日本語 ・日本 文化 研修生 募 集 要 項

に ほ ん ご
に ほ ん ぶ ん か けんしゅうせい
日本語・日本文化研修生
Japanese Language and Culture Studies Program students
ぼ
しゅう
よう
こう
募 集 要 項
Application Guidelines
2017 年春入学
(Half Year course)
ほっかいどうだいがく
北海道大学
Hokkaido University
ほっかいどうだいがく に ほ ん ご
に ほ ん ぶ ん か けんしゅうせい
ねんはるにゅうがく
ぼしゅうようこう
北海道大学日本語・日本文化 研 修 生 (2017年春 入 学 )募集要項
に ほ ん ご
にほん ぶんか
か ん
けんきゅう
ちょうさ かつどう
や く だ
に ほ ん ご のうりょく
いくせい
けんきゅう
ひつよう
き
そ ちしき
日本語・日本文化に関する 研 究 ・調査活動に役立つ日本語 能 力 の育成と, 研 究 に必要な基礎知識,
ほうほうろん
ぎ の う など
しゅうとく
うんよう
つ う
に ほ ん ご
にほんぶんか
とく
にほんごがく
に ほ ん ご きょういくがく ぶ ん や
りかい
もくてき
方法論・技能等の修 得・運用を通じた日本語・日本文化(特に,日本語学・日本語教 育 学 分野の)理解を目的
なか
じゅこうせい
に ほ ん ご のうりょく
こうじょう
はか
に ほ ん ご
にほんぶんか
とするコースであり,プログラムの中で受講生の日本語 能 力 の向 上 を図るとともに, 日本語・日本文化に
かん
にっけんせんもん か も く
に ほ ん じ ん がくせい
とも
まな
た ぶ ん か こうりゅう か も く
えいご
かいこう
こくさいこうりゅう か も く
りしゅう
関する日研専門科目,日本人学生と共に学ぶ多文化 交 流 科目,英語で開講される国際 交 流 科目の履修によ
にほんぶんか
しゃかい
たよう
がくしゅう
かのう
り,日本文化・社会についての多様な学 習 が可能なプログラムです。
しゅつがん し か く
1.出 願 資格
ねん
がつ
に ち げんざい
まん
さい
さい み ま ん
(1) 2017年4月1日現在で満18歳~30歳未満であること。
ほっかいどう だいがく
だいがくかん こうりゅう きょうてい
ていけつ
がいこく
だいがく
がくぶ
に ほ ん ご
にほん ぶんか
(2) 北海道 大学 と大学間 交 流 協 定 を締結 している外国 の大学 の学部 にあって日本語 ・日本 文化 に
かん
せんこう か て い
しゅせんこう
ざいせき
もの
関する専攻課程を主専攻として在籍している者。
もうしこみ じ
ちゅうきゅう
に ほ ん ご のうりょく し け ん
いじょう
ごうかく
ものまた
どうしけん
ごうかくしゃ
どうとう
にちじょうてき
ばめん
(3) 申 込 時に, 中 級 レベル(日本語 能 力 試験N3以上に合格している者又は同試験の合格者と同等の
に ほ ん ご のうりょく
いじょう
日 本 語 のうりょく
ゆう
もの
ぐたいてき
かいわ
へいい
ぶんしょう
かんじ
じ いじょう
しゅうとく
日本語 能 力 )以上の日本語 能 力 を有する者。具体的には、漢字500字以上を習 得 し,日 常 的 な場面で
しぜん
ちか
はな
よ
か
ひつよう
の自然に近いスピードで話される会話・平易な文 章 の読み書きができることが必要です。
に ほ ん ご
しょきゅう
もの
しゅつがん
みと
と にちご
に ほ ん ご のうりょく
しょきゅう
はんてい
*日本語が 初 級 レベルの者は 出 願 を認めません。なお,渡日後,日本語 能 力 が 初 級 であると判定さ
もの
しゅうりょう
ちゅうい
れた者はコースを 修 了 できないので,注意してください。
ぼしゅうにんずう
はんとし
めい
2.募集人数:半年コース:20名
げんそく
だいがくかん こうりゅう きょうていこう
だいがく
めい
う
い
ていいん
あ
ばあい
ふく すうめい
*原則 として大学間 交 流 協 定 校 1大学 1名 を受け入れます。ただし,定員 に空きがある場合は複 数名
う
い
受け入れることがあります。
ていしゅつしょるい
に ほ ん ご
えいご
さくせい
3.提 出 書類(日本語または英語で作成してください。
)
にゅうがくがんしょ
しょてい
ようしき
に ほ ん ご
きにゅう
(1) 入 学 願書(所定の様式に日本語で記入)
ざいせきしょうめいしょ
しょてい
ざいせきだいがく
たんとうしゃ
きにゅう
(2) 在籍証 明 書 (所定の様式に在籍大学の担当者が記入すること)
ほっかいどうだいがくそうちょうあて
すいせんじょう
ざいせきだいがく
がくちょう
がくぶちょうまた
せんこうちょうとうはっこう
(3) 北海道大学総 長 宛 の推 薦 状 (在籍大学の学 長 ,学部長又は専攻 長 等発行のもの)
せいせきしょうめいしょ
ざいせきだいがくはっこう
(4) 成績証 明 書 (在籍大学発行のもの)
に ほ ん ご のうりょく し け ん
いじょう
ごうかく つ う ち し ょ
うつ
また
し ど う きょういん
に ほ ん ご のうりょく
しょうめい
しょるい
(5) 日本語 能 力 試験N3以上の合格通知書の写し(又は,指導 教 員 による日本語 能 力 を証 明 する書類。
ないよう
かなら
に ほ ん ご じゅぎょう じ か ん す う
どうじゅぎょう
しよう
めい
に ほ ん ご
せいせき
かん
内容には必 ず ①日本語 授 業 時間数,②同 授 業 で使用したテキスト名,③日本語の成績に関する
きじゅつ
ふく
記述を含めてください。
)
うつ
(6) パスポートの写し
しゃしん
かける
りめん
しめい
きにゅう
(7) 写真2枚(4.5cm × 3.5cm,裏面に氏名を記入。
)
りゅうがくさしょうしんせい
ひつよう
ざいりゅう し か く にんていしょうめいしょ
しんせい じ
しよう
※ 留 学 査証申請に必要な 在 留 資格 認 定 証 明 書 の申 請 時に使用するものです。
かいがいりゅうがく し え ん せ い ど
しょうがくきん
4.海外 留 学 支援制度(JASSO)奨 学 金
はんとし
きぼうしゃ
に ほ ん がくせい し え ん き こ う
もと
ようけん
み
もの
かいがいりゅうがく し え ん せ い ど
半年コース希望者で日本学生支援機構(JASSO)の求める要件を満たしている者は,海外 留 学 支援制度
しょうがくきん
しんせい
じゅきゅう
きぼう
ばあい
しんせいしょるい
しゅつがんしょるい
(JASSO)奨 学 金に申請することができますので,受 給 を希望する場合は申請書類の「出 願 書類チェッ
しょうがくきんしんせい き ぼ う
う
む
きぼう
じゅきゅう
クリスト」の「2.奨 学 金申請希望の有無」の「希望します」にチェックをしてください。なお,受 給
う
む
がつちゅうじゅん
し
ほんしょうがくきん
じゅきゅう
しんせい
かなら
みと
の有無については1月 中 旬 にお知らせいたします。本 奨 学 金の受 給 は申請しても 必 ず認められるわ
けではありません。
しきゅう き か ん
ねん
がつ
ねん
がつ
しきゅうげつがく
(1)支給期間:2017年4月~2017年8月
えん
よ て い がく
(2)支給月額:80,000円(予定額)
しゅつ がん しめ きり
5.出願締切
ざいせきだいがく
こくさいこうりゅうたんとう ぶ し ょ
とお
しゅつがんしょるい
ていしゅつ
ほっかいどうだいがく
しょるい
ちょくせつおく
在籍大学の国際 交 流 担当部署を通して出 願 書類を提 出 してください。北海道大学まで書類を直 接 送
ほっかいどうだいがく
しんせいしょるい
ていしゅつ き げ ん
ねん
がつ
にち
らないでください。北海道大学への申請書類の提 出 期限は,2016年10月31日です。
1
Application Guidelines for Hokkaido University
Japanese Language and Culture Studies Program Students
(2017 Spring Semester)
The objectives of this program are:
(1) to improve students' Japanese language proficiency in order to enable them to interact with
Japanese speakers and to conduct research in Japanese;
(2) to acquire basic knowledge and methodology for Japanese studies - especially relating to Japanese
general and applied linguistics;
(3) to gain a deeper understanding of Japanese language and culture through various courses.
1. Qualification of applicants
(1) Those who will be 18 years old to 29 years old on April 1, 2017.
(2) Those who major in Japanese language or culture in the undergraduate courses of the partner
universities of Hokkaido University.
(3) Applicants should have N3 (or higher) on the Japanese Language Proficiency Test or the
equivalent or higher proficiency in Japanese at the time of application. In particular, applicants
should know 500 or more kanji and have the skill to understand conversation spoken at natural
speed and read/write simple sentences.
*Applications from students whose proficiency in Japanese does not meet the requirements will
not be accepted. Any students who are found to have inadequate language skills after arrival will
not be able to complete the program.
2. Number of students expected to enroll: 20 for Spring semester course
(In principle, only one student is supposed to be accepted from each institution, however, in case the
number of applicants is lower than the numbers shown above, 2 or more students could be accepted
from the same institution.).
3. Documents to be submitted (These documents must be written in either Japanese or English)
(1) Application form for Japanese Language and Culture Studies Students
(2) Certificate of Enrollment filled out by the home university
(3) Letter of recommendation from the president / dean / division head from the home university to
the president of Hokkaido University
(4) Transcript from the home university
(5) Certificate of passing at least N3 of the Japanese Language Proficiency Test. (The letter to show
their Japanese language ability could be substituted. The letter has to include 1) the number of
total hours for Japanese language classes, 2) the name of the textbooks for the classes, 3)
description of the student’s achievement.)
(6) Photocopy of the passport
(7) Two copies of photo (4.5cm×3.5cm, the applicants name should be on their back. )
*The photos are used in the application for the certificate of eligibility for their student visa.
4. JASSO scholarship
The JASSO scholarship is available only for the Half-Year course applicants who meet the JASSO
requirements. If you hope to apply for the scholarship, please check the designated part of the
checklist of application package. Please note that the scholarship is so competitive that you cannot
always be chosen as .a grantee of the scholarship.
(1) Term of scholarship: from April 2017 to August 2017
(2) Monthly stipend:
¥80,000 (expected amount)
5. How to submit
Please submit the application form and any additional documents to the office responsible for
student exchange at your university. Application documents must not be sent directly to Hokkaido
University. The documents need to reach Hokkaido University by October 31, 2016.
2
に ほ ん ご
に ほ ん ぶ ん か けんしゅう
がいよう
日本語・日本文化 研 修 コースの概要
き かん
1.コース期間
はんとし
へいせい
ねん
がつ
へいせい
ねん
がつ
・半年コース:2017(平成29)年4月~2017(平成29)年8月
じゅぎょう か も く
がいよう
2.授 業 科目の概要
ないよう
に ほ ん ご
がくしゅう
せんたくひっしゅう か も く ぐ ん
に ほ ん ご
に ほんぶ んか
かん
こ うぎ
おこな
せんたく
内容は,日本語を学 習 する選択 必 修 科目群と,日本語・日本文化に関する講義を行う選択
か も く ぐ ん など
か もくく ぶん
こうせい
科目群等の科目区分より構成される。
(1)
じゅぎょう か も く め い
く ぶ ん およ
たんいすう
ねん
がつ げんざい
授 業 科目名,区分及び単位数 (2016年9月現在)
く
ぶん
区
じゅぎょう か も く
分
た んい
授 業 科目
ひっしゅう か も く
単位
い ぶ ん か けんきゅう
必 修 科目
異文化 研 究
せんたくひっしゅう か も く
ちゅうきゅう に ほ ん ご
に ほ ん ご か もく
じょうきゅう に ほ ん ご
2
また
中 級 日本語
選択 必 修 科目
(日本語科目)
1又は2
また
上 級 日本語
1又は2
に ほ ん ご けんきゅう
日本語 研 究
せんたく か も く
2
に ほ ん ぶ ん か けんきゅう
選択科目
日本文化 研 究
2
とくべつ こ う ぎ
また
特別講義
じゅぎょう か も く
ふくすう
こ う ぎ だいもく
1,2,3又は4
おこな
ひと
じゅぎょう か も く
りしゅう
※授 業 科目は,複数の講義題目により 行 われ,それぞれ一つの授 業 科目として履修すること
ができます。
はんとしかん
ひっしゅう か も く
い ぶ ん か けんきゅう
た んい
せんたくひっしゅう か も く
に ほ ん ご か もく
た んい
ア.半年間で必 修 科目(異文化 研 究 を)を2単位,選択 必 修 科目(日本語科目)を 5単位
いじょうしゅうとく
以上 修 得してください。
はんとしかん
ひっしゅう か も く
せんたくひっしゅう か も く
せんたく か も く
あ
た ん い いじょうしゅうとく
イ. 半年間で必 修 科目,選択 必 修 科目と選択科目を合わせて13単位以上 修 得 してくださ
い。
せんたく か も く
ぜんがくきょういく か も く また
かくがくぶ
かいこう
せんもん か も く
りしゅう
ウ.選択科目については,全学 教 育 科目又は各学部で開講される専門科目の履修をもって,
とうがいせんたく か も く
りしゅう
か
当該選択科目の履修に代えることができます。
およ
けいたい
(2)コース及びクラスの形態
けいたい
ア.コース形態
ほっかいどう だいがく こくさい ほ ん ぶ
きょういく すいしん
な い
せ っち
北海道 大学 国際 本部 グローバル 教 育 推進 センター内 に設置 されたコースであり,
じゅこうせい
にゅうがく ご はんとしかん
し どう
う
受講生は入 学 後半年間このコースで指導を受けます。
けいたい
イ.クラスの形態
に ほ ん ご か もく
にゅうがくご じ っ し
に ほ ん ご のうりょくべつ
日本語科目については、入学後実施するプレースメントテストにより,日本語 能 力 別
ちゅうきゅう
じょうきゅう
じゅこう
せんたく か も く
ちゅうきゅう
に 中 級 レベル及び 上 級 レベルのクラスを受講します。選択科目については、 中 級 ・
じょうきゅう
お なじ
じゅこう
い ぶ ん か けんきゅう
た ぶ ん か こうりゅう か も く
じょうきゅう
上 級 レベルとも同じクラスを受講しますが、
「異文化 研 究(多文化 交 流 科目)」は 上 級
う
か もく
ちゅうきゅう
う
か もく
レベルしか受けられない科目と 中 級 レベルでも受けられる科目があります。
しょきゅう
はんだん
ば あい
しょきゅう
じゅこう
プレースメントテストで初 級 レベルと判断された場合は,初 級 レベルのクラスの受講
しゅうりょうしょうしょ
はっこう
となるため, 修 了 証 書 は発行されません。
3
し どう たい せい
3.指導体制
せん にん きょう いん
(1) 専任 教 員
し
めい
氏
やま
山
こ
した
よし
下
なか
重
穂
お が わ ら
よし
ろう
小河原
山
だ
とも
田
久
ご
きょう
じゅ
に ほ ん ご きょういく
がくしゅう か が く
い み ろ ん
授 日本語学・スペイン語
授 日本語 教 育 ・ 学 習 科学
じゅんきょうじゅ
に ほ ん ご きょういく
きょういくすいしん
じゅんきょうじゅ
に ほ ん ご きょういく
きょういくすいしん
じゅんきょうじゅ
にほんごがく
きょういくすいしん
じゅんきょうじゅ
に ほ ん ご きょういく
准 教 授 日本語 教 育 ・意味論
准 教 授 日本語 教 育
先 グローバル 教 育 推進センター
ひさ
智
にほんごがく
きょういくすいしん
グローバル 教 育 推進センター
そん
惠
攻
じゅ
教
グローバル 教 育 推進センター
朗
へ
鄭
やま
ほ
義
ちょん
きょういくすいしん
こう
専
きょう
教
子 グローバル 教 育 推進センター
しげ
村
せん
職名
きょういくすいしん
こ
由
むら
中
属
孝 グローバル 教 育 推進センター
よし
林
しょくめい
ぞく
所
たか
好
ばやし
小
しょ
名
しゃかいげん ご が く
准 教 授 日本語学・社会言語学
グローバル 教 育 推進センター
きょうしきょういくろん
准 教 授 日本語 教 育 ・教師 教 育 論
こ べつし どう
(2) 個別指導
がくぎょうめん
ア.学 業 面
ひつよう
おう
こ べつし どう
おこな
コース・コーディネーターが必要に応じて個別指導を行 い ます。
せいかつめん
イ.生活面
はんとしかん
とお
こくさい ほ ん ぶ
ひつよう
おう
そうだんぎょうむ
あ
半年間を通して,国際本部のカウンセラーが必要に応じて相談業務に当たります。
しゅうりょうようけん
しゅうりょうしょうしょ
はっこう
4.コースの 修 了 要件, 修 了 証 書 の発行
はんとしかん
ひっしゅう か も く
た んい
せんたく ひっしゅう か も く
た ん い いじょう
ふく
た ん い いじょう
半年間で 必 修 科目から2単位以上,選択 必 修 科目から 5単位以上を含み 13単位以上を
しゅうとく
しゅうりょうようけん
ようけん
み
もの
しゅうりょうしょうしょ
じ ゅよ
修 得 することを 修 了 要件とし,この要件を満たした者には 修 了 証 書 を授与します。
しょきゅう
はんだん
もの
しょきゅう
2.
(2)イのプレースメントテストにおいて初 級 レベルと判断された者は,初 級 クラス
じゅこう
しゅうりょうようけん
み
しゅうりょうしょうしょ
はっこう
での受講となり, 修 了 要件を満たさないため, 修 了 証 書 は発行されません。
たん
い にん てい
たん
い
ご かん とう
5.単位認定,単位互換等
りしゅう
じゅぎょう か も く
た ん い にんてい
こくさい ほ ん ぶ
いいんかい
しょうにん
ひつよう
しゅうりょうご
履修した授 業 科目の単位認定は,国際本部の委員会の承 認 が必要です。コース終 了 後 に
しゅとく た ん い す う およ
せいせきひょうか
き さい
せいせきしょうめいしょ
こう ふ
は,取得単位数及び成績評価を記載した成績 証 明 書 を交付します。
しゅく
6. 宿
しゃ
舎
ほっかいどう だいがく
けいてきりょう
たんしん だ ん し
そう せいりょう
たんしん じ ょ し
ほく だい
北海道大学には,恵 迪 寮 (単身男子), 霜 星 寮 (単身女子), 北大インターナショナル
たんしん
ふ うふ
か ぞく
しゅくしゃ
ほんがく
ざいせきちゅう
しゅくしゃ
す
ハウス(単身,夫婦,家族)の宿 舎 があり,本学に在 籍 中 はいずれかの宿 舎 に住むことに
なります。
と
あ
さき
◇問い合わせ先
だい がく しょ ざい ち
さっ ぽろ し きた く きた
じょうにし
ちょう め
大学所在地:〒060-0815 札幌市北区北15 条 西8 丁 目
たんとう ぶ し ょ
ほっかいどう だいがくこくさい ほ ん ぶ
きょういくすいしん
こくさい き ょ う む か
担当部署:北海道大学国際本部グローバル教 育 推進センター (国際教務課)
たんとうきょういん
こ
ばやし
よし
こ
担当教員:小 林 由 子
TEL:+81-11-706-8048
FAX:+81-11-706-8067
E-mail:[email protected]
だいがく
大学のホームページ:http://www.hokudai.ac.jp/
4
北海道大学日本語・日本文化研修生(2017 年春入学)
Japanese Language and Culture Studies Program(2017 Spring Semester)
出願書類チェックリスト
Checklist of application package
Date
日
付:
Name of Applicant
出願者氏名:
Home University
在籍大学名:
次の提出書類にチェックリストを添えて、在籍大学の国際交流担当部署に提
出してください。
This application package should be submitted to the office responsible for student exchange of home
university. Please use this sheet as the cover of the package.
1.提出書類
Necessary documents
□
日本語・日本文化研修生入学願書
Completed Japanese Language and Culture Studies Program application form
□
在籍証明書
Certificate of Enrollment
□
北海道大学総長宛の推薦書
A recommendation letter to the president of Hokkaido University
□
成績証明書
Official transcript of academic record
日本語能力試験 N3 以上の合格通知書の写し(又は指導教員による日
本語能力証明書)
□
Score record of Japanese language proficiency test (N3 or above) or Japanese language ability
certificate by supervisor
□
パスポートの写し
A copy of your family registers in your country or photocopy of your passport
□
写真2枚(4.5cm×3.5cm)
2 photographs(4.5cm×3.5cm)
2.奨学金申請希望の有無
JASSO scholarship (for Half Year)
奨学金の受給を
Do you hope to apply for scholarship?
□
希望します。Yes, I do.
□
希望しません。No, I don’t.
ほ っ か い ど うだ い が くに
ほ
ん
ご
に ほ んぶ ん かけ ん し ゅ う せ い
ね ん は るに ゅ う が く
が ん し ょ
北 海 道 大 学 日 本 語 ・日 本 文 化 研 修 生 (2017年 春 入 学 )願 書
Application f orm fo r Jap anese Language and Culture Studies Program Student ( Sp ring Sem est er)
しゃ
しん
写 真
き にゅうじょう
り め ん
ちゅう い
めい りょう
し め い きにゅう
裏面に氏名記入
(4.5cm×3.5cm)
記 入 上の注 意
き にゅう
すう じ
さん よ う すう じ
もち
ⅰ 明瞭に記 入 し,数字は算用数字を用いること。
ねん ご う
せい れ き
ⅱ 年号はすべて西暦とすること。
こ ゆ う めい し
せいしき
めいしょう
い っ さ い しょうりゃく
ⅲ 固有名詞はすべて正式な名称とし,一切省略しないこと
せ いべ つ
性別
せ いめ い
え い じ ひょう き
おとこ
1.姓名(英字表記)
□男
Name in full, In English
(Family name)
(First name)
か ん じ ひょう き
ちゅうごく
漢字 表 記
こ く せき
かんこく
(Middle name)
た いわん こ く せ き
きにゅう
(中国,韓国,台湾国籍のみ記入)
せい ねん が っ ぴ
2. 国籍及び生年月日
こ く せき
せい ねん が っ ぴ
ねん
がつ
にち う
国籍
生年月日
年
月
日生まれ
に ほ ん こくせき
も
げん じゅう し ょ お よ
でん わ
日本国籍を持っていますか?
□はい
□いいえ
ばん ご う ま た
3.現住 所及び電話,ファックス番号又はE-mailアドレス
げん じゅう し ょ
現住 所:
で ん わ ばん ご う
ばん ご う
電話番号/ファックス番号:
E-mailアドレス:
げん ざ い ざ い せ き
だい が く めい
4.現在在籍する大学名:
がく ぶ がっ か めい
学部学科名:
(Faculty/School)
せ んこ うぶ ん や
専 攻 分 野:
(Major)
おんな
□女
がくれき
5.学歴
が っ こ う め い お よ
し ょ ざ い
ち
にゅう が く
学 校 名 及 び所 在 地
そつぎょうねんげつ
ざい せき き かん
入 学・卒 業 年月
在籍期間
がっ こ う めい
し ょ と う きょう い く
学校名
(初等教育)
ねん
がつにゅう が く
年
月入学
ねん
がつそつぎょう
年
月卒 業
ねん
がつにゅう が く
年
月入学
ねん
がつそつぎょう
年
月卒 業
ねん
がつにゅう が く
年
月入学
ねん
がつそつぎょう
所在地
年
月卒 業
がっ こ う めい
ねん
がつにゅう が く
年
月入学
しょう が っ こ う
小学校
し ょ ざい ち
Elementary School
所在地
ちゅう と う きょう い く
ねん
つき
年
月
がっ こ う めい
(中 等教育)
学校名
ちゅう が っ こ う
中 学校
Lower Secondary
School
し ょ ざい ち
所在地
ねん
つき
年
月
がっ こ う めい
こう
こう
高
校
学校名
Upper Secondary
School
し ょ ざい ち
こ う と う きょう い く
(高等教育)
だい
がく
大
学
学校名
Undergraduate
Level
し ょ ざい ち
所在地
だいがく
そつぎょう よ て い ねんげつ
ねん げつ
き さ い
ほ っ か い ど う だい が く に ほ ん ご
に ほ ん ぶん か け ん しゅうせい
ねん
がつそつぎょう よ て い
年
月卒 業 予定
※
にゅう が く
ば あい
ねん
つき
年
月
ねん
つき
年
月
ざ い せ き だ い が く そ つぎょう み
こ
※大学の卒業予定年月は,北海道大学日本語・日本文化研修 生として入 学した場合の在籍大学卒業見込み
年月を記載すること。
か
こ ざいがく
こうこうまた
だいがく
せんこう ぶ ん や
6.過去在学した高校又は大学での専攻分野
に ほ ん ご
がくしゅうれき
7. 日本語の学 習 歴
がくしゅう き か ん め い
学 習 機関名:
(Name of institution)
がく しゅう
き
かん
ねん
学 習 期 間:
年
がつ
ねん
月 ~
年
がつ
ねん かん
月 (
年間)
(Period of study)
しゅうかん あ
じゅぎょう じ か ん す う
じ かん
1週間当たりの授業時間数:
時間
(Lesson hours per week)
し よう
めい
使用したテキスト名:
(Name of textbooks)
に ほん
せんもんけんしゅう き ぼ う
8.日本での専門 研 修 希望
い
か
き ぼう
せんもんけんしゅう
えら
ばんごう
以下から希望する専門 研 修 を選んでどちらかの番号に○をすること。
に ほ ん じじょう
に ほんぶ んか
かん
けんしゅう
しゅ
ほじょてき
に ほ ん ご のうりょく
こうじょう
けんしゅう
おこな
けんしゅう
おこな
1)日本事情・日本文化に関する研 修 を主とし,補助的に日本語 能 力 の向 上 のための研 修 を 行
うもの。
に ほ ん ご のうりょく
こうじょう
けんしゅう
しゅ
ほじょてき
に ほ ん じじょう
に ほんぶ んか
かん
2)日本語 能 力 の向 上 のための研 修 を主とし,補助的に日本事情・日本文化に関する研 修 を 行
うもの。
ご が く りょく
9.語学力
じ
こ ひょう か
ゆう
りょう
か
ふ
か
き にゅう
自己 評 価のうえ,優,良,可,不可をもって記 入 すること。
よ
の う りょく
読む能力
に
ほん
日 本
か
の う りょく
書く能力
はな
の う りょく
話す能力
ご
語
えい
ご
英
語
た
そ
の
(
他ご
語)
に ほん
10.日本で学びたい学問の内容
い
か
かんけつ
きにゅう
以下に簡潔にまとめて記入すること。
きんきゅう
さい
ぼ こく
れんらくさき
11.緊 急 の際の母国の連絡先
し
めい
ほんにん
氏 名:
じゅう
住
でん
しょ
所:
わ ばん ごう
ばん ごう
電話番号/FAX 番号:
E-mailアドレス:
ひつようしょるい
かんけい
本人との関係
そ
しゅつがん
必要書類を添えて 出 願 します。
ねん
年
がつ
月
にち
日
しゅつがんしゃしょめい
出 願 者 署名
しゅつがんしゃ し め い
出 願 者 氏名
CERTIFICATE OF ENROLLMENT
This is to certify that the following student is enrolled and will pay tuition
fees at our university during their period of study in Japan as required by
the student exchange agreement.
Student Name:
Date of Birth:
Name of Institution:
Faculty:
Current Academic Year:
Expected Date of Graduation:
Departmental or international office coordinator’s name and signature:
Full Name:_________________________________________________________
Title/Position:_______________________________________________________
Contact Details:
1) Tel: ______________________ 2) Email: ___________________________
Signature:__________________________________________________________
Date: _________________________
Official Stamp:
Note: The authorized person from the applicant’s home institution should fill out this form.