講 師プ ロフィール 講師 吉岡 由希子先生 本学 生活科学科専任講師 Profile お茶の水女子大学にて「一般市民に向けた防災情報のあり方に関する研究」で学位を取得後、地図システム会社に 入社。横浜市の防災マップ作成や、福岡市消防局の業務分析に携わる。その後、中央大学理工学部助手を経て、2008 年に目白大学に着任。これまでの防災に関する研究に加え、初年次教育における情報教育の役割や主体的な学びにつ なげる授業手法に関する研究も進めている。 講師 堀 正幸先生 元本学製菓学科長 元日本菓子協会東和会副会長 Profile 1958年より、「蒲田 栄月」を振り出しに「神田 ささま」、「府中 青木屋」などで修業を積む。1975年、東京製菓学校 和菓子科主席教師に就任、以降、後進の指導にあたるとともにNHKテレビ『きょうの料理』に出演し、家庭で作れる 和菓子ブームの先駆けとなる。2000年に東京製菓学校退職後、目白大学短期大学部製菓学科の創設に携わる。著書に 『手作りの和菓子』(婦女界出版、1983年発行)、『和菓子 技とこつ』 (柴田書店、1995年発行)がある。 講師 髙橋 一朗先生 西武信用金庫 常勤理事 業務推進企画部 部長 Profile 1983年西武信用金庫入庫、2004年営業店強化担当部長、2006年7月事業支援部長などを歴任し、2008年7月より常勤 理事・事業支援部長(現業務推進企画部長)を務める。地域産業支援、コミュニティビジネスを活用した地域経済の 活性化等にも尽力。2010年より環境省「21世紀金融行動原則」起草委員会委員、2012年より文部科学省地域科学技術 施策推進委員会委員就任。2013年より経済産業省「ITクラウドを活用した経営支援基盤調査研究事業研究会」委員、 内閣府「共助社会づくり」懇談会委員就任。 申 込 み につ いて 交 通アクセス 【 申込み方法 】 お電話いただくか、 「住所・氏名・フリガナ・電話番号・年齢・ 性別・参加希望日」を明記の上、メールまたはFAXでお申込み ください。 【 申込み締切 】 各回とも実施日5日前(定員になり次第、締切) 【 問合わせ先】 下記に記載しております「目白大学短期大学部事務室」に お問合せください。 ■ 目白大学短期大学部事務室 (受付: 月∼金 10時∼17時) マツモトキヨシ 電話: 03−5996−3198 FAX: 03−5996−3125 E-mail: [email protected] 短期大学部 事務室 目白大学短期大学部事務室 FAX:03-5996-3125 フリガナ FAX 申込用記入欄 マル 氏名 〒161-8539 東京都新宿区中落合4-31-1 TEL:03-5996-3198 FAX:03-5996-3125 FAXで申込む方は、必要事項を記入し送信してください。 年齢 歳 性別 男・女 住 所 〒 参加希望日に○印を付けてください(複数選択可) 10月29日 ・ 11月5日 ・ 11月26日 TEL ( ) ー
© Copyright 2024 ExpyDoc