5月 - 浜松市

早ね
朝ごはん
早おき
浜松市立曳馬小学校
給食だより
平成28年5月号
新学期が始まって1か月。さわやかな季節になりました。
子供たちは、教室、友達、先生、新しい環境に慣れてきたでしょうか。
5月は気温の変化が激しく、疲れも出やすい時期です。
子供たちが元気に過ごすためには、健康を支える3つの生活リズム、
「バランスのとれた食事・適度な運動・十分な睡眠」 が大切です。
ゴールデンウィーク中も生活のリズムを整えて、健康に過ごせるようにしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5月献立のテーマ・・・「からだの調子をよくする食べ物」
重点食品・・・「春野菜」
5月になると、季節の野菜が多く出回ります。旬の食べ物は水分が多くておいしいうえに、栄養的にも優れています。
今月は、春野菜のキャベツ、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、さやえんどうなどを使用した献立を多く取り入れ、ビタミンやミネラルを
十分に摂り、旬の野菜のおいしさを味わえるように工夫しました。
ふるさと給食の日 5月19日(木)
郷土料理(北海道) 5月26日(木)
毎月19日から23日の中で、浜松市や静岡県の郷土料理や地場
産物を活用する「ふるさと給食の日」を設定しています。
麦入りごはん
牛乳
浜名湖やきのり
あじのごま揚げ
浜名湖やきのりは、浜名湖で摘
み取られたのりから作っています。
磯の香りが強い緑色の「青のり」と、
舌触りがなめらかな「黒のり」を混
ぜてあるので、「ぶちのり」と呼ばれ
ています。
北海道新幹線が東京から北海道まで開
通した記念で、北海道の郷土料理を取り
入れました。
十勝平野はおいしい豚肉の産地で、豚
丼は帯広市の名物料理です。
三平汁は、鮭や野菜を使ったしょうゆ味
の汁物です。
ごはん
牛乳
豚丼(ぶたどん)
海そうサラダ
(青じそドレッシング)
三平汁
もやしとチンゲンサイの
おかか炒め
みそ汁
【北海道新幹線はやぶさ】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5月の食育
朝ごはんを食べたら「トイレ」に行こう!
朝ごはんを食べると腸のはたらきが活発に
なり、ウンチが出やすくなります。
さやえんどうの「すじ取り」をしてみよう!
ところが、ウンチをがまんしていると、便意を
感じにくくなり、固くなって便秘になりやすくなり
ます。
春は、絹さやえんどうやスナップえんどう、さとうえんど
うなどがおいしい季節です。
給食では、煮物や炒め物にして献立に取り入れました。
えんどう豆は、食物せんいや、鉄、ビタミンがたっぷり含
まれています。「旬」の時期にたくさん食べましょう。
朝ごはんを食べたらトイレに行って、ウンチを
出す習慣をつけましょう。
食事の前に「手あらい」をしっかりしよう!
運動会の練習をしたり、外で遊ぶ時間
が長くなると、汗をかいたり、手がよごれ
ることが多くなります。
手洗いは、食中毒を防ぎ、ウイルスや
細菌から体を守る効果があります。
石けんを使って、しっかり手を洗いま
しょう。