介護老人保健施設 ルーエハイム

行の挿入や書式・フォント等は変更しないでください。
◆基本情報 会 社 名
【
事
業
所
名
社会福祉法人 安誠福祉会
】 介護老人保健施設 ルーエハイム
【 事 業 所 住 所 】 埼玉県桶川市川田谷4948-1
【
【
】 048-786-5550
TEL
管
理
者
名
】 笹 岡 大 史
【 連 絡 先 ( 携 帯 ) 】 048-786-5550
【 サ ー ビ ス 分 類 】 介護老人保健施設 【
開
設
日
時
】 平成 6年 4月27日
【
利
用
定
員
】 100名
【
併
設
事
業
】 訪問リハビリテーション、居宅介護支援事業所、通所介護
【管理NO】 125 エントリーシート 書類選考部門
【稼働率・入居率】
97%(平成24年度平均)
【常勤・非常勤数】
常勤63名、非常勤60名、合計123名
目指す事業所像 (400字まで) 文字数:381
(どのような事業所を目指すのか。ビジョン・理念を踏まえて記載ください。) ルーエハイムでは、次のような「理念」「ビジョン」「行動指針」を掲げ、利用者のために取り組んでいます。
「理念」 誠心誠意 「ビジョン」 地域の皆様が安心して過ごせるお手伝いをさせていただきます
「行動指針」 ・利用者の意志を尊重します ・利用者の立場に立ち考えます ・利用者の人生を受け止めます ・仲間を信頼し、
総合力を大切にします ・素直・謙虚・感謝を大切にします ・現場主義・明るさ・行動力を大切にします ・出来ない理由よりも、出来
る可能性を探します ・私心に捕らわれず、善意で判断します ・夢に向かって歩み続けます ・自律した行動をします ・家族を大
切にします ・時代とともに変化します
①ご利用者、ご家族の方々に心からの笑顔で丁寧に接
することを職員一人一人が意識したこと。②地域の医
何を取り組んで稼 療機関、居宅介護支援事業所等との情報交換、共有を
働率・入居率が上 図り、信頼関係を築いたこと。③施設入所希望者、通所
がったのか(理由) 利用希望者を可能な限り速やかに受け入れたこと。(特
に医療依存度の高い方の受け入れ.)④地域のボラン
ティアの受け入れや地域行事への参加、幼稚園・小中
学校の訪問受け入れ等を継続的に行っていること。
上記数字について
追記事項があれば
ご自由にどうぞ※
※追記事項はガイドブック等には反映いたしません
事業所を紹介する写真を自由に添付してください
文字数各600文字までです。エクセルで文字をいれると右側に自動的に文字数がでます。
事業所の取り組み内容 (ケア手法・個別ケア・ケアマネジメントなどご利用者様への支援にかかわる取り組み)を
取り組んだ成果(出来るだけ定量的な結果を盛り込んで)を踏まえて記載してください。
①施設生活の充実 ご利用者個々の施設生活が充実し、質の高いものになるよう、ご利用者本人やご家族から施設利用の目的や在宅復帰の希望を伺
い、それに取り組める施設介護サービス計画の検討、作成、見直しを行っています。 また、日々の生活に潤いを持たせるため、音楽療法士による音楽レクリ
エーションやボランティアによるクラブ活動の実施、地域住民趣味グループや近隣幼稚園・小中学校の定期訪問の受け入れ、施設内への絵画・写真・絵手紙
等の作品展示、地域行事への参加を行っています。 ②ご利用者の生活の自立度を高めるリハビリテーションの実施
【利用者様へのかかわり】 可能な限り自立した日常生活を営むために必要な身体機能の維持・向上を図るため、個々の「できる能力」を伸ばす、或いは「できる能力」に近づけるための
リハビリテーションを実施しています。 ③家庭復帰の取組み 家庭での生活を希望し、具体的な目標を持っているご利用者に対し、身体状況や目標に即
した個別リハビリテーション計画を作成・実施し必要な心身機能の維持向上を図っています。併せて、家庭復帰や家庭生活の継続に必要な住宅改修、介護
看護方法、栄養管理等のアドバイスを職員が自宅に出向き行いながら復帰に向けての調整を行っています。また、退所にあたり、主治医や居宅ケアマネー
ジャーに情報提供を行い退所時の連携を図っています。
【職員へのかかわり】
文字数
外観①
事業所内観①
592
事業所の取り組み内容 (人材育成・チームワーク・モチベーション向上など職員へかかわり方の取り組み)を、
文字数
取り組んだ成果(出来るだけ定量的な結果を盛り込んで)を踏まえて記載してください。
①人材育成 ・ご利用者のニーズを把握し、状況にあった効果的なサービスを確実に提供できるよう、また多職種協働での取組みを基本にそれぞれの職種
が対等な立場で、専門職として発言できるよう、今までに得た専門知識や経験を研鑚し、さらに専門性を向上させるため、外部研修への積極的な参加を行
なっている。 併せて職場内研修を月2回実施し、情報や技術の一定水準の維持・向上を図っている。 ・新入職の職員に対しては、プリセプターにより責任を
持って担当者が教育を行っている。 ②資格の取得について ・業務に関連した資格の取得を奨励し、取得した場合
は、給与手当に反映している。 また、看護師不足解決のため、看護学校進学希望者に便宜を図っている。
③女性が多い職場のため、年次有給休暇の計画的な取得や時間単位の取得、育児休業・育児短時間の取得がしやすいよう配慮している。
(説明)
(説明)
4階リハビリ室からの富士山や秩父の山々の眺めは最高です
フロアーの様子です ゆったりとした空間が広がります 事業所内観②
料理等
ある日のリハビリ室の風景 PT、OTが個別に対応します
(説明)
(説明)
499
事業所の取り組み内容を、取り組んだ成果(出来るだけ定量的な結果を盛り込んで)を踏まえて記載してください。
文字数
ご家族、地域の方々から信頼される施設を目指し次のことに取り組んでいます。
①家族とのかかわり ご利用者の状況、ご利用者と一緒に楽しめる行事等を支援相談員や施設ケアマネから面会時や電話、手紙にてこまめに伝えていま
す。特に体調面等については、随時分かりやすく伝え、状況により医師のムンテラも行っています。
②地域とのかかわり 地域の拠点施設として地域の方々の施設に対する理解をより深めていただくために次のような受け入れ・交流を行い、併せてご利用
者の生活意識や意欲の向上と生きがいの高揚を図っています。 ・施設見学や訪問等を希望される方の受け入れ ・ご利用者のクラブ活動や行事、生活
【地域・家族とのかかわり】 環境の向上にご協力いただけるボランティアを受け入れ、定期的な活動に繋げる ・地元小学校の福祉教育の一環で4年生との定期交流を実施している
・地元小学校生徒の宿泊体験学習実施時に施設設備を提供している ・市内中学校の中学生社会体験チャレンジ事業を受け入れ、中学生に福祉の仕事を
体験してもらい素晴らしさを伝えている ・地区社会福祉協議会役員の方々の施設見学、勉強会を行っている
597
ここがこだわり
スタッフ集合写真
【独自の取り組み内容】
事業所の取り組み内容を、取り組んだ成果(出来るだけ定量的な結果を盛り込んで)を踏まえて記載してください。
文字数
ルーエハイムを利用される方々が、身体的あるいは精神的な疾病等のハンディを伴いながらも、リハビリ等に取り組むことで、残された能力の維持向上を実
感していただけるよう次のような取組みを行っています。
①地域行事に参加し、ご利用者が自分達で企画・調理した物を販売して社会参加の意識と達成感を持っていただく取組み。
家事動作訓練を受けているご利用者が、施設内で日々行っている訓練の成果を発揮する機会として、毎年市が行うお祭りに参加し、自分達で企画・調理した
「お焼き」の販売を行なっています。 楽しみながら、社会参加をしている意識と自分達で考え、調理したものが売れることの達成感を感じてもらうとともに、今
後の生活意欲やリハビリテーションへの意欲の向上につながっています。 また、会場で知人との再会を果たしたり、去年も購入してくれた方がまた訪れて下
さり、「おいしかったよ」と声をかけられることの喜びを味わったり、他の出店者と顔なじみになったりとそれぞれの参加者が有意義な時間を過ごしています。
最終的には、収益を参加者に還元でき、お孫さんに何かプレゼントできればと考えています。
599
(説明)
(説明)
自分達で作った「お焼き」が完売 皆さん充実した笑顔です
【アンケート】
①定期的な勉強会やセミナー参加をしていますか?
②スタッフミーティングの頻度はどのくらいですか?
③介護甲子園にエントリーした理由について
1.はい 2.いいえ ( 52 回/年)
回答( 毎日 ) ※例)毎日、 1回/週等
現在の様々な取り組み内容がどの程度のものかを知るため
介護甲子園事務局使用欄
確認者:
イラストが得意な職員が描きました 自然環境はいいのですが・・
上記の情報は、ガイドブックやHP等に使用させていただきます。宜しくお願い致します