基礎電気工学 第13回授業 演習 【解答】 1.永久磁石型直流モータの特性について,図1の等価回路を用いて考える。 ここで,Vは端子電圧(モータにかけている電圧),E0は逆起電力,I I = Ia は負荷電流,Iaは電機子電流,raは電機子抵抗であり, である。 また, nを回転速度(単位時間あたりの回転 数),Φを極の磁束,PMを機械的出力,ωを 回転角速度,Tをトルクとすると V = ra I a + E0 = ra I a + knΦ (k: 起電力定数) 1.永久磁石型直流モータの特性について,図1の等価回路を用いて考える。 ここで,Vは端子電圧(モータにかけている電圧),E0は逆起電力,I I = Ia は負荷電流,Iaは電機子電流,raは電機子抵抗であり, である。 また, nを回転速度(単位時間あたりの回転 数),Φを極の磁束,PMを機械的出力,ωを 回転角速度,Tをトルクとすると V = ra I a + E0 = ra I a + knΦ (k: 起電力定数) PM = ωT = E0 I a PM = ωT = E0 I a の関係がある。以下の問いに答えよ。 の関係がある。以下の問いに答えよ。 図1 (1) トルクが電流に比例することを示せ。 (2) 回転速度が端子電圧にほぼ比例し,特に無負荷の時には端子電圧に 比例することを示せ。 (3) V, Φ, n, ra, kを用いてIaを表し,その式に基づいて,電圧をかけた状態 で強制的に回転を止めるとモータを破損する虞がある理由を説明せよ。 図1 (1) トルクが電流に比例することを示せ。 → T= 2. 電車のモータは以前は直流直巻モータが使われていたが,現在では誘導 モータが多く使われるようになってきている。電車の走行に要求される 特性,これらのモータの特徴,およびモータ制御技術の観点から,この 使用モータの変化について説明せよ。 1.永久磁石型直流モータの特性について,図1の等価回路を用いて考える。 ここで,Vは端子電圧(モータにかけている電圧),E0は逆起電力,I I = Ia は負荷電流,Iaは電機子電流,raは電機子抵抗であり, である。 また, nを回転速度(単位時間あたりの回転 数),Φを極の磁束,PMを機械的出力,ωを 回転角速度,Tをトルクとすると V = ra I a + E0 = ra I a + knΦ (k: 起電力定数) (knΦ ) I a PM E0 I a = = 2πn ω ω = kΦ I a kΦ = Ia 2π 2π 永久磁石型ではΦは一定のため,kΦ/(2π)は定数。したがって, トルクは電流に比例する。 1.永久磁石型直流モータの特性について,図1の等価回路を用いて考える。 ここで,Vは端子電圧(モータにかけている電圧),E0は逆起電力,I I = Ia は負荷電流,Iaは電機子電流,raは電機子抵抗であり, である。 また, nを回転速度(単位時間あたりの回転 数),Φを極の磁束,PMを機械的出力,ωを 回転角速度,Tをトルクとすると V = ra I a + E0 = ra I a + knΦ (k: 起電力定数) PM = ωT = E0 I a PM = ωT = E0 I a の関係がある。以下の問いに答えよ。 の関係がある。以下の問いに答えよ。 図1 (2) 回転速度が端子電圧にほぼ比例し,特に無負荷の時には端子電圧に 比例することを示せ。 図1 (3) V, Φ, n, ra, kを用いてIaを表し,その式に基づいて,電圧をかけた状態 で強制的に回転を止めるとモータを破損する虞がある理由を説明せよ。 → より, V = ra I a + E0 = ra I a + knΦ 1 (V − ra I a ) ∝ V − ra I a ∴ n= kΦ knΦ = V − ra I a raは非常に小さい値なので V >> ra I a と考えてよい。したがって,回転 速度は電圧にほぼ比例する。 Ia = 0 また,無負荷のときはトルクが0なので,電流も0( )のため, n= 1 V kΦ ∝V → V = ra I a + E0 = ra I a + knΦ V − knΦ ∴ Ia = ra より, ra I a = V − knΦ V Ia = 強制的に回転を止めるとn = 0なので, 。 ra raは非常に小さい値なので,非常に大きな電流が流れ,発熱に よりモータが損傷する虞がある。 2. 電車のモータは以前は直流直巻モータが使われていたが,現在では誘導 モータが多く使われるようになってきている。電車の走行に要求される 特性,これらのモータの特徴,およびモータ制御技術の観点から,この 使用モータの変化について説明せよ。 → 電車の走行には,始動時に大きなトルクが必要で,速度が速 くなれば必要なトルクは小さくてよく,速度変化に応じて広い 範囲でトルクを制御する必要がある。直流直巻モータはこの要 求に合った特性を持っていることから,電車に使われていた。 しかし,直流直巻モータは整流子とブラシを使っていることか ら,保守が大変である。これに対し,整流子とブラシを使わな い誘導モータは構造が簡単で保守が容易であり,また小型軽量 化が可能という利点がある。しかし,始動時にトルクが小さい ため電車の要求特性に合わず,使われていなかった。誘導モー タは電圧と周波数を制御してやることによりトルク曲線を変化 させることができ,電車の走行に使える特性を実現できるが, 以前はこの制御が簡単でなかったので使われていなかった。半 導体回路による制御技術の進歩により電圧と周波数の制御 (VVVF制御)が容易にできるようになり,誘導モータは電車に 採用されるようになり,現在新しく作られる車両では誘導モー タを使用するのが普通になっている。
© Copyright 2025 ExpyDoc