【平成28年度 農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業 実用技術開発ステージ】 28028C 放射能汚染地域におけるシイタケ原木林の利用再開・再生技術の開発 1 代表機関・研究総括者 国立研究開発法人 森林総合研究所 平出 政和 2 研究期間:2016~2018 年度(3 年間) 3 研究目的 原発事故により放射性物質に汚染されたシイタケ栽培用原木生産林 に対して、利用可能な原木生産林の選定方法および再生手法等を開発 し、原木シイタケ栽培関連産業の再開および再生を加速する。 4 研究内容及び実施体制 ① 伐採・栽培現場における原木・ホダ木の選定・選抜技術開発 短期的な対策として可搬型検査装置の開発を核に直ちに利用可能 な原木生産林の選定技術を開発する。 (茨城大学理学部、栃木県林業センター) ② カリウム等施用による原木生産林の再生手法の確立 中長期的な対策としてカリウム等の施用による原木生産林の再生手 法の開発および再生可能な林分のマッピングを行う。 (栃木県林業センター、東京大学大学院農学生命科学研究科、 (研)森林総合研究所) ③ 実証試験および普及活動 開発した技術等を適応可能な現場にて実証試験を行うと供に得ら れた成果をマニュアル化し、関係団体等への普及活動を行う。 (栃木県林業センター、茨城県林業技術センター、千葉県農林総合研究センター、(研)森林 総合研究所) 5 達成目標 立木およびホダ木用の高精度可搬型検査装置により直ちに利用可能 な原木生産林選定および汚染ホダ木排除技術の開発、並びにカリウム 等の施用による原木生産林の再生手法を確立する。 6 期待される効果・貢献 消費者が望む安全な原木により生産されたシイタケを消費者に提供 できる。汚染地域での生産活動が再開されることにより、放置されて いる森林の手入れが進み、森林の多面的機能の維持増進が図られる。 【連絡先 国立研究開発法人 森林総合研究所 029-829-8377】 28028C 放射能汚染地域におけるシイタケ原木林の利用再開・再生技術の開発
© Copyright 2025 ExpyDoc