(1) sin¼x + cos 2¼x ≧ 0 を満たす x の範囲を求めよ.

1
0 5 x 5 2 とする.
(1) sin ¼x + cos 2¼x = 0 を満たす x の範囲を求めよ.
(2) (1) で求めた x の範囲に対し,
log2 (3 + x) + log2 (5 ¡ x) = log2 (16 ¡ k)
の解がひとつだけであるような実数 k の範囲を求めよ.
2
µ のとる値の範囲が
y=
¼
¼
5µ5
である関数
12
3
B
4
2
+
2
sin
µ
+
2
3 sin µ cos µ
1 + tan2 µ
を考える.
(1) y の最大値は
エ
となり,そのとき µ の値は
オ
である.
(2) y の最小値は
カ
となり,そのとき µ の値は
キ
である.
3
次の問いに答えよ.
(1) cos 3µ を cos µ のみの式で表せ.
(2) 次の ‘; ’ に答えよ.
3
x について増減表を書き,y = f(x) のグラフの概形を描け.
4
’ y = f(x) のグラフと直線 y = k が共有点を 2 つまたは 3 つもつような定数 k の値の範囲を
‘ 3 次関数 f(x) = x3 ¡
求めよ.
また,k がこの範囲を動くとき,共有点の x 座標のとる値の範囲を求めよ.
(3) 3 次方程式 x3 ¡
4
3
1
x¡
= 0 の解を x = cos µ (0 5 µ 5 ¼) とおくとき,µ の値を求めよ.
4
8
次の問いに答えよ.
5
(1) tan
¼ の値を求めよ.
12
B
p
5
(2) n < tan
¼ < n + 1 を満たす自然数 n を求めよ.
12
5
次の値を求めよ.
4¼
8¼
2¼
+ cos
+ cos
9
9
9
2¼
4¼
8¼
(2) cos
cos
cos
9
9
9
(1) cos
6
2
0 5 µ < 2¼ のとき,不等式 4 sin #
オ
カ
¼<µ<
キ
ク
µ
+ ¼; > 3 を満たす µ の値の範囲は,
2
¼
である.
7
0 5 µ < 2¼ のとき,関数 y = 4 cos2
µ
¡ cos 2µ + 1 の最大値と最小値を求めよ.また,その
2
ときの µ の値を求めよ.
8
a を実数とする.関数
f(x) = cos 2x + 4a sin x ¡ 2a
の最大値および最小値を求めよ.
9
4ABC の 3 つの角 A; B; C に対して,sin A : sin B : sin C = 3 : 5 : 7 であるとき,tan A =
テ
であり,角 C の大きさをラジアンで求めると C =
ト
である.
10 座標平面において,原点 (0; 0) を中心とする円に内接する正三角形で,点 (3; 4) を頂点の 1 つ
とするものを考える.この三角形の他の 2 つの頂点の座標を求めよ.
11 3 点 O(0; 0),A(¡2; 0),B(1; 0) と円 C : x2 + y2 = 1 があり,A を通る直線が C と 2 点 P,
Q で交わっている.ただし,P,Q の y 座標はともに正であり,3 点は A,P,Q の順に並んでい
るとする.このとき,次の問いに答えよ.
(1) 4BPQ の面積を S1 とし,4OPQ の面積を S2 とするとき,S1 : S2 を求めよ.
(2) ÎPOQ = µ とするとき,S1 を µ を用いて表せ.
(3) ÎBOQ = ÎPOQ のとき,点 Q の座標と S1 を求めよ.
12 放物線 C : y = x2 上に異なる 2 点 P,Q をとる.P,Q の x 座標をそれぞれ p,q(ただし,p < q )
とする.直線 PQ の傾きを a とおく.以下の問いに答えよ.
(1) a を p; q を用いて表せ.
(2) a = 1 とする.直線 PQ と x 軸の正の向きとなす角 µ1(ただし,0 < µ1 < ¼ )を求めよ.
(3) a = 1 とする.放物線 C 上に点 R をとる.R の x 座標を r(ただし ,r < p )とする.三角形
PQR が正三角形になるとき,直線 PR と x 軸の正の向きとのなす角 µ2(ただし ,0 < µ2 < ¼ )
を求めよ.また,このとき直線 PR の傾き,および直線 QR の傾きを,それぞれ求めよ.さらに,
正三角形 PQR の面積を求めよ.
(4) a = 2 とする.放物線 C 上に点 S(1; 1) をとる.三角形 PQS が ÎS =
なるとき,この三角形の面積を求めよ.
¼
である直角三角形に
2
13 AB = AC = 8 である二等辺三角形 ABC がある.点 P は辺 BC 上にあり,ÎBAP = µ,ÎPAC =
2µ,cos µ =
7
であるとする.このとき,次の問いに答えよ.
8
(1) BC の長さを求めよ.
(2) BP : PC を求めよ.
(3) AP の長さを求めよ.
14 三角形 ABC において,辺 BC,AC,AB の長さをそれぞれ a; b; c とし,ÎA,ÎB,ÎC の大
きさをそれぞれ A; B; C とする.このとき,3 つの条件
(a + b + c)(a ¡ b + c) = 3ac;
が成り立っているとする.
(1) cos B を求めよ.
(2) A; B; C を求めよ.
p
1+ 3
sin A sin C =
;
4
A5C