行事食:介護の日特別献立 イメージ画像 蛋白質(g) 脂質(g) 商品コード 2016 お 品 書 き 献 立 推 奨 日 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 味鶏昆小五大小れ さ 噌五布豆目根松ん ば 汁目の煮厚の菜 こ 田 (ご山 焼き のん 楽 さ は椒 玉の胡の 味 つ ん 風 子 こ 麻甘 噌 ま 味 あ 和酢 焼 芋 んえ漬 ・ か け 玉 け 葱 栄養価 エネルギー(kcal) 11 十 一 月 十 一 日 ( 金 ) ) : 370 : 17.0 : 18.4 商品名 1975019 さば田楽味噌焼 1185077 れんこんの甘酢漬け 1790004 小松菜の胡麻和え 1180065 大根のきのこあんかけ 1150037 五目厚焼玉子 2355002 小豆煮 2105013 昆布の山椒風味 1405026 鶏五目ごはんの素 1015149 味噌汁の具(さつま芋・玉葱) 1115001 白味噌(だし入り) 計 ご飯 炭水化物(g) : 34.8 ナトリウム(mg) : 1302 食塩相当量(g) : 3.3 1人前使用量 単価 (円) 規格 1切 10g 30g 40g 1切 20g 10g 20g 20g 10g 560 214 479 567 325 200 220 300 265 73 5切 100g 480g 480g 12切 200g 200g 200g 200g 130g 150g 1人前原価 (円) 調理方法 112.00 冷蔵解凍 21.40 冷蔵解凍 29.94 冷蔵解凍 47.25 湯煎 / 約10分 27.08 湯煎 / 約10分 20.00 冷蔵解凍 11.00 冷蔵解凍 30.00 湯煎 / 約8~10分 26.50 湯煎 / 約5分 5.62 常温解凍 330.79 アレルゲン 小麦 小麦 小麦 小麦 卵 小麦 小麦 小麦 ★1人当たりの原価は330.79円となっておりますが、月間を通し240円前後で作成しております。 介護の日とは? 厚生労働省において、“介護について理解と認識を深め、介護従事者、介護サービス利用者及び介護家族を支援すると ともに、利用者、家族、介護従事者、それらを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進する観点から、高齢者や 障害者等に対する介護に関し、国民への啓発を重点的に実施するための日”として、「いい日、いい日、毎日、あったか 介護ありがとう」を念頭に、「いい日、いい日」にかけた覚えやすい「11月11日」を『介護の日』と定められました。 < お す す め デ ザ ー ト 1080020 ソフトエクレア > 1070033 ミニシュークリーム 規 格 単 価 盛 付 量 目 安 1 人 前 原 価 調 理 方 法 15個 815円 約30g/個 54.4円/個 冷蔵解凍 規 格 単 価 盛 付 量 目 安 1 人 前 原 価 15個 845円 約28g/個 56.4円/個 調 理 方 法 常温解凍/約1時間 特別献立に想いをこめて ク リ ス マ ス 特 別 献 立 12 月 号 予 告 ご利用者様、特助くん会員施設様へ、介護の日に「特助くん」として何かお役にたてないか・・・。 スタッフの想いをカタチにして、旬の食材を豊富に使用し、栄養バランス・彩り・おいしさを考慮した 献立を作成致しました。 私たちは毎日の食事を、五感を通して味わっています。その時、舌や鼻、目などはセンサーとして働き、 実際に味や香り、彩りが豊かな食事ほど、脳にとって良い刺激となり、豊かな感受性を育てます。 今回の特別献立のキーワードは「五味五色」。色々な味が楽しめ、食材の持つ様々な色を使用し、 五感を感じて頂ける献立となっております。 「特助くん」として最も大切な日のひとつである介護の日。 五味(甘味・苦味・酸味・辛味・塩味)と五色(黄・赤・青(緑)・白・黒)の融合した特別献立をこの機会に 是非ご賞味下さい。
© Copyright 2025 ExpyDoc