南平台小学校 教 科 総合学習 学年 小学校・中学校 6年 単元名 ケータイ

教
科
単元名
総合学習
学年
小学校・中学校
6年
ケータイのマナーについて
◆ 使用したソフトと URL
AC 公共広告機構
http://www.ad-c.or.jp/campaign/self_area/06/index.html
日本民営鉄道協会 http://www.mintetsu.or.jp/enquete/archives/syousai5.html
ドコモモバイルひろば http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/kids/index.html
◆ PC 活用の意図とその効果
携帯電話は大人の社会では必要不可欠な日用品となりつつある。今回の授業を行うにあたって事
前のアンケートでは15%の児童が実際に自分専用の“ケータイ”を持っており6割の児童がケ
ータイをほしいと思っていることがわかった。これは全国平均と同様の結果であり、ケータイに
対する興味も大きいと考えられる。
そこで今回はマナーについて考えさせようと思う。公共マナーについては AC(公共広告機構)
の CM を利用し、興味を引き付けたい。電車内でのマナーも多様化しているが、その中でもケー
タイの利用が回りに迷惑をかけていることに気づかせる。そこから、公共の場所でのケータイの
利用マナーについて考えさせたたい。
◆ 単元目標
・公共の場におけるケータイのマナーについて考える
◆ 学習計画(全2h)
・ケータイのマナーについて(1h)・・・本時
・マナーについて考えるサイトを見る(1h)
南平台小学校
◆ 本時の展開
学習内容・活動
導入
指導・支援
ワークシート
本時の流れを聞く
PC
(5分)
見たことがあるかどうか プロジェクター
CM を見る
を問いながら見せる
展開
留意点・準備物
CM その2を見る
スクリーン
分かりにくいようなら繰
り返し見せる
(30 分)
CM を見てルール違反を考える
ヒントを参考にさせる
車内での迷惑行為の表を見る
車内での迷惑行為にはい
→携帯電話の使用が一番の迷惑
ろいろな事があることを
行為であることに気づく
携帯電話の所持率のグラフを見る
気づかせる
ケータイ使用を自分のこ
ととして考えさせる
ほしい理由を見る
公共の場所でのケータイマナーに 話し合いがスムーズに行
くように声をかける
ついて考える
個人
・
班
マジック
まとめ
(10 分)
画用紙
発表する
ケータイマナーサイトを紹介する
南平台小学校