一段の増加が見込まれる中国での社債デフォルト

No.2016-033
2016年10月28日
http://www.jri.co.jp
一段の増加が見込まれる中国での社債デフォルト
(1)近年、中国では社債のデフォルトが増加。2016年初から10月26日まで社債のデフォルト
が50件発生し、2015年通年(22件)の2.3倍に(図表1)。
(2)この背景として、企業の資金繰りがリーマン・ショック直後よりも厳しくなっているこ
とを指摘可能。企業のキャッシュ・イン・フローは景気減速により伸び悩む一方、債務
増を背景に元利支払い負担は大幅に増加(図表2、3)。
(3)今後を展望すると、以下3点から社債のデフォルトはさらに増加する見通し。
①景気の一段の減速。自動車販売および住宅販売促進策の下支え効果が薄れるなか、先行
き、構造調整のため景気減速基調が続く見通し。
②大きな元利支払い負担が残存。2016年3月末の非金融企業の債務残高は116.3兆元。金利
を5.7%と想定すれば、企業の債務の利払い負担は年間6.6兆元とGDPの9.7%。
③政府のデフォルト容認姿勢。2013年11月に開かれた三中全会では、市場メカニズムを多
くの分野に取り入れることを政策方針に据え、2014年3月には李克強首相が「金融商品
のデフォルトは望まないものの、回避できないケースもある」とコメント。中国の社債
のデフォルト率は、地方政府の暗黙の保証や補助金などを背景に、2015年も0.42%と全
世界の1.36%を大きく下回る水準にとどまっているが、デフォルト容認姿勢が浸透する
につれ、デフォルト率が上昇する余地大。
(4)ただし、痛みを被る国有企業や地方政府、金融機関の反発が強まる場合は、情勢不安定
化を恐れる当局が追い貸しや補助金により、デフォルトを抑制する可能性も。
(図表2)実質GDP成長率(前年比)
(図表1)デフォルトした社債と発行体の数
(件)
60
(社)
60
デフォルトした発行体数(右目盛)
デフォルトした社債の数
(%)
13
12
50
50
40
40
30
30
20
20
10
10
7
0
0
6
2014
2015
2016
(資料)各種報道、Wind Databaseを基に日本総研作成
(注)直近値は2016年初から10月26日までの値。
10
9
8
2008
17
(年/期)
(資料)国家統計局「国民経済計算」を基に日本総研作成
(年)
(図表3)企業の利払い費用の試算
09
(%)
利払い費用
(兆元)
7
見通し
11
(%)
10
利払い費用の名目GDP比(右目盛)
6
8
5
10
11
12
13
14
15
16
(図表4)社債のデフォルト率
5
中国
全世界
4
3
4
6
3
4
2
2
1
0
0
2006 07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
(年)
(資料)BISのtotal credit統計、国家統計局「国民経済
計算」を基に日本総研作成
(注1)直近値は2016年3月末の値。
(注2)利払い費用=各年末の非金融企業債務残高×5.7%
(注3)2016年3月末の銀行貸出金利の加重平均は年率5.7%。
2
1
0
2005 06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
(年)
(資料)全世界の社債デフォルト率は、S&P, 2015 Annual
Global Corporate Default Study And Rating Transitions、
中国はWind Databaseを基に日本総研作成。
(注1)社債のデフォルト率
=デフォルトした発行体数/レーティングのある発行体数
(注2)直近値は2016年初から10月26日までの値。
【ご照会先】調査部 副主任研究員 関辰一 ([email protected] , 03-6833-6157)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
17
16
15
14
13