5月1日号 2016年(平成28年) 第446号 座と歴史散策︵5百円、 と関連地域の様相﹂の講 比ガ浜海岸まで仮装パレ 街、若宮大路を通って由 倉駅西口から御成商店 る実行委員会の委員長は す。地域の事業者らが作 主役の〝まつり〟を目指 参加者が楽しめる市民が てた石が顔を出す。 て、干潮のときは埋め立 史跡の保全のため19 77年︵昭和 ︶ から材木 ード。﹁鎌倉の歴史と文 夏を沸き立たせた﹁鎌倉 の開催。昭和期の鎌倉の 化﹂をテーマに、初めて 賞を選び、ビーチフェス ﹁ひと﹂で紹介。仮装大 大森道明さん=4面の 007年からは市や地元 を始め、同商連解散後2 の大潮の日曜に清掃活動 座商店街連合会が、5月 る。多く 時から行われ 鎌倉倶楽部プロデュース 斉藤建設から新しい冷暖房 ど祈願。舞楽の奉納。 材の交流の拠点として使 剣舞などの交流が始まっ 参加するようになり、鬼 をかたどった的を射る。 姿の射手が古式に則り鹿 から北上市から佐藤克英 ▼草鹿神事 5日 時、鎌 倉 宮。烏 帽 子、直 垂 われた。沖までの長さ約 た。 世に伝えて行きたいの 材木座自治連合会の倉 橋明弘会長は﹁史跡を後 を取り除く読経など。 権現の例祭。火難・水難 火伏せの守護神、秋葉大 ▼秋葉山例大祭 日 時、材木座の光明寺。 で、ぜひ多くの皆様のご ▼徳崇権現祭 日 時、小町の宝戒寺。北条 る。問い合わせ材木座自 治連合会・浪花方☎04 67・ ・1658 くさんの資料を用意いた だき、御母堂様より丁重 に受け渡され、来迎寺さ まの真心を感じ受けた。 いい寺だなぁ∼感慨深 く、帰路爽やかに風を受 け走った。 県重文。 ・0㎝ 。南北朝時代。 寄木造、玉眼、彩色。 像高131・0㎝ 、坐高 ▼茶筅供養 日 時 半、建長寺茶筅塚。 白旗神社。 ▼白旗神社例祭 日 時、鶴岡八幡宮境内の 一族の慰霊供養。 参加を﹂と呼びかけてい 2百㍍の半島形をしてい 地蔵菩薩の澄んだ瞳の奥 には数限りない苦悩を生 きた人々、そして頼朝公 の姿もあったのではない かと思った。 ご住職にはお目にかか れなかったが、事前にた 「光冷暖システムは、KFT株式会社 が開発した室内環境調整システム です (国内特許取得済み) 」 斉藤建設 斉藤建設 0120(25)0567 鎌倉市扇ヶ谷4-5-8 011年3月 日に発生 具体的な動きとして、2 るでしょう▼﹁共生﹂の 倉の魅力として挙げられ 生﹂していることも、鎌 多 く の 宗 教 団 体 が﹁ 共 係しています。そして、 閣などの宗教が密接に関 の背景にも神社仏 々ですが、いずれ と、その魅力は様 鎌倉の魅力は? 自然、歴史、文化 エアコンのない家をつくりたかった。 これからの冷暖房は これを引き継いでいる。 ▼菖蒲祭 5日 時、 鶴岡八幡宮。無病息災な て、材木座自治連合会が ーツ連盟などの協力を得 商店会、鎌倉マリンスポ タの会場で紹介する。 日に清掃と記念行事 周年 カーニバル﹂を手本に、 和賀江島保全活動 5月 月ほどで完成したとい の武家が さんらが清掃団を組んで 玉石を積み上げて、1カ 笹竜胆を家紋とする和 賀氏の縁で、6、7年前 う。〝鎌倉の海の玄関〟と 日午前 る。今年 回になるのを 中学校辺り︶の本尊であ 命を懸け して、海外との資材、人 やダンス、ワークショッ 日本最古の築港跡とさ れる鎌倉市材木座海岸の 時∼ の保全清掃活動が5月 国指定史跡﹁和賀江島﹂ 日 回鎌倉ビーチフ ど。 実行委☎ ・3828 ▼第 ・ 52 市民が主役の 〝まつりウィーク〟 い ち 仮装パレードやライブ、市市など 5月 日の﹁大船まつり﹂を皮切りに、 日の﹁ビーチフェスタ﹂ までの8日間を﹁鎌倉市民まつりウィーク﹂として盛り上げる。最終 館前など。鎌倉女子大中 要申込︶も。実行委☎ 40 日は、今回初めて行われる﹁市民カーニバル﹂がフィナーレを飾る。 高等部マーチングバンド ヨーカドー前、鎌倉芸術 ・子ども神輿に加えて約 ・1616 5月 ェスタ 手県北上市の国指定重要 記念して、清掃後に、岩 無形文化財・民俗芸能の 時ま で ︶、 由 比 ガ 浜 海 岸 。 ﹁鬼剣舞﹂の公演と﹁く 日は フラダンスやライブ、 時半︵ 大道芸、砂像づくり、 じ引き﹂がある。 模 擬 店 な ど。 実 行 委 ︵鎌倉商工会議所内︶ 和賀江島は鎌倉時代の 歴史書﹁吾妻鏡﹂による と、1232年、 北条泰時 ☎ ・2561 ▼鎌倉市民カーニバル 日 の指示で築港が始まり、 5月 時半、鎌 ︵心の落 ち着き︶ った。やがて尼寺太平寺 た日々、 を 感 ず ︵廃絶・来迎寺北側︶に その苦悩 文 永井宗直 写真 原田 寛 移されるが廃寺となり、 と不安は 迎寺に至った。 色濃く残す像ばかり。当 には鎌倉の仏像の特色を 来迎寺 ︵西御門︶地蔵菩薩坐像 桜舞い散る晴れ間に久 しぶりにバイクを駆り、 するもの 想像を絶 だが、そ 風﹂彫刻の代表的な像で 像、地蔵菩薩坐像は﹁宋 まさに数奇の運命をた どった流転の地蔵菩薩だ 法衣垂下といって法衣が が、今こうして安住の地 た。西御門は頼朝さまの の祈りは自身の現世の利 大邸宅跡、鎌倉幕府︵大 に堂々としておられる。 益を願う信仰ではなく、 台座へ流れるように垂下 あくまで最後の最後、自 蔵幕府︶の西側の門のあ 岩上に結跏趺坐され、禅 らの罪障を浄化、解脱、 も 定印を結び、胸前に裳の 再生へと導こうとされる 国師の門下、義堂周信開 来迎寺は時宗である が、この像は臨済宗夢窓 させ、その美しさは鎌倉 結び目をしっかりみせ、 地蔵菩薩への祈りであっ で大流行したそうだ。 その尊容と形式は鎌倉仏 たのではないだろうか。 った地であり、地名を西 の代表作といわれる。そ 御門と呼ぶようになった いざ鎌倉。来迎寺を訪ね 22 の静かな偉容は深い禅定 山の報恩寺︵廃絶・第二 という。 プ、フリーマーケットな ▼第 回大船まつり ▼第 回鎌人いち場 ード﹂、模擬店、フリー 5月 日9時半∼ 時 マーケットなど。 5月 日9∼ 時、鎌 半、芸術館通り、イトー 日 時、大船ルミネ 倉 海 浜 公 園 由 比 ガ 浜 地 ウイングで﹁大船の歴史 区。地域の情報交流、歌 鎌倉 頼朝公法華堂をへて、来 題字は建長寺派管長 吉田 正道 昭和に行われた﹁鎌倉カーニバル﹂ のにぎわい=高柳英麿さん提供 2百人の﹁映画仮装パレ 13 株式会社 て、鎌倉の神道、仏教、 した東日本大震災に対し 11 18 壁・天井が冷暖房器になる 5月 13 あると考えます。 ︵N︶ 倉の魅力であり、文化で りを持って発信できる鎌 そが、全世界に向けて誇 よりもこのような環境こ 動を継続しています▼何 し、協力し合いながら活 旨、 宗 派 を 超 え て 尊 重 した。現在もお互いの宗 教者会議﹂が組織されま 願祭を執り行う﹁鎌倉宗 て集結し、追悼・復興祈 キリスト教が宗派を超え 13 16 遠赤外線で… 28 10 16 10 13 15 22 28 16 10 22 23 22 22 10 15 来迎寺にはこれで三度 目のお参り、ここはまさ 22 22 14 15 21 22 44 15 13 にみほとけの宝庫。本堂 和賀江島の清掃活動 (2015年) 16 23 11 10 85 〒248 0007 鎌倉市大町2丁目8番13号 2 202 http://kamakura-asahi.com 40 22 (59 59) © 発行所 鎌倉朝日新聞社☎0467 24 8553 FAX23 1205 朝日新聞の姉妹紙 (一部税込108円) 毎月1日発行
© Copyright 2024 ExpyDoc