にh な ら い 「 り ひ ロ ら で お は で 「 し き と き ん な か ん て 、 だ れ が く ち ん だ 。 し ゃ お り も ん い を つ い つ た け の る る と 、 ひ っ ぱ る の が 、 ほ ん と に わ ー っ 、 し ゃ り ん が つ い て ん く ん で す 。 っ ぱ る の は お に い ち ゃ ん の ー っ き た プ た る ん も の じ で 『 ょ つ す き う い 。 』 び の て に い く 、 て る の 、 や ま る っ を こ と ぱ り も が あ り ま せ ん 。 ま な ち ゃ ん は 、 も 、 で ん し ゃ は だ ん ボ ー ル で つ ぎ は 、 か ら す や ま で ー す 。 」 ゃ ご っ こ で す 。 の わ か ば の ま な ち ゃ ん は 、 し た で お に で わ ん の ょ じ っ ぜ う る て が も 、 き な き せ つ と ょ つ の て も う に は と て な じ あ 、 り ま た り ま り ん し を た か く た ん 。 か く な ん て ら く ち ん 第 178号 2016年 5月号 「 り ん く ん 、 た の も し い で す ね 。 」 え よ お っ と 。 」 な い 「 じ に ろ へ ま か ー り か っ な く ん 、 の ふ が む で う え か す す た し よ る の の 。 」 も で の す ひ を ね と 。 は か ぼ く ん も い が 、 ろ け た の で す 。 そ れ が く る ま の は ぼ ち の ぎ う 、 は つ を ま ぎ る た と た い い お を へ た し ん の て わ だ 、 ぎ っ し い り た た た に の に に し で て 、 な く 、 そ ら っ し の べ つ ん う る し た の で す ね 。 で も 、 ま る た を ま る た の て 、 い た を う え ひ で っ ぱ い っ た て を い ま こ し ろ た つ が 。 ま も 「 か る の む ら た を か し お を い 、 し た た む え く に か て さ の し は く ん せ 、 だ な 、 う さ ら そ ご い べ の か ま て し し し お た た た い に い 。 こ せ ん せ い が 、 こ か げ の お ち ゃ に お よ ば れ し て い ゆ た り い う す さ か な 。 」 し ゃ り ん の ふ し ぎ かんたん? いがい? ためしてみよう! うごき やすい? ほんとうに らくになる? ? つみきを つかって、 むかしの ひとの くふうを ためしてみよう。 しかくの つみきを そのまま おしてみよう。 しかくの つみきの したに まるいつみきを おいて おしてみよう。 どのくらい らくになるかな。 しゃりんの ついた おもちゃの くるまを はしらせると すすみかたは ぜんぜんちがうね。 クイズコーナー 1 いま、 じどうしゃは ガソリンや でんきで はしる。 はじめての じどうしゃは みずで はしった。 ほんと? うそ? 2 いま、 タイヤは ゴムで できていて なかに くうきがある。 はじめての タイヤは じどうしゃの てつの いたで できていた。 ほんと? うそ? くるまのことなら みすずモータース スポーツタイプから アウトドアタイプまで とりそろえています。 わたしは、 もちろん スポーツタイプ みんなが みつけた ふしぎ (しばふに おちていた わたを みつけて ) 「みて! くもが そらから おちてきた!」 みんなも ふしぎ みつけた おしえてね (年長組) や が て 気 が 付 く こ と が で き ま す 。 必 要 な こ と も 、 絵 本 な ど で 十 分 に 手 入 れ さ れ た 道 路 が つ だ っ た こ と で し ょ う 。 心 地 は が た ご と し て 、 今 一 張 っ て も ら っ た 車 は 、 乗 り 車 が 、 快 適 に 走 行 す る た め に は 、 ま な ち ゃ ん が り ん 君 に 引 っ き ま す 。 ふ だ ん 、 当 た り 前 に 乗 っ て い る 自 動 走 ら せ て も 、 う ま く 走 ら な い こ と を 学 ん で い て い る と こ ろ や 、 布 団 の 上 な ど で ミ ニ カ ー を 子 ど も は 、 遊 び の 中 で お も ち ゃ を 散 ら か し タ イ ヤ が で き て き ま し た 。 で 、 こ の 両 者 の 利 用 が か な っ て 、 現 在 の ら し っ か り 固 い 部 分 を ゴ ム と い う 分 担 柔 ら か い と こ ろ が 空 気 、 弾 力 が あ り な が で は 人 間 が 運 ぶ ほ う が 楽 だ か ら で す 。 る と い う 事 で す 。 で こ ぼ こ 道 の 山 あ り 谷 あ り 坦 な 面 が 、 目 的 と す る 場 所 ま で 長 く 用 意 で き ク リ ア が 必 要 で し た 。 つ ま り 、 走 り や す い 平 運 搬 、 移 動 用 の 物 と し て 活 躍 す る に は 条 件 の た だ し 、 車 輪 が 現 在 の よ う に と て も 便 利 な 者 の 方 が よ ほ ど 自 在 な 弾 力 が あ り ま す 。 気 を 閉 じ 込 め た ゴ ム を 押 し た 時 で は 、 後 と き の 変 形 の 度 合 い と 、 風 船 の よ う に 空 び 縮 み し ま す が 、 塊 の ゴ ム を 手 で 押 し た ょ っ と 想 像 し て み て く だ さ い 。 ゴ ム は 伸 う と 、 実 は 「 閉 じ 込 め た 空 気 」 で す 。 ち さわやかな季節 新緑の美しい季節になりました。鳥のさえ ずりも虫達の動きも盛んで、次々に新しい 生命が生まれて来ます。全てが静止したよ うに見える冬と違って,何もかもが四六時 中動き回っていて、つられた子ども達も元 気いっぱい、いろいろなところに思わぬふ しぎを見つけてくれます。元気すぎての事 故のないよう気をつけながら、思い切り五 月を楽しんでください。ふしぎ新聞は皆様 からのふしぎを元にできております。無料 でダウンロード可。少しばかり更新が遅れ ますがお許しを!紙面でお読みになりたい 場合は、年間(11 回)の 1100 円を定額小 為替か小額切手(3 部まで同封可)。 URL:science-with-mama.com 発行:ママとサイエンス の か も し れ ま せ ん 。 そ れ を 利 用 す る の は 極 め て 自 然 な 流 れ だ っ た ろ か ら 転 が る 動 き に 興 味 を 示 す の で す か ら 、 が 、 も っ と も っ と 弾 力 が あ る も の は と い え ま す 。 確 か に ゴ ム は 弾 力 が あ る の で す 私 た ち は 、 弾 力 と い う と す ぐ ゴ ム を 考 き た わ け で す 。 も っ と も 、 人 は 本 当 に 幼 い こ 具 と し て 利 用 す る こ と が で き る よ う に な っ て ほ ど の 昔 か ら 、 人 は 丸 い も の を 様 々 な 形 で 道 い る と い う の が 定 説 で す か ら 、 気 の 遠 く な る ミ ア あ た り か ら そ れ ら し い も の が 確 認 さ れ て ど こ か と 話 題 に な っ て い ま す 。 古 代 メ ソ ポ タ ロ ッ パ や ユ ー ラ シ ア 大 陸 で 見 つ か り 、 最 古 は 元 前 何 千 年 と い っ た レ ベ ル の 大 昔 の 絵 が ヨ ー りとす車ど 車まいべごも先 輪すうらっの月 は。意なこふ、 偉 味いを し引車 大 合(し ぎっ輪 な い走て の張の 発 のらも 中っ歴 見 こな、 にて史 とい車は運 だ っ を)輪、ぶ た 述のの積話 べでつみを こ て、い木し と で いちたをま るょ車すし し こっほべた ょ ととどらが う が不よせ、 。 あ便くて子 紀 覆 う こ と も な さ れ ま す 。 で 、 丈 夫 な 車 輪 の 外 を 弾 力 が あ る も の で 車 輪 の 表 面 が 堅 い と ガ タ ガ タ 揺 れ る の に 伸 び る 輻 ( ス ポ ー ク ) も 重 要 で し た 。 た も の に 保 つ た め に は 、 中 心 か ら 放 射 状 こ と に な り ま す 。 ま た 、 輪 を し っ か り し 輪 の 材 質 な ど に 工 夫 が 重 ね ら れ て い く 軸 の 丈 夫 さ や 、 軸 と 車 輪 の 結 合 部 分 、 車 乗 り 物 と し て の 車 の 車 輪 部 分 は 、 こ の い っ て し ま う か 分 か り ま せ ん 。 ロ コ ロ ボ ー ル の よ う に 、 ど こ に 転 が っ て 軸 が 回 転 す る 場 所 を 固 定 し な け れ ば 、 コ み 合 わ さ れ て 初 め て 価 値 を 発 揮 し ま す 。 も と て も 重 要 な 存 在 で す 。 車 輪 と 軸 は 組 目 が 行 き が ち で す が 、 中 央 の 軸 ( 車 軸 ) と こ ろ で 、 車 の 中 で は わ っ か 部 分 に 注 子供が見つけた不思議・ミニ解説 雲は子供ならず、私たち大人に綿を連想させるものです。が、 地上の綿にも雲を感じるこのストレートな感性は子供なら ではのものですね。綿も雲も白く見えます。雲の白は光の散 乱。例えば杭があるところにさざ波が来ると、その周りは波 が乱されるように、光も波なので、様々な粒などが光の波を 乱します。雲は水滴や氷の粒でできていて、その粒の大きさ は光の波長より大きいので、太陽光の七色すべてを周りにま き散らす「散乱」をし、全色混ざった白色に見えます。これ が空気の粒だともっと小さいので、主として青い色の光(青 は波長が短いからサイズ感があってる)をおもに周囲にまき 散らします。だから空は青く見えます。綿の白は綿の細かい 繊維が太陽光のすべてを反射し、あちこちの面で様々な向き に乱反射するので、私たちの目にはその複雑な光が全部混ざ って白く見えます。どちらもお日様の光が白く見せています 代表者:田中幸・結城千代子 メインイラスト:たまたろ 問い合わせ先:〒182-0012 東京都調布市深大寺東町 6-16-23 結城 ぴ し ゃ 。 笑 い 話 の よ う な た 手 で あ た ま を ぴ し ゃ て 、 水 道 の 蛇 口 で 濡 ら し ら こ そ こ そ 。 し ば ら く し を 突 き 合 わ せ て な に や 屋 か ら だ さ れ た 二 人 、 頭 い ! 」 と し か ら れ て 、 部 て い る こ と 、 大 人 で あ っ た 認 識 の 枠 を 持 っ が 、 「 先 生 」 と は 異 な く 大 真 面 目 で す 。 子 供 け て い る わ け で は な 二 人 の 子 た ち は ふ ざ こ の 風 景 は 実 話 で す 。 化 的 背 景 が あ っ て 初 し た 慣 用 表 現 と か 、 文 す る 暗 黙 知 を 前 提 と 大 人 が 日 常 的 に 使 用 的 な 場 面 で し た 。 ら の 頭 も 冷 え る か も 。 え た い も の で す 。 こ ち が あ る ご と に 意 味 を 伝 る こ と を 忘 れ ず 、 機 会 の 。 字 義 通 り 捉 え ら れ な け れ ば な ら な い 典 型 を 冷 や し て い ら っ し ゃ 頭 を 冷 や す て い な い こ と に 注 意 し は 子 供 に は 難 し い も い た ず ら が 過 ぎ て 、 「 頭 う な 語 義 、 観 念 を 所 持 し え 」 や 「 こ と わ ざ 」 等 れ ば 「 当 然 」 と 考 え る よ め て 意 味 を 持 つ 「 た と た り 過 ぎ て も よ く な い し 、 ま た し め り け や あ れ は 干 草 熱 と い う 病 気 な の で す 。 陽 に 当 「 そ う だ 、 い い か ん が え が あ る ! 」 よ く あ り ま せ ん か ら ね え 。 ち に 、 キ イ は 大 声 で 言 い ま し た 。 ( つ づ く ) 意 し て 下 さ い ね 。 少 し の す き ま 風 で も 体 に は し ば ら く ぼ ん や り と そ の 姿 を 眺 め て い る う 「 そ ん な に 心 配 し な く て も い い が 十 分 注 を し て ゆ っ く り 歩 い て 来 ま し た 。 い い ま し た 。 し た 。 そ の 時 亀 の 奥 さ ん が い ば っ た か っ こ う を し か め 頭 を か し げ て 、 キ イ に こ ん な ふ う に キ イ は と う と う 家 の 入 口 の 所 に 来 て し ま い ま ふ く ろ う の 医 者 は 帰 り が け に ち ょ っ と 顔 色 々 な こ と を 考 え な が ら 歩 い て い る う ち に 、 て い ね い に 兄 の 体 を み ま し た 。 な い で 元 気 に 暮 ら せ る の に な ぁ ! 」 近 く に す ん で い る ふ く ろ う の 医 者 が き て 、 寒 さ や 雨 や 強 い お 日 さ ま に も 負 け て も ら う こ と に し ま し た 。 外 套 を 着 せ て あ げ ら れ た ら な あ ! も で き ま せ ん で し た か ら 、 と う と う 医 者 に み 「 あ あ ! 外 套 、 そ う だ 、 兄 さ ん に キ イ は 、 こ ん ど は 自 分 の 手 で ど う す る こ と と キ イ の 頭 に 良 い 考 え が 浮 か び ま し た 。 な り 、 病 気 が ぶ り か え し て し ま っ た の で す 。 残 念 な こ と に 、 ま た 兄 の 体 の ぐ あ い が 悪 く 気 ば か り あ せ っ て 何 も で き ま せ ん 。 そ の 時 、 ふ よ う に 一 生 懸 命 で し た 。 何 と か し て あ げ た い と て は た ま り ま せ ん 。 キ イ は 、 兄 さ ん の 病 気 が 一 日 も 早 く よ く な る 取 り 戻 し た 兄 の ヨ ゴ も 、 こ の 大 雨 に た た か れ た め で あ る に ち が い な い と 思 い ま し た 。 り に な っ て し ま い ま し た 。 せ っ か く 、 元 気 を 兄 は 弟 が 悲 し ん で い る の は 、 た ぶ ん じ ぶ ん の は だ ん だ ん 激 し く な っ て 、 と う と う ど し ゃ ぶ の 雨 が に わ か に ザ ー ザ ー 降 っ て き ま し た 。 雨 こ の 時 、 黒 い 雲 が 空 一 面 に 広 が っ て 、 大 粒 い て い ま し た 。 い ま し た 。 そ し て 兄 に 呼 ば れ る ま で ず う っ と 泣 か 分 か ら な く な っ て 、 と う と う 泣 き 出 し て し ま 、 連 1 載 二 匹 の か た つ む り ( 深 尾 維 代 訳 ) ② 弟 の キ イ は す っ か り 困 っ て ど う し た ら よ い い よ う に 、 よ く 看 病 し て あ げ て く だ さ い 。 」 フ ァ ビ オ ラ 王 妃 の 1 2 の 童 話 か ら 暑 さ に も 弱 い の で す 。 こ れ か ら 風 邪 を ひ か せ な 今月の話題より ちょっと変わった絵本の楽しみ方 走っているか、よくわかる絵本。大人の人がどうやっ て車を走らせているかよくわかります。 「ぐりとぐら」 車輪が出てくる絵本はたくさんあります。皆様もぜ (同)車輪なんか出てきたっけ?とお思いでしょう。 ひ探して楽しんでください。 「こわがりのはしごし 車輪ではありません、転がして運んでいる物なあんだ。 ゃ」 (福音館)消防署には車がいっぱい。消防車、救 「くるまはいくつ」 (同)ズバリ、車輪がいっぱい。 「ゆ 急車、ポンプ車とどれも立派な車輪が!怖がりのは うびんやさんのホネホネさん」 (同)と「ぼくじてんし しご車は火事現場に駆けつけようとすると胸が苦し ゃにのれるんだ」 (あかね)に出てくるのは車輪二つの くなってしまいます。そんなとき病院が火事になっ 乗り物、自転車!乗り手のうまい重心移動がないと立 て…。はしご車は活躍することができるでしょうか。 って走れない不安定な二つのわっかですね。でも、す 「パトカーのピーすけ」 (同)ゆっくんの一番最初の いすい走れるととっても便利。 「ぼくパトカーにのった おもちゃはパトカーのピーすけ。公園に忘れられて、 んだ」 (同)普段は三輪車のくまた君。なんでまた、パ 大冒険。 「ぼくしごとにいくんだ」 (同)ゆうた君は トカーに乗ることに?「ガンピーさんのドライブ」 (ほ 自動車修理工場へお仕事に。ちゃんとお役にたてる るぷ)ガンピーさんはオープンカーでドライブに。子 かな?車についていないダイヤもいっぱい積んであ 供や動物まで乗ってぎゅう詰めで、その上雨が降り出 ります。 「ぶんぶんドライブ」 (同)車がどうやって して大変。車輪は泥路ではスリップしてしまいます。 クイズ解答 1)ほんと。蒸気機関ができた後に,蒸気で走る車が作られた。2)ほんと。走行しにくいので、つぎにゴムを張 ったものが考えられ,さらに,ゴムの中に空気のはいったタイヤになった。空気タイヤを装着した車で初めて走ったのがミシュ ラン兄弟。ミシュランは星で格付けするガイドブックも有名だが、もともとはタイヤの会社。
© Copyright 2024 ExpyDoc