豊島区 における障害 を理由 とする差別 の解消 の 推進 に関する 対応 要領

と し ま く
しょうがい
りゆう
さべつ
かいしょう
豊島区における 障 害 を理由とする差別の 解 消 の
すいしん
かん
たいおうようりょう
推進に関する対応 要 領
ようりょう
しょうがいしゃ さ べ つ かいしょうほう
き
もと
と し ま く やくしょ
はたら
この 要 領 には、障 害 者 差別 解 消 法 の決まりに基づいて、豊島区役所で 働 く
しょくいん
てきせつ
たいおう
ひつよう
か
職 員 が適切に対応するために必要なことが書かれています。
1
しょくいん
しょうがい
ひと
たい
せいとう
りゆう
しょうがい
りゆう
さべつ
職 員 は、障 害 のある人に対して、正当な理由なく 障 害 を理由に差別をし
ふとう
さ べ つ て き とりあつか
きんし
てはなりません。(不当な差別的 取 扱 い の禁止)
2
しょくいん
しょうがい
ひと
しゃかい
なか
と
の ぞ
たいおう
職 員 は、 障 害 のある人から社会の中にあるバリアを取り除くために対応
ひつよう
つた
ふたん
おも
はんい
たいおう
を必要としていると伝えられたとき、負担が重すぎない範囲で対応をしな
しょうがい
ひと
せいべつ
ねんれい
しょうがい
じょうたい
ければなりません。そのとき、 障 害 のある人の性別や年齢、 障 害 の 状 態
かんが
ひつよう
たいおう
ご う り て き はいりょ
ていきょう
を考 え て 、必要な対応をしなければなりません。(合理的配慮の 提 供 )
3
しょくいん
かちょうそうとうしょくいじょう
ひと
ひごろ
しょうがいしゃ さ べ つ
かいしょう
職 員 のうち、課長相当 職 以上の人は日頃から、障 害 者 差別の 解 消 につい
しょくいん
し
しどう
そうだん
もんだい
お
て、 職 員 に知らせ、指導しなくてはなりません。また、相談や問題が起き
とき
たいおう
た時には、すぐに対応しなくてはなりません。
4
しょうがい
ひと
そうだん
まどぐち
てきせつ
たいおう
障 害 のある人などから相談があったときは、それぞれの窓口で適切に対応
そうだん
う
せいべつ
ねんれい
じょうたいとう
かんが
しょうがい
します。相談を受けるときは、性別や年齢、 状 態 等を 考 え 、 障 害 のある
ひと
ほか
ひと
ひつよう
ほうほう
ようい
人が他の人とコミュニケーションするときに必要な方法をできるだけ用意
しょうがい ふ く し か
そうだん
う
まどぐち
じょげん
そうだん
します。障 害 福祉課は、相談を受けるほか、それぞれの窓口へ助言し、相談
とう
等のとりまとめをする。
5
しょうがいしゃ さ べ つ
かいしょう
すす
しょうがいしゃ さ べ つ
かいしょう
とりくみ
障 害 者 差別の 解 消 を進めるため、障 害 者 差別を 解 消 するための取組を
おこな
しょうがいしゃ さ べ つ かいしょう し え ん ちいききょう ぎ か い
お
行 う ネットワークである障 害 者 差別 解 消 支援地域協議会を置きます。
6
しょうがいしゃ さ べ つ
かいしょう
すす
けんしゅう
しょくいん
障 害 者 差別の 解 消 を進めるために、 研 修 やマニュアルなどで、 職 員 が
しょうがい
りかい
しょうがい
ひと
たいおう
障 害 のことについて理解し、 障 害 のある人に対応できるようにします。