進捗報告 M1 下村 140405 地上系会議 内容 • 課題リスト(140411) • QL Hit情報バグ現状 • PWOのΔEレート導出 課題リスト(140411) • • • • • • • QLのHit情報バグ(途中まで調査) 100TeV問題 CRCの取り扱い MDC Simulatorのメモリ管理(OK) データ生成 =>6周分で停止 広平面入射のHEトリガーレートが合わない トリガー効率の確認 QL Hit情報調査 • Localで調査 – git clone • 最新の状態でテスト環境構築 – test.sh実行でエラー発生(新環境) →バージョンを戻して確認 $ git checkout ‘ハッシュ’ (Date: Tue Jan 7 21:55:41 2014 +0900) DeadTimeの取り扱い変更が原因、ソースに追記 →もう一度test.shを実行し、現行verの結果とdiffにて確認 – IEEE, GSE(NASA)ヘッダについてそれぞれ調査 • HEでトリガーされた全イベントに対し、LD TASC HE Hit情 報が0になっていないか確認 →どちらもなっていなかった PWO 平均Energy Deposit PWO一本一本のΔEのレートを求める(軌道1周) • 方法 – 使用データ:MJD55501、EPICS all particles – teleout.ccを改造し、各PWO毎に1秒毎のΔEのsumを 出力 • getPwoEnergyDeposit.cc 出力を確認. (140411 15:06) – 100TeVの粒子の影響により、甚大なΔEがちらほら確認できる →1TeV以上のイベントを一旦cut 5406秒分のデータを作成 – レートの絵を描く • GetPwoEDepRate.C – MIPの値は2MeVのミューオンのΔEより(赤池さん) – 192本まとめてDraw END Hit情報バグ • QLでイベントビューアを呼び出す際に、トリガー 情報と、LDHit情報が一致しない • 原因調査 – 使用データ:EPICS all particle, 55501 1周分のデータ, Header:IEEE – telereadによりイベント情報を目で確認 =>特に異常なイベントはなし – HEでトリガーされた全イベントに対し、LD TASC HE Hit 情報が0になっていないか確認 =>全て1になっていた。 ここで確認した変数をQLで読み込んでい るので、バグの原因ではなさそうです。
© Copyright 2024 ExpyDoc