聴覚障害のある被疑者・被告人の適切な弁護のための

研修
三会障害者刑事弁護研修会
「聴覚障害のある被疑者・被告人の適切な弁護のための基礎知識」
聴覚障害者とのコミュニケーション手段としては、読唇法、筆談、手話などがあり
ますが、手話にしても、健聴者が通常考えているものとは表現方法等は異なるところ
が相当あります。また、聴覚障害者の中には、ごく親しい家族等の間でのみ通じる身
振りしかコミュニケーション手段を持っていない人もいます。
今回の研修会は、ご自身も聴覚障害があり、聴覚障害者への弁護活動をされてきた
田門浩弁護士を講師に迎え、聴覚障害者を弁護するために必要な基礎知識についてご
講演いただくこととなりました。さらに実際のケースについてもご報告いただきます。
本研修にご参加いただいた方は、各弁護士会で作成している障害者刑事弁護の名簿
(SH名簿)に登録いただくことが可能です。ぜひご参加ください。
日
時
2016年9月12日(月)午後6時~午後8時
場
所
弁護士会館12階講堂
内
容
1.講演会「聴覚障害者弁護活動の基礎知識(仮)」
講 師 東京弁護士会 田門 浩 弁護士
2.ケース報告
報告者 東京弁護士会 田門 浩 弁護士
東京三会障害者等刑事問題検討協議会委員
日本聴覚障害ソーシャルワーカー協会
(予定)
対
象
東京三会会員
主
催
東京三弁護士会障害者等刑事問題検討協議会
(回答書)
FAX返信先:03-3595-8577(第一東京弁護士会業務推進第一課 佐藤宛)
9月12日(月)
「三会障害者刑事弁護研修会」に出席します。
お名前
担当委員会
問い合わせ
(所属会:東弁)
東京三弁護士会障害者等刑事問題検討協議会
東京弁護士会人権課 鈴木 TEL:03-3581-2205
- 17 -