調査結果(破砕施設改造工事に伴う範囲(平成26年度調査))> 基準値

別紙2
<調査結果(破砕施設改造工事に伴う範囲(平成26年度調査))>
区画
数
分析結果
(分析結果÷基準値)
土壌汚染対策法上
の基準値
0.024mg/ℓ(2.4倍)
0.01mg/ ℓ*2
9.00
ひ
砒素及び
汚染の深さ*1
(m)
1
~
基準値を
超えた物質
9.50
その化合物
<調査結果(新工場の建設予定範囲(平成27年度調査))>
~
2
土壌汚染対策法上
の基準値
0.011mg/ ℓ(1.1倍)
0.01mg/ ℓ*2
4.00
2
0.00
1.20
0.00
85
~
4.00
(鉛及びその化合物)
230mg/kg(1.53倍)
14.00
150mg/kg*3
250mg/kg(1.67倍)
ひ
(砒素及びその化合物)
0.012mg/ ℓ(1.2倍)
0.01mg/ ℓ*2
0.011mg/ℓ(1.1倍)
~
0.00
ひ
砒素及び
その化合物
分析結果
(分析結果÷基準値)
2.35
~
鉛及び
その化合物
並びに
ひ
砒素及び
その化合物
汚染の深さ*1
(m)
~
鉛及び
その化合物
区画
数
~
基準値を
超えた物質
0.01mg/ ℓ*2
0.16mg/ℓ(16倍)
ひ
3
~
2.00
3.00
合
計
~
~
5.00
0.33mg/ℓ(33倍)
(ふっ素及びその化合物)
0.83mg/ℓ(1.04倍)
~
2.00
ひ
砒素及び
その化合物
並びに
ふっ素及び
その化合物
(砒素及びその化合物)
0.03mg/ℓ(3倍)
0.01mg/ ℓ*2
0.8mg/ ℓ*2
1.00mg/ℓ(1.25倍)
92
*1 汚染の深さ
深度調査にて確認。原則として土壌表面を基準に一定深度(1m)ごとに土壌から試料を採取して行
う。
*2 土壌溶出量基準
土壌汚染対策法に基づく基準で,汚染土壌から有害物質が地下水に流出し,その地下水を飲用するこ
とによる健康リスクを考慮して,70年間にわたり,毎日,2リットルの地下水を飲用し続けても問題
ない濃度として,基準値が設定されている。
*3 土壌含有量基準
土壌汚染対策法に基づく基準で,有害物質が含まれる汚染土壌を直接摂取することによる健康リス
クを考慮して,70年間にわたり,毎日,6歳までは200mg,7歳からは100mgの土壌を口
から摂取し続けても問題のない濃度として,基準値が設定されている。