校内研修会 保護者との関係づくりを目指した相談面接 1 ウォ-ミングアップ 「トラストウォーク」をしましょう 〈ルール〉 1 ペアになります。 2 声を出さず、目を閉じた相手を誘導します。 3 役割を交代します。 4 感想を話し合います。 2 1 ねらいの確認 (1) 保護者との信頼関係を築くことの大切さ を知る (2) 保護者との信頼関係を築くための相談 面接の基礎・基本を身につける 3 2 保護者との信頼関係づくりの基礎・基本 (1) 演習からの考察 「放課後、欠席している娘の相談の ために母親が来校した」場面をご覧く ださい 4 ② 母親の気持ちを考える 母親はこの時どんな気持ちだった と思いますか? 5 ③ この後の母親との関係を考える この後、母親と担任の関係はどう なると思いますか? 6 ④ 保護者との関係を築く上で大切なこと 担任が母親といい関係を築くために、 担任はどのように対応すべきだったと 思いますか? 7 (2) 相談面接の基本 ① 相談者の話をよく聴く(傾聴する) こと ア 保護者の感情を理解しようと努める イ 保護者の思いや考えを大切にしながら、 教員の思いや考えを伝える 8 ② 相談面接の基本的な技法 ア 受容 イ 繰り返し ゥ 支持 エ 質問 9 ③ 留意点 ア 教員の思いや意見を無理強いしない イ ペーシングを心がける ゥ 保護者を「わかろう」とする 10 3 相談面接における保護者との信頼関係 づくり (1) はじめにねぎらいの言葉をかける (2) 十分に傾聴する (3) 保護者の姿勢や立場を受け止め、承認する (4) 実行可能な具体的な提案をする (5) 一緒に取り組む姿勢を示す (6) 事後の連絡をする 11 4 演習 【事例】学校の指導に納得できない父親 高校2年のB男の父親が夕方6時を過ぎたころ、 いきなり職員室に入ってきた。 「うちの息子から聞きましたが、先生に携帯電話 を取り上げられたそうですね。学校のルールを守 らなかったのは悪いかもしれませんが、取り上げる っていうのはおかしくないですか。その上、先生の 言い方にうちの息子は傷つきましたよ。」 12 演習の流れ (1) 前半の演習(3分) (2) 前半のグループで振り返り(4分) 父親(1分)→担任(1分)→観察者A(1分)→観察者B(1分) (3) 後半の演習(3分) (4) 後半のグループ振り返り(4分) (5) 全体での振り返り(3分) ※ (1)~(5)を2回繰り返す。 ※ 1回目はグループで父親役(中堅教員またはベテラン教員)・担任役 (若手教員)・観察者A・観察者Bを決める。 ※ 2回目は1回目に観察者A・観察者Bを行った教員が優先的に父親役 または担任役になる。 13 活動の振り返り 今日の研修はいかがでしたか。 活動を振り返ってみましょう。 14 進行者のまとめ 課題解決のために必要なことは 保護者との( →保護者の話を( )を築くこと )こと 15 進行者のまとめ 課題解決のために必要なことは 保護者との(信頼関係)を築くこと →保護者の話を(傾聴する・よく聴く)こと 16
© Copyright 2025 ExpyDoc