India Insights(9月) - HSBC Global Asset Management

HSBC投信株式会社
2016年9月26日
India Insights(9月)
(インド市場を見る眼~現地からの報告)
<トピックス>
マサラ債が海外投資家のルピー建資産への投資を後押し
マーケットサマリー(株式・債券・為替市場)
 8月は、インド株式・債券ともに堅調、通貨ルピーは対米ドルで前月末比ほぼ横ばい。上院での「物品サービス税
(GST)導入のための憲法改正法案」の可決などが上昇要因となった
<トピックス>
マサラ債が海外投資家のルピー建資産への
投資を後押し
銀行による自己資本増強のためのマサラ債発行を認可
 インド準備銀行(中央銀行)は8月25日、銀行が自
己資本増強を目的にマサラ債* を発行することを認
可する規制緩和措置を発表した。
*
海外市場で海外投資家向けに発行されるルピー建債券
 マサラ債は2014年11月、世界銀行グループの国際
金融公社(IFC)が、ロンドン市場で初の起債を行っ
た。その後、2016年7月にインド住宅金融大手HDFC
がインド企業として初めてロンドン市場で200億ル
ピー(約310億円)規模のマサラ債を発行している。
現在、民間企業や公的機関が次々とマサラ債発行
計画を打ち出している。
 マサラ債は、インド当局による規制緩和や税制変更
を受けて、発行体及び投資家の注目を集めている。
今回は中央銀行が、民間銀行によるマサラ債発行
の規制を緩和した。また、昨年末には財務省がマサ
ラ債の利子収入にかかる源泉徴収税率を20%から
5%に引き下げ、投資家需要を集めている。
マサラ債のメリット
 マサラ債は発行体、投資家双方にメリットがある。イ
ンド企業はマサラ債発行により資金調達先を拡大
でき、また資金調達コストを抑えることも可能となる。
インド国内の社債利回りは7.5%~9.0%程度だが、
マサラ債の利回りは7%を下回る。他方、海外投資
家にとっては、制約の少ないオフショア市場でマサ
ラ債に投資し、自国の債券利回り(米国ならせいぜ
い2%)より高い、5~6%の利回り確保が可能となる。
鍵を握るのはルピー相場の動向
 マサラ債では、海外投資家が為替リスクを背負うた
め、インドルピーの動向が鍵を握る。
 ルピーは、2013年9月に市場の信認が厚いラグラ
ム・ラジャン氏が中央銀行総裁に就任して以来、比
較的安定した推移を続けている。2016年8月末にウ
ルジット・パテル副総裁が総裁に昇格したが、新総
裁はラジャン前総裁の政策を踏襲し、引き続き通貨
価値の安定を最優先課題として金融政策運営を行
うことが見込まれる。
 インド経済のファンダメンタルズが良好なこともル
ピー相場の下支え要因である。経済成長率は世界
最高水準にあり、今年4-6月期の実質国内総生産
(GDP ) 成 長 率 は 前 年 同 期 比 + 7.1 % と 中 国 の
+6.7%を上回った。また、経常収支赤字は比較的
低水準にとどまっており、さらに海外からの直接投
資は順調に拡大している。加えて、モディ政権は強
力に経済構造改革を推進しており、今年8月の上院
での「物品サービス税(GST)導入のための憲法改
正法案」可決は、改革の大きな前進である。これら
はいずれもルピー相場にプラスに働くものであろう。
 インド政府及び中央銀行はインド債券市場を外国
人に開放すべく、規制緩和を積極的に推進しており、
それに伴い海外からの資金流入が拡大している。
こうした中、マサラ債は、海外投資家をインド債券
市場に呼び込む新たな役割を果たしつつある。
当資料の「留意点」については、巻末をご覧ください。
<マーケットサマリー>
図表2
10年物国債利回りの推移
(2015 年1月1日~2016年8月31日)
株式市場
(%)
8月も引き続き底堅い展開
 8月のインド株式市場は引き続き底堅く推移し、
SENSEX指数は前月末比+1.4%となった。上院での
「物品サービス税(GST)導入のための憲法改正法案
(GST法案)」の可決などが投資家センチメントを下支
えした。
 インド初の生命保険会社による新規株式公開(IPO)
が注目されている。9月19日、ICICIプルデンシャル生
命保険のIPOの公募が開始された。親会社である
ICICI銀行は同社株売却による600億ルピー(約920億
円)の資金調達を目指しており、インド株式市場では
過去6年で最大規模。
当社の株式運用戦略
 当社では、インド株式ファンドの運用においては、イ
ンド経済の拡大から恩恵を受ける資本財や一般消費
財など景気敏感セクターに引き続き重点を置いてい
る。中でも健全な財務体質を持ち、景気回復の流れ
に素早く対応できる企業に注目。一方、景気動向の
影響を受けにくい生活必需品やヘルスケアはアン
ダーウエイトに維持。
図表1
SENSEX指数の推移
(2015 年1月1日~2016年8 月31日)
(ポイント)
8.0
7.8
7.6
7.4
7.2
7.0
6.8
15/01 15/04 15/07 15/10 16/01 16/04 16/07
出所:データストリームのデータをもとにHSBC投信が作成 (年/月)
当社の債券運用戦略
 当社では、インド債券ファンドの運用においては、引き
続きルピー建インド国債を有望視している。米国の利
上げの遅れ、欧州及び日本の低金利政策継続を背景
に、相対的に利回りの高いインド国債の魅力が増して
いる。通貨ルピーの堅調推移が見込めることもプラス
に働いている。
 長短金利格差が拡大していることから、5年物国債を
一部売却して利益を確定し、15年物国債の組入れを
増やし始めている。
為替市場
中長期的な強気スタンス維持
 インドルピーは対米ドルでは前月末比ほぼ横ばい、
対円では、円高が進行する中で、下落した。
30,000
 短期的にはルピーは対米ドルでレンジ相場を続ける
と見ている。米国の利上げの時期やペースを巡る思
惑が交錯し、方向感の乏しい展開が続きそうだ。
28,000
26,000
24,000
22,000
15/01 15/04 15/07 15/10 16/01 16/04 16/07
(年/月)
出所:データストリームのデータをもとにHSBC投信が作成
 中長期的には、インドルピー相場について当社は強
気である。経常収支赤字は比較的低水準にとどまる
見通しであり、また海外からの直接投資は引き続き拡
大基調で推移することが見込まれ、これらが通貨を下
支えすると見ている。
債券市場
債券利回り低下続く
(ルピー/円)
1.95
(米ドル/ルピー、逆目盛)
60
対円(左軸)
1.85
64
1.75
66
1.65
1.55
62
ルピー安
当資料の「留意点」については、巻末をご覧ください。
インドルピーの推移
ルピー高
 8月のインド債券市場は、10年物国債利回りが0.05%
低下(価格は上昇)し7.11%となった。上院での「GST
法案」の可決、中央銀行による金融緩和の継続など
が上昇要因となった。
 8月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比+5.1%と
なり7月の+6.1%から低下。降雨量の増加を背景とし
た食料品価格の下落がインフレ率を押し下げている。
インフレ率が落ち着く中で、中央銀行が年内に利下げ
を行う可能性が高まっている。
図表3
(2015年1月1日~2016年8月31日)
対米ドル(右軸)
1.45
68
70
15/1 15/4 15/7 15/10 16/1 16/4 16/7
(年/月)
出所:データストリームのデータをもとにHSBC投信が作成
2
留意点
投資信託に係わるリスクについて
投資信託は、主に国内外の株式や公社債等の値動きのある証券を投資対象としており、当該資産の市場に
おける取引価格の変動や為替の変動等により基準価額が変動し損失が生じる可能性があります。従いまして、
投資元本が保証されているものではありません。投資信託は、預金または保険契約ではなく、預金保険機構
または保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。また、登録金融機関でご購入の投資信託は投資
者保護基金の保護の対象ではありません。購入の申込みにあたりましては「投資信託説明書(交付目論見
書)」および「契約締結前交付書面(目論見書補完書面等)」を販売会社からお受け取りの上、十分にその内
容をご確認頂きご自身でご判断ください。
投資信託に係わる費用について
購入時に直接ご負担いただく費用
購入時手数料 上限3.78%(税込)
換金時に直接ご負担いただく費用
信託財産留保額 上限0.5%
投資信託の保有期間中に間接的に
ご負担いただく費用
運用管理費用(信託報酬) 上限年2.16%(税込)
その他費用
上記以外に保有期間等に応じてご負担頂く費用があります。
「投資信託説明書(交付目論見書)」、「契約締結前交付書面(目論
見書補完書面等)」等でご確認ください。
※上記に記載のリスクや費用につきましては、一般的な投資信託を想定しております。
※費用の料率につきましては、HSBC投信株式会社が運用するすべての投資信託のうち、ご負担いただく
それぞれの費用における最高の料率を記載しております。
※投資信託に係るリスクや費用はそれぞれの投資信託により異なりますので、ご投資される際には、かならず
「投資信託説明書(交付目論見書)」をご覧ください。
HSBC投信株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第308号
加入協会 一般社団法人投資信託協会/一般社団法人日本投資顧問業協会
ホームページ
www.assetmanagement.hsbc.com/jp
電話番号 03-3548-5690
(受付時間は営業日の午前9時~午後5時)
【当資料に関する留意点】
 当資料は、HSBC投信株式会社(以下、当社)が投資者の皆さまへの情報提供を目的として作成したものであり、特定の金
融商品の売買を推奨・勧誘するものではありません。
 当資料は信頼に足ると判断した情報に基づき作成していますが、情報の正確性、完全性を保証するものではありません。また、
データ等は過去の実績あるいは予想を示したものであり、将来の成果を示唆するものではありません。
 当資料の記載内容等は作成時点のものであり、今後変更されることがあります。
 当社は、当資料に含まれている情報について更新する義務を一切負いません。
3