平成29年度 江戸川区食品衛生監視指導計画の概要 平成28年度:食品衛生に関するできごと 区内でも発生しました!! O157 による食中毒 ノロウイルス大流行!! 平成29年度計画(案) ◎3つの重点事業 ① ノロウイルス及び肉料理を原因とする食中毒予防対策 今シーズンは、全国的にノロウイルス 8 月に区内の焼肉店において O157 に ② 食品表示の適正化 が大流行しました。 よる食中毒が2件発生しました。同じ ③ HACCP 導入に向けた普及推進 区内でも 11 月以降、 く8月に、羽村市と市川市の高齢者福 学校や保育園を中心 祉施設で、O157 食中毒による死者も にノロウイルスによ 発生しました。 る集団感染事例が発 また、冷凍メンチカツを原因とする 一斉立入等による監視指導 生しました。 O157 食中毒患者も全国的に発生しま 食中毒の発生件数が増える夏期や、食品の流通量が多くなる歳末を した。 中心に、年間事業計画に基づき、一斉立入等による監視指導を行い HACCP義務化に向けて ます。 ∼すべての事業者が対象です∼ 【年間事業計画数】 厚生労働省の検討会で、すべての食品 食品表示法への対応 関連事業者に対し、HACCP の導入 ∼加工食品は平成 32 年 3 月まで∼ を義務付ける方針を 固めました。 ◎監視指導計画の概要 食品表示法の新基準に対 ・対象施設: 1,067 施設 ・理化学検査: 292 検体 自主管理の推進 オリンピック・パラリンピック ∼2020 東京大会に向けて∼ 6 月の「食品衛生大会」では、外国 ★区内の食中毒発生状況(H29.2 現在) ① 4 月:家庭で発生 (スイセンをニラと誤食) 人へのおもてなしをテーマに座談会 ② 8 月:焼肉店(O157) を開催しました。 ③ 8月:焼肉店(O157) ・簡易検査: 321 検体 区民・事業者への 普及啓発 応した表示を作成するよ う監視指導しています。 ・微生物検査: 214 検体 食品衛生推進員が開催する 広報えどがわや町会回覧等を通 「食品衛生大会」等を通して、 して、区民へ食品衛生に関する 営業者の自主管理の意識を高 情報を提供します。事業者には、 めます。 食品衛生講習会を開催し、資質 また、食品衛生協会の各組合 の向上を図ります。 が行う自主管理活動を支援し ます。
© Copyright 2025 ExpyDoc