初めにタスクありき

第9章
組織全体の方向付けと働く個人
振り返り
1
戦略と働くひとのプライド
よい経営戦略
会社が全体として何を目指しているかの
コンセプトが明快
チャーミングな表現のコンセプト
1
戦略と働くひとのプライド
「ひとを彩るサイエンス」
「サクセスフル・エイジング」
資生堂の活動領域を消費者に示す言葉
戦略的発想の基盤
働く人々のプライドにも大きく影響
2
声なき忠誠心に陥らない
声なき忠誠心とは…?
宗教的に絶対服従
自分から発言しない
声なき忠誠心に陥ると…
忠
誠
自分の言いたいことは言わないのに、
組織のいうことには従い
それに振り回されるだけになる
変革期や移行期には、
忠誠心だけではなく、
何を実現したいのかという目的を大事にすべき
3 これからの組織の行方、キャリアの行方
★これまでの組織と新しい組織(J.コッター)
旧
組織構造
システム
組織文化
• 官僚制的
• 複雑な相互依存関係
新
• 非官僚制的
• 最小限の相互依存関係
• 業績データを
• 業績データを
経営幹部だけに届ける
広範に届ける
• 内向き
• 中央集権的
• 外向き
• 下位をエンパワー
3 これからの組織の行方、キャリアの行方
★新しいキャリア「バウンダリーレス・キャリア」
組織の中で安定したキャリアを歩むのが
当たり前な時代
• 自分がデザインするキャリア
• 組織を超えるキャリア
(いつも雇用されうる状態を自分で維持)
3 これからの組織の行方、キャリアの行方
★ミスミのチーム型組織
ハコ型
基本
構造
人材
マネジ
メント
チーム型
初めにハコありき
管理、機能中心
垂直部門、部課
初めにタスクありき
目標達成最重視
水平チーム
部門の構成要素
定形型キャリアパス
自社人材優先
独立した人材
個々人のキャリア設計
社内外にとらわれない最適人材の追求
ヒエラルキー
ワーク
フォーマル
スタイル (部門会議、プロジェクトなど)
ハコごとの規律、常識重視
フラット
個人間ネットワーク
電子メール、会議室
目標達成に向けた自立、自律重視
企業内企業家型人材の育成
3 これからの組織の行方、キャリアの行方
注意点
上手くいっているところをベンチマークして
いいとこ取りすればよいという発想
読者一人ひとりの実践的課題
当日課題
★オリエンタルランド
すべてのゲストにハピネスを提供する
当日課題
★トヨタ自動車
1989年~2006年
ピラミッド型から
フラット型へ(成果主義)
2007年7月~
小集団型へ
上下関係
希薄化
戦略は
組織で働くひとに
働く意味づけを与える
トヨタの強みであった
社内コミュニケーションが
取り戻されていった!