
対 象
市内在住・在勤の方
問合せ
下妻市社会福祉協議会 TEL 44-0142
■預託金
横島 タカ
2,867円
飯塚 豊
4,071円
カラオケみのり会 代表 山口 弘
19,005円
しもつまボランティアまつり実行委員会
113,491円
相澤 喜久人
5,000円
匿名
10,526円
匿名
1,000円
匿名
1,255円
■預託品
倉田 憲三
座布団15枚
株式会社 大竹
ハンカチタオル5枚×200個 142箱
あじさいの郷
おせんべい2箱
匿名
未使用座布団5枚
液体洗剤アタック4袋、Yシャツ1着
善 意 銀 行
ありがとうございました
2013年10月1日〜11月30日(順不同・敬称略)
匿名
大人用紙おむつ7袋
おしりふき2袋、
エンシュア14本
匿名
未使用タオル80本
匿名
未使用タオル10本
匿名
大人用紙おむつ2袋
未使用タオル13本、未使用肌着9着
匿名
大人用紙おむつ13袋、おしりふき6個
■古切手
鯨井会計事務所
市役所収納課
内野 悦子
萩原 富美枝
下妻いずみ幼稚園
市役所福祉課
木村 忠義
高道祖小学校
福祉センターひばりの
1,025枚
1,156枚
270枚
148枚
617枚
239枚
600枚
252枚
27枚
このマークのついている事業は赤い羽根共同募金が活用されています。
下妻市倫理法人会
日本生命下妻営業部
㈱すずき酒店
大宝保育園
仲浦長寿会
ふたば文化幼稚園
下妻市保健センター
臼井 妙子
のだや建設㈱
市役所介護保険課
広瀬 理香子
匿名
匿名
匿名
匿名
■使用済みプリカ
154枚
400枚
457枚
150枚
1,700枚
1,143枚
223枚
362枚
2,326枚
521枚
326枚
1,625枚
3,606枚
250枚
330枚
萩原 富美枝
内野 悦子
社協だより 第224号
5枚
1枚
7
ひばりの
hibarino report
レポート
「芸術」の秋、「食欲」の秋
今年の郊外学習は、恒例の果物狩りからちょっと気分をかえて、秋の芸術を体験しに益子に出かけ「陶芸
絵づけ体験」をしてきました。
筆を使い、湯呑に模様やマークをつけてオリジナルの益子焼を作りました。
昼食は、きのこ汁がとてもおいしい「釜めし御膳」を食べ、あまりのおいしさに、普段好き嫌いの多い利
用者さんも残さず食べていたようです。
昼食後は、工場見学や登り窯など自然に囲まれた広大な敷地を散策し、秋の季節を感じることができまし
た。今回の体験を通じて、益子の歴史や文化を学ぶこともできました。
シルピア
shirupia report
レポート
新年に向けて今年最後の大仕事 〜しめ縄作り〜
今年も残すところ、あと僅かとなりました。12月は大掃除など1年を通じて一番忙
しい月だと思います。
そんな中、下妻社協ケアセンター・デイサービスでは1年の締めくくりの行事として
恒例の「しめ縄作り」を行いました。
わらの匂いが部屋中に広がり、「昔はよくやっ
たぁ」等と思い浮かべながら皆さん楽しそうに
作っていました。
「来年も、良い年でありますように」と願いを
込めた立派なしめ縄が出来上がり、利用者さんも
大喜びでした。
今年のお正月も、自身で作ったしめ縄が自宅の
玄関を華やかにしてくれるでしょう。今から年越
しが楽しみですね。
皆さんにとって来年も良い1年でありますよう
に。
■下妻社協事業所一覧
下妻市社会福祉協議会事務局
ストッカー
市役所
駐車場
下
妻
駅
至八千代町
国道125号線
大形
郵便局
下妻社協
ケアセンター
シルバー
人材センター
下妻市社会福祉
協議会
下妻市心身障害者
福祉センターひばりの
〒304-0028 下妻市下木戸493番地6
TEL 0296-44-3197(FAX兼用)
心身障害者
福祉センター
ひばりの
社協だより 第224号
下妻市福祉ふれあいハウス
TEL 0296-44-6990
セブンイレブン
下木戸店
至つくば市
(福祉センターシルピア内)
TEL 0296-44-6993
FAX 0296-45-0250
〒304-0821 下妻市別府1265番地1
(福祉センター
シルピア内)
砂 沼
下妻市役所
大形橋
下妻市
福祉ふれあい
ハウス
下妻市
福祉センター
砂沼荘
至筑西市
県
道
3
5
7
号
線
〒304-0821 下妻市別府545番地
鬼怒川
〒304-0064
下妻市本城町3丁目13番地
TEL 0296-44-0142
FAX 0296-44-0559
URL www.st-shakyo.jp/
E-mail fureai @st-shakyo.jp
下妻社協ケアセンター
大形
小学校
筑波 常陽
銀行 銀行
福祉センター砂沼荘
〒304-0028 下妻市下木戸493番地6
TEL 0296-44-5577
社協だより
編集後記
今年もあとわずかとなりま
した。
みなさんは、今年の目標は
達成できましたか?
毎年、年初めに「今年は…
今年こそは…」と目標を立て
るものですが、気がつくとも
う今年もあとわずか、なんて
ことになっていませんか?
1年1年があっと言う間で
すが、今日やる事は今日中に
済ませ、明日に何をするか計
画を持って生活していくこと
が大切だと思います。
■発行日/平成25年12月25日 ■発行所/下妻市社会福祉協議会事務局
※記事に関するお問合わせは ☎44-0142(代表)までご連絡下さい。
再生紙を使用しています