学校教育目標 「心豊かに、笑顔で活動する 子どもの育成」 開校10年記念 大運動会開催 5月15日(日)風の松原陸上競技場で、「開 校10年の誇りを胸に 走り抜け 西小健児」 をテーマに「開校10年記念大運動会」を開催 しました。 当日は、開校10年をお祝いするかのように晴天となりました。子どもたちは、家族、地域の皆様 に日頃の感謝の気持ちを込めて、全力で走っていました。地域、保護者の皆様には、ご参観ありがと うございました。また運動会運営につきましては、小嶋会長はじめPTA役員の方々にご協力いただ きました。特に、保体部の方々には、前日及び当日の早朝からの用具搬入から撤収までたいへんお世 話になりました。また、校舎から陸上競技場への移動、大会後の帰宅の時間帯には、校外生活指導部 の方々が、要所要所で交通指導にあたってくださいました。さらには、心配された駐車場や保護者席 についても大きな混乱もなく、多くの方々が状況をご理解くださりご配慮くださったものと拝察いた します。紙面を借りて厚く感謝申し上げます。 1年生も元気にデビュー 気持ちを一つに~ 応援合戦 4年学年種目「伝統と命を守り抜け」 運動会の花 色別選手リレー PTA学年対抗綱引き 温故知新・不断の歩み~校長雑感~ 「校長の挨拶は、難しい」とのこと。かつての教 え子であるお父さんからの指摘です。中学校の感 覚から抜け出せないのです。でも、子どもたちは、 見事に「みんなのために」よくがんばった一日で した。先生方も、黒子のように子どもたちにサゼ ッションを与えていました。PTAの役員のみなさん も、一般のPTA会員の方々も「みんなのために」行 動してくれました。子どもたちのよいお手本です。 さて、私自身は「自分が変わる」努力を続けな ければなりません。 紙上授業公開③ 2-2算数 本校の研究主題は、「主体的・協働的学びによるコミュニケーション能力の育成」です。毎日の授 業や学校行事、活動は、この「主題」の実現に向けて行われます。5月2日(月)2年2組の工藤先生 が、先陣を切って授業を公開しました。 ①問題提示 1の位が 困りました。 ②先生も一緒に考えま ③知っている方法を使っ す。みんなも考えます。 て考えを述べます。 ④ハンドサインを使っ た見事な挙手。 ⑤問題を考え、困った ことが「課題」となり ました。 ⑥「課題」と「問題」 をノートに書きます。 ⑦自分の考えを持ちま す。その時間は、保障さ れています。 ⑧前の時間の学習内容 が貼られています。 ⑨発案した子供の名前 付きで計算方法が残さ れています。 ⑩ 計算方法を発表させる ⑪たくさん「方法」が発 ときに前の時間の学習を 表されました。 思い出させています。 ⑫自分で選んだ方法で 解きます。これは「ブ ロック」 ⑬「さくらんぼ」で解 いています。でもうま くいかない。 ⑭「ブロック」で解い た方法をみんなに説明 しています。 ⑯「まとめ」をノート に書いています。 温故知新・不断の歩み~校長雑感~ ・「問題」は先生から提示します。そこから、子 どもたちが「課題」を導き出しました。…⑤ ・自分で「課題」をもつことで子供は「自分の問 題」として学習しようとします。 ⑮「さくらんぼ」で解け ました。 ・自分の考えをもたなければ「主体的」な学びと はなりません。そこで、先生は考える時間を保 障し…⑦、教室に前の時間の学習内容を貼って ヒントにしています。…⑧ *先生方も授業を参観しています。お互いの授業 を見て研修しています。…③
© Copyright 2025 ExpyDoc